「トルコのピコ太郎」「塩もこみち」 肉に高所から塩をファサーするトルコのシェフが世界中でブレーク中
現在、トルコのステーキレストラン「Nusr-Et」のオーナー兼シェフであるヌスラト・ガネーシュさん(Nusret Gökçe/発音はヌスレット・ギョクチェとも)が話題になっています。
TwitterやInstagramでステーキの調理動画を多数公開しているのですが、塩を高いところからファサーっと掛けるポーズが人気。
同氏の料理動画は非常に個性的で、やたら色っぽい動きとスタイリッシュな包丁裁きで肉を切るシーンもいろいろと常人にはまね出来ない動きをしています。
一見ふざけているかのような動きですが、切った後の肉を見ると実はかなり丁寧な仕事をしているもよう。
そして肉が切れたら塩を一つまみし、耳の横辺りから肉に向けてファサー……。肘に塩が掛かりまくっていますが、これがヌスラト流のようです。
普通ステーキの調理動画は“焼き”のシーンがメインになりますが、氏においては塩を振るシーンこそがメインコンテンツ。
高いところから調味料といえば日本では速水もこみちさんのオリーブオイルですが、トルコではヌスラトさんの塩のようです。
(以下、略)
Yahoo! Japan
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170309-00000094-it_nlab-sci
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Salt Bae Meme Original
4:海外の反応を翻訳しました
その上、彼はとてもハンサムだ
ちなみに俺は同性愛者ではない
5:海外の反応を翻訳しました
俺は彼の肉を食いに行ったことがある
ちなみに俺も同性愛者ではない
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
塩の代わりに飴玉を散らすんだろう?
8:海外の反応を翻訳しました
きっとその時にはブームが去ってるだろう…
9:海外の反応を翻訳しました
いやいや、これはいつやってもウケると思うぞ
10:海外の反応を翻訳しました
ゴードン・ジェームス・ラムゼイ OBE (Gordon James Ramsay OBE、1966年11月8日 – )はスコットランド出身の3つ星シェフである。
ヨーロッパでも大変人気のあるシェフで、ロンドンにある3つのレストランで、合計7つのミシュランの星を持つ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ゴードン・ラムゼイ
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
彼の中でそれがカッコイイと思ってるからだろう
15:海外の反応を翻訳しました
筋肉の働きを脳に記憶させることで失敗しない料理を作ることができる
シェフがよくやることだよ
テニス選手だって試合前にシャドースイングをすることと一緒さ
そうすれば良い動きができる
16:海外の反応を翻訳しました
ステーキだけ早く食わせてくれ
18:海外の反応を翻訳しました
そのシーンを見た時に「キターーーッ」って思ったw
19:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
この画像をあちこちで見かけるから何かと思った
塩もこみち。ネーミングが秀逸w
しおしおのぱあ
派生のイラストや真似した画像は見たことあったけど
元ネタは初めて見たしょっぱいジョニーデップ
これのコラ画像をあちこちで見かけたから何これ?と思ってたけど
元ネタはこれか正直そんなに盛り上がるネタでもないよなコレ
どこがピコ太郎?
塩、ほとんど風で飛ばされてない?
>>8手つきがカマっぽいじゃないかと
ジョジョ立ち的な
独特だし、楽しめる人には楽しめるタイプだとは思う。
本人の意図しない所でのヒット(楽しみ)と言う感じ。一方日本のもこみちはオリーブオイルをかけすぎだとBPOにクレームが殺到したという
坂本ですがみたになっとるやんけ
これが元ネタだったのか。
この人、業前は確かなんだよね
あとはセクシー系の過剰演出で遊んでる感じ肘に塩掛けてどうする! とか、ネタにマジレスしちゃダメ
もしトルコに行ったとしたらこの人のレストランに行ってみたいが
この流行で混んでそうな上に料理も高そうだな最後かっこよすぎ
ジョジョ撒きだな料理の基本:塩は高めから散らすように振る 胡椒は低めから振る
腕に塩当たってて汚い
撒いてる人がダンディで清潔感あるのが救いこれ元ネタがあったのかw