2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
これがマズいわけない
オススメまとめ記事
引用元:[homemade] Miso ramen with dumplings
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
ちょっとツッコムとするなら、お箸をそんな風に置くのはマナー違反だよ
それは日本の葬式を連想させるから
7:海外の反応を翻訳しました
教えてくれてありがとう
1ヶ月後に日本に行くからさ
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
麺も一緒に見せてくれたら最高なんだけどなぁ
10:海外の反応を翻訳しました
麺は下に隠れてるだけなんだ
11:海外の反応を翻訳しました
ネットで作り方を調べた
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
こういう料理を作る時にどのくらいの量を入れて良いのか分からないんだ
14:海外の反応を翻訳しました
数滴入れればそれで十分だよ
代わりにゴマをたくさん入れるんだ
15:海外の反応を翻訳しました
具で隠れてるだけだったら許そう
16:海外の反応を翻訳しました
麺はシャイなだけだよ!
具の下にうどんが入ってるんだよ
17:海外の反応を翻訳しました
あっ、ってことはそれはうどんであって、ラーメンではないよ
18:海外の反応を翻訳しました
良いとこつくね
初めて作ってみたんだけど、とても太くて美味かったぞ
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
餃子ラーメンなんていくらでもあるぞ
日本人がやらないことなんてどう頑張っても不味いのしか
できないもの以外は大抵存在する重曹入れて茹でればうどんでも美味しいよ
似たようなワンタンメンがあるし
餃子が本来の使われ方してるアル
餃子入ラーメンは一応あっても一般的でないね
流行らない理由は別々の方が旨いってことだ外人は無茶するね
インスタント煮込む時に冷凍餃子ぶち込んで
トッピング代わりにしたこと何度も有る…餃子ラーメンは普通にあるし、それはそれでうまいものもあればそうでないものもある、他のラーメンと一緒
偏見や妄想、色々と食べずにすべてを知った気になってラーメンを語るのは愚か者のやる事だr ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト – イ、 ∧l☆│∧
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r’⌒ `!´ `⌒)
│ ヽー―’^ー-‘ ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r’ |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |美味そうだね
だけど味噌には見えないな焼き餃子入れたのかよw
まさかこのチンゲン菜、生のままか?
何やってもいいんやでー。それが日本式と言わない限りは。餃子ラーメンの発想は、昔からあったんだが、ワンタン麺の方がラーメンとしての味が上だったんでんで、普及はしなかったんだよ。今なら、「爆弾餃子ラーメン」とか、辛みの詰まった餃子を割ると、味が変わるなんてのなら、受けると思うよ。日本だと、もう使い古しだけど。
水餃子というものがあるんだから(オリジナルの中国ではこっちが本流)
焼くことなかったのに※10
ホントだ、葉の感じからして湯通ししてないね
そして、味噌ラーメンにしてはクリアなスープ
溶かした味噌を濾したか、上澄みだけ使ったのか?
見た目はそれっぽいがきっと美味しくないやつだなwwラーメンは見た目より、栄養にこだわるのが正解。キャベツ、人参、ま、チンゲンサイもいいけど、セロリやラディッシュなんかの方が海外では手に入り易い。基本、それらを蒸して、バラット塩胡椒して、ラーメンにトッピングの方が、栄養も取れるし、味もいい
ラーメン(餃子入り味噌うどん)
いや、どう見ても軽くゆでた青梗菜に見えるけど
嬉々として間違いを探さなくても
最近はいくらでもネットで情報が手に入るし欧米で独自にアジア料理が進化してたりするから日本と違ってもそれが間違いというわじゃないよ。餃子と味噌ラーメンの組み合わせは合いそう
揚げ餃子だとさらに合いそう餃子はどうしたって大概は美味いからなー
美味そう
米10 焼くとこんなもんやぞ
ワンタン麺うまいぜ
焼かなくてもいい気がするぜうどん?
味噌?
餃子ラーメンは40年前に小松左京の小説に登場しておる
なんかスープが赤くて味噌らーめんに見えないな。醤油らーめんみたいだ。
残念だけど餃子ラーメンはあちこちにあるな
安易に思いつくトッピングはほとんど出揃ってるまず、味噌ではなさそう
次にチンゲンサイは生
で、焼き餃子イン
ユニークなアイデアだね餃子ラーメンなんて家で作るラーメンでは普通に定番だな
ワンタンメンのワンタン代わりに餃子で代用するのだ
ワンタンは滅多に買わないが、餃子は結構買っちゃうからなw売るわけじゃないから何入れてもいいんだよ。自分も自宅で食べるときは梅干しとか変なもの入れてる。
美味いだろうけど、味噌+ニンニク・ニラはくどくね?
俺は醤油か鶏ガラベースで食いたい美味そう!
うどん
ビジュアルにもこだわったんだな
別で食わせろよ
鍋用ギョーザならいいけどふつうのギョーザはちょっと・・・
ホントだ、葉の感じからして湯通ししてないねそして、味噌ラーメンにしてはクリアなスープ溶かした味噌を濾したか、上澄みだけ使ったのか?見た目はそれっぽいがきっと美味しくないやつだなww
↑
味噌は沈殿するだろ
サラダの国なら生でも食うだろ。生で食いたいから生で入れたんだ冷めてぬるそうなのが気になる
ワンタンっていうんだよ
※35
味噌ラーメンの場合、味噌固形分が油脂を纏うので味噌汁みたいに簡単に沈殿しない
このラーメンは油脂分が少ないみたいだけど、そもそも熱いうちは対流でそんなに澄んだスープにならないよ
チンゲン菜は青葉の先だけなら生でも悪くないが、葉茎部は生では硬く食感が悪い
アンディーブくらいの薄さなら生でもいいんだけどね天津飯が日本オリジナルである事をネットの薀蓄情報から知ったような連中が
人のささいな無知を得意げにあげつらう面白いコメント欄はこちらですか?海外ではフォーのほうが人気あるんだろ
ラーメンは高い30年ぐらい前に、インスタントで餃子ラーメンがあったと思うが…
濃めの味噌汁に残りのギョウザ入れて食べたりするなー。なかなかうまいよ。
このチンゲンサイ、絶対火通してないだろ
>天津飯が日本オリジナルである事をネットの薀蓄情報から知ったような連中が
>人のささいな無知を得意げにあげつらう面白いコメント欄はこちらですか?「原価と原材料費はチゲーよwwww」って奴とそっくりだな、お前
>味噌ラーメンの場合、味噌固形分が油脂を纏うので味噌汁みたいに簡単に沈殿しない
こいつが作ったのは家庭でできる「素人味噌ラーメン」だろ。
だから沈殿する。沈殿してないならなぜ濁ってない。真減殺は生でも食えるから
そこはせめて水餃子だろw
まあそれでも見栄え良く盛る事が出来てるだけ良いではないかw
水餃子じゃなくわざわざ焼き餃子な理由は何なんだ?
ネギ、刻もう。
ワンタンメンを知らないのか?
焼いたクリスピー感にうるさいはずの外国人がそこ拘らないの?確かに味噌煮込みうどんに焼き餃子を載せるなんてのは一般的じゃないな。
まあ味噌味の鍋の具に餃子とか〆のうどんとか入れたりは無くはないが。