2:海外の反応を翻訳しました
何で唐揚げがうどんの中に入っているの!?
これ…
不思議なんだけど..
3:海外の反応を翻訳しました
「なぜ?うどんに?入れるの?」て!
オススメまとめ記事
引用元:Chicken Karaage Udon
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
片栗粉と小麦粉を混ぜ合わせたものに鶏肉を絡ませるからだと思うよ
フライドチキンは小麦粉だけだから、ちょっと違うのかもしれない
昨晩、唐揚げを作ったんだけど、この画像のように唐揚げがカリカリにならなかったんだ
7:海外の反応を翻訳しました
確かに、そんな感じだね
主人公:創真は唐揚げのレタス巻きを作っていたよ ;)
8:海外の反応を翻訳しました
知ってるよ
この鶏唐うどんの画像について、もっと聞きたいね
正しいのかどうか
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
料理対決のコメントを探していたら、ここに辿りついたよwww
11:海外の反応を翻訳しました
そのアニメ大好きなんだ!
12:海外の反応を翻訳しました
あれ、すごく美味しそうだよね
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
かなり美味しそうだよ
唐揚げってフライドチキンだから
15:海外の反応を翻訳しました
基本的には、フライドチキンだけど、もっと日本風なんだよ
今回は、スープの中に太い麺が入っているし
これ見たら、かなり疑問を感じたな
典型的な日本の料理ではないから
うどんはすごく美味しいけど、唐揚げと一緒に飲み込む物ではないからね
16:海外の反応を翻訳しました
スープの中に唐揚げが入っているのは、そんなに見かけないよ
スープが唐揚げの食感をダメにしてしまうよ
フォークを使うのかスプーンで食べるのか、どちらで食べるの O_o
17:海外の反応を翻訳しました
きっと、君は油っぽいスープとビチョビチョの唐揚げが嫌いなんだね
18:海外の反応を翻訳しました
何となく分かるけど…
これを作った人は、日本食を一度も食べた事のない人なんだよ
テレビで見ただけで、「これとこれを混ぜたら…」て思って作ったんだよ
19:海外の反応を翻訳しました
たしかにね…
「フライドチキン+麺スープ」はひどいと思わないのに「日本語+日本語=創造的!」
20:海外の反応を翻訳しました
今日本に住んでいるんだけど、今まで「1度も」1回だってうどんに唐揚げが入っているのを見た事ないよ
多分天ぷらはあるけど、フライドチキン?
せっかくの、うどんが台無しだ
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
別に美味ければ良いんじゃね
クドそうだからあっても頼まないけどこの半分ぐらいならアリ
うどんもソバも江戸時代から働き者の日本人が好んだ
早くて安くて直ぐエネルギーになるスタミナ食。
これにタンパク質の塊が合わされば尚良。
日本食=健康的、とは限らない働く日本人らしい料理だと思うよ。唐揚げうどんもコロッケうどんも全然有りだが、ちと多すぎる
悪くないが、野菜の天麩羅も入れてほしい、肉が主食の米国なら饂飩がいらないのかも。
大阪だったと思うけど、から揚げ入りうどん、見たことあるよ。
以前から我孫子駅にからあげ蕎麦、からあげうどんがある
海外の人がそこまで知らないだけだよからあげにはやっぱり白飯!
コロッケそばだの(魚肉)ソーセージそばだのと本質は変わらんだろ
はなまるうどんとかトッピングに唐揚げあるだろ
唐揚げうどん(そば)で有名な店あるからな
でっかい唐揚げが乗っかってる
どっかの駅構内の立ち食い蕎麦他屋だったと思う今調べた
我孫子駅 弥生軒の唐揚げうどん半分位なら見た目もマシになって美味しそうかも
マイナーなだけで昔からあるよ
からあげうどんもからあげそばも天ぷらうどんがあるんだから特に問題なし
わざわざ食べたいとは思わないが。我孫子駅の弥生軒にあるから「日本人的にはどう?」と尋ねられても「既にあるよ」としか言えないw
唐揚げは味がついてるから無いわ
丸亀製麺の鶏天にタルタルソースかかってんの見たら
ガイジンさんになんて言われるんだろwこのサイトってコメント反映するの遅いから同じコメントかぶるな
名前は、聞いたことはけど実際には
食べたことも見たこともさう言えば無いなぁ鳥肉を薄く切って黒コショウをまぶして焼いて入れた方が美味しいはず
我は孫子だ駅ってことはチャイニーズが移民侵略した地区なんだろう
天かすの油と唐揚げの油だから味自体は悪くはならないだろうが、唐揚げはいかんだろ
ササミカツかとんかつなら、ありだと思うよ食ってうまけりゃアリだろ
俺はいらんけど基本的にそばうどんに固形物乗せるのは何でもいいような気がする。
まぁ喰えるとおもうが、俺は別々に喰いたい
立ち食いそばでたまにから揚げ入れる
日本橋、神田界隈のサラリーマンなら小諸そばでおなじみのメニューだ
唐揚げうどんは大アリだが
写真撮る時にスプーンだかフォークだかを丼にぶっ刺すんじゃねえ!!!場所によっては学食でもあるな
昔から四国にもあるぞ
全然アリ。というかメニューにあれば食う。
コロッケ・メンチカツがあるし、更にはチキンカツ・トンカツでさえある。
さっさと普及すべきだね。学生に大うけだろ。学食に置いてみろよ。日本でからあげうどん出してる店はどうなのかと
画像検索してみたら、これよりもっと肉の量半端なかった件。油がつゆにコクを与えるんで、揚げ物を載せる
逆に合わない物の方が少なくないか?
カレー、ホワイトソース、酸辣湯、
トムヤムクンのうどんも有るから
それらに合う食材なら行けるでしょ丸亀「、、、」
はなまる「、、、」から揚げなら別に入れる必要ない
ベチャベチャのから揚げとか不味いしコロッケがありなんだから
唐揚げだってあり弥生軒バカにすんなよ、山下清も働いてたんだぞ
どっかで一回食べた事ある。普通に美味かった。
そういう有名店でやってるのにまったくと言っていいほど広まらないって事は
その程度の組み合わせなんだろうな何でもかんでも中国出すの止めてよ!
自分我孫子出身だけど中国人どころか外国人自体そんなに見ないわ。
天ぷらは味が徐々に染みて美味しいけど(天かす気分
唐揚げだと味が濃すぎるイメージかな唐揚げよりは、鳥天の方がいいけど。唐揚げも有りではある。でも多すぎ。1、2個でいい
移転前のT京高校の学食じゃみんな食ってたぞい
当たり前といえば当たり前なんだけど、ごはんに合うものはうどんにも合う。
丸亀とかも酷いのあるからね
ま、ラーメンと一緒でお上品に食べるものでも無いから何でも好きなように食べていいんじゃねすまん
これよくやるから揚げのパリパリ感を打ち消す意味が分からない。分けて食べたほうがいい。
スープの味かよくなるとか?そこまでうどん好きじゃないから
気持ちはよく分らん。自炊で皿洗いたくないのとは違うんだろ?高校のときの学食で、うどんじゃないけど唐揚げ2コ入りラーメンが「デラックス中華」という名前であったからあんまり違和感ないな
「おばちゃん、デラ中ちょうだい!」
「あいよ、熱いよ!」
そんな青春wから揚げは、ありだと思う。
スパイシーなフライドチキンはちょっとなあ。
ラーメンにフライドチキンは良さそうだけど…唐揚げを卵とだしでとじた丼は旨い。だしを吸ってふやっとしたのも悪くはないと思うよ。しかし俺は本場だろうがどうだろうがうどんが嫌い!
高速のドライブインにこういうのなかったっけ
駅の立ち食いなんかだとウドンにオニギリ入れて食ったりするぜw
都内某所じゃラーメンにソフトクリームだって入れるんだし、気にスンナ。から揚げじゃないが、よく鶏天とちくわ天はよく入れて食う
ワカメとネギもたっぷりカリカリが好きだが揚げ物入ってるうどん(牛の小腸を揚げたものとか)あるけどうまいから
まぁ許せる>>45
じゃあ天ぷらのサクサク感を打ち消す意味は何なの?高校の学食でトッピングにあったからやってたなあ
これは自由にしたらええ。
素うどんに天ぷら載せてる時点で油浮くしの。好きに食えばいいよ
だが、丼にフォークを刺すのは絶対に無い鳥天のほうが合いそうな気がすんだけど
コロッケうどんて
コロッケをうどんに入れちゃうの???
ちょっといやだ天ぷらうどんがあるのに、何を今更
天ぷらうどん自体が邪道
少数派だけども別に間違いではない
トッピングとして見かけるんだから、まあまあ人気なんじゃないか?
確かに、唐揚げが合うかどうかより、このスプーンだかフォークだかが最悪だわな
とり天美味いやろ