【第89回アカデミー賞】『ズートピア』長編アニメ賞!ジブリ4年連続受賞ならず…
第89回アカデミー賞授賞式が2月27日(日本時間)、米ロサンゼルスのドルビー・シアターで行われ、全世界興収10億ドルを突破した大ヒット作で、オスカー前哨戦も圧倒的な強さを見せていた大本命『ズートピア』が「長編アニメーション賞」を獲得した。
一方、スタジオジブリが海外のスタジオと共同製作した『レッドタートル ある島の物語』は受賞を逃した。
ジブリ作品は『風立ちぬ』『かぐや姫の物語』『思い出のマーニー』、そして本作と4年連続で「長編アニメーション賞」の候補に挙がったが、いずれも涙をのんでいる。
動物たちが人間のように暮らすハイテク都市「ズートピア」を舞台に、ウサギの新米刑事・ジュディと、キツネの詐欺師・ニックがタッグを組んで、続発する動物失踪事件の謎を追いかける。
2月には「アニメ界のアカデミー賞」と呼ばれる第44回アニー賞で、作品賞にあたるアニメーション映画賞をはじめ、主要6部門を制覇していた。
ステージでは「世界中でのこの映画を観てくれた人たちに感謝します。この物語を受け入れてくれた“寛容”は、我々を分断しようとしているものよりも強いものだ」とコメント。
さらにジョン・ラセターや両親たちへの感謝を思い思いに伝えた。
個性あふれる動物たちが暮らすさまが“多様性”の象徴として描かれ、公開時には「アメリカの縮図」と評されたほど。
トランプ政権の誕生によって、アメリカ社会の基盤でもある多様性の重要性が根幹から揺らぐ事態となった現在、本作が放つメッセージはより強力なインパクトを残す結果となっている。
Yahoo! Japan
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00000010-cine-movi
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
ただただ素晴らしいよ!
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Facebook – Zootopia
引用元:Facebook – BBC News
4:海外の反応を翻訳しました
ここ過去数年間の中で久々に自分の中でヒットした作品だった
今後も素晴らしい作品を作って欲しい
5:海外の反応を翻訳しました
この映画を作ってくれてありがとう!
私はこの作品が無いと生きていけない!
6:海外の反応を翻訳しました
技術的にも最高だ
7:海外の反応を翻訳しました
映画も良かった、何よりメッセージ性があって好き
爆笑したシーンもあったんだ
大好きだったよ
8:海外の反応を翻訳しました
正直「ズートピア」は心に残らなかった
9:海外の反応を翻訳しました
現代的にディズニー作品の中でもよく出来てると思うし、「アナと雪の女王」より良いものだと思う
10:海外の反応を翻訳しました
でも俺的には「レッドタートル ある島の物語」が受賞してほしかった
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
受賞に相応しい作品だよ
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
※「Kubo and the Two Strings (原題)」:日本が舞台のアメリカアニメ映画
15:海外の反応を翻訳しました
それは俺も同じだ!
16:海外の反応を翻訳しました
間違いない作品ばかり世に出すスタジオだ
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
もう喜びの気持ちしかないわ
19:海外の反応を翻訳しました
絶対トップに立つと知ってたからね
20:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
久保?
以上、ズートピアを賞賛する一方で白人以外を締め出しにかかるアメリカ人がお送りしました。
まぁ妥当やろな。
ピクサーは本当安定してる。君の名はじゃなくレッドタートルがノミネートしてた事で
なんかすでに規定路線だった賞な気がしてまああれはすごいよな
人差別題材にした映画ばっか受賞する一方、白人は壁を作りましたとさ
赤亀はどうだか知らんがジブリの棒演技は外人でも分かるんだろ
レッドは亀の○し方が外国人ぽくてなぁ
レッドタートルは演技すらないぞ…
あれがノミネートされたこと自体に驚きだわ。
ジブリブランドだからなんだろうが。ズートピアってピクサーちゃうやろ
ディズニー作品ってこれっぽっちも心に響くものがないんだがなあ
予告みてりゃ大体ストーリー分かるし、実際思った通りだし、予定調和でサプライズゼロだし。
まあ、アメリカにおけるアニメってそういうジャンルだから仕方ないけどな
だからか、ディズニーの実写映画はパッとしない
「君の名は」はおっぱい揉むシーンのせいでノミネートされなかったんじゃないのか?なんでもいいやw
興味ないしw
日本のアニメ制作会社でDやってた友人が日本の状況に失望して
米国で新しい製作会社を設立するらしい。あまりアニメには
詳しくないが、過去に人気作品を手掛けたらしく、他社の若手も
誘ってごっそり連れてくそうだ。もう、日本にはアニメは必要ない
かも。ズートピアだよね。やっぱり。
ちなみにズートピアはピクサーでなはいよ。ノーベル平和賞をオバマが貰った時ぐらいの「あ~あ…」感だね
来年は移民受け入れ反対と騒ぐ独裁者を倒す移民受け入れ容認派が主人公のアニメが受賞ですかね?wズートピアは面白かったけど、計算されつくした脚本ってかんじで逆に作品として楽しめなかった
伏線貼りすぎも良くないね君の名はとか言う韓国人賛美する夫婦の作り出した大傑作はどこ行ったんだ?
他の作品が良かったとかじゃなくて、ズートピアは代わり映えしないディズニー作品だと思っただけだったわ。作品レベルは高いんだろうけど何回も観たいとは思わなかったなぁ
まあアカデミーなんてこんなもんでしょ
公平性を装う為にたまに外国映画に賞を与えてみたりするが結局はアメリカがオナニーする為の賞だからな…
アカデミー賞とか日本関係ないのに何で日本のマスゴミはいちいち報道するんだろ
アメリカ人の為のものなんだからそういう指標にしかならない
日本の映画は日本でちゃんと賞貰ったり選ばれたりしてるんだからそれが日本人にとって最も意味のある表彰でしょ
海外でたまーに貰う日本映画の賞はあっこれは外人さんにも理解出来るのね、くらいに思ってるのが丁度いいズートピアは妥当だと思うよ
レッドタートルなんて
支持してるのは前衛的芸術作品判っちゃう俺凄いだろ?
なのが殆どなんだろうし受賞したら逆に嫌だったわ。※21
関係ないとか本気?
日本でも洋画公開してんだから、
いい映画の一情報として興味ある人はいるだろ。※23
だからそういう人だけ自ら有料放送とか選択してアカデミー見ればいい、ネットでもいいし
アメリカ人の為の表彰式なんだから普通の日本人には関係ない
何が優れているかの判断材料だってアメリカ人視点なんだよ?その視点で素晴らしいとされているもの(あなたの言ういい映画ってやつ)を日本人もそれが素晴らしいんだ、と思うのはズレているしアメリカ人と同じ視点になる必要もまったくない民放でやる必要はまったくない、あなたも映画の一情報って言っているようにアメリカの視点に過ぎない賞なんだから
あなたみたいな人は有料放送選択してアメリカさんすげーってやっていれば大丈夫ですよ
自分は洋楽好きだからグラミー賞は有料放送で観てるしそういう位置付けが日本人にとって正しいと思う受賞絶対ありえへんレッドタートルノミネートするなら
他にもまだノミネートできそうなもんあったやろがww無関係な普通の日本人代表である君が
わざわざアカデミー賞について検索してまでこんなこと書いてんのね…
お疲れ様っす。亀は注目を引くためにノミネートさせただけだろ
ラセターが居るからピクサーかと思ったわ。
でも、似た様なもんか。なんか今回のアカデミー賞って
プロパガンダ臭いっつーか…アニメとは
ここをもっとちゃんと考えて選ぶべきレッドタートルも過疎年だったら全然受賞しておかしくない出来だったと思うけどね
今年は強豪が多すぎ