2:海外の反応を翻訳しました
だし汁がない
3:海外の反応を翻訳しました
そうなんだ
簡易だし汁のレシピは、送られてくるんだ
それで十分だけど、すごい良い!って感じではないよね
オススメまとめ記事
引用元:Took a ramen noodle class at Furious Spoon, each person gets this take home kit!
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
フュリウス・スプーンから、簡易だし汁のレシピが家に送られてくるんだ
全然特別な感じじゃなかったよ
6:海外の反応を翻訳しました
「Alton Browns」のレシピを何度か参考にしたことがあるけど、なかなか良いよ
特異たんぱく質に合うように調合された、だし汁をお薦めするよ(チャーシューには塩を加え、鶏肉は例にならないけど)
Dashi Recipe | Alton Brown | Food Network
http://www.foodnetwork.com/recipes/alton-brown/dashi-recipe
7:海外の反応を翻訳しました
すごい、いいね!
1回試してみないと
8:海外の反応を翻訳しました
どこで情報をゲット出来るんだろう?
クラスはたくさんあるのかな?
9:海外の反応を翻訳しました
Facebookかサイトをチェックしてみて
月に数回、ラーメンの教室はあったよ
1クラス6人までしか受講できないんだ
すごい満足度だよ
ラーメン教室はローガンスクウェア(Logan Square)で行われるよ
Contact – Furious Spoon
http://furiousramen.com/contact/
10:海外の反応を翻訳しました
95ドル支払う価値あるのかな?
11:海外の反応を翻訳しました
ラーメン教室に参加してもらえる食材の総合計という意味では「イエス」だよ
このクラスは、麺を作る工程について学ぶんだ
ボウル+副菜(ラーメンにのせる野菜)+カクテル/ドリンクと家で作る用に5回分の麺(だし汁は無し)
12:海外の反応を翻訳しました
どこで!
どうやって!
いつ!
13:海外の反応を翻訳しました
何:家で作れるラーメンキット(だし汁の材料は含まれず、レシピのみ)
場所:シカゴのローガンスクウェア(Logan Square)もしくはフュリウス・スプーン
申し込み方法:95ドル支払い、クラスに登録
日程:先週末 :)
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
今週末のレッスン可能だから、シカゴに行ってくるよ
1人95ドルでも、家で作ればかなり骨の折れるから
特別なものが作れるし、95ドルの価値はあると思わない?
17:海外の反応を翻訳しました
そのラーメン教室には参加しないけど、「ワサビ」に行けるようにお金を貯めているよ
ピリ辛ガーリック味噌を手に入れるよ
「フュリウス・スプーン」を打ち負かすんだ
レッスンはきっと楽しいと思うけど、そこのラーメンは2流だから、学ぶ事はそんなにないんじゃないか?って思っているんだ
wasabi
http://www.wasabichicago.com/
18:海外の反応を翻訳しました
シカゴにある、大好きなラーメン屋なんでしょう?
僕は素晴らしいラーメンやスープのお店を探し回っているんだ
19:海外の反応を翻訳しました
四川山椒が大丈夫であれば、同じくウエスト・ループにある「ハイ五ラーメン」も試してみて
「拉麺さん」も最近は好きなんだ
昨年からシェフが新しくなり、それから自分の大好きなラーメン屋になったんだ
High Five Ramen
http://highfiveramen.com/
Ramen-san | Menu
http://ramensan.com/menu/
20:海外の反応を翻訳しました
僕も「拉麺さん」好き!
ラーメン社会で極性化されているように見えるよ
21:海外の反応を翻訳しました
それでもOK!
君が好きなのが好き!!!!
22:海外の反応を翻訳しました
だけど、君がどういうラーメンを好きかによって変わってくると思うよ
ものすごくコッテリしているのが好きか、だし汁が好きかとか他にも数えきれない程たくさん
23:海外の反応を翻訳しました
「ワサビ」の豚骨は美味しいよ
だけどちょっと小さいんだ :(
それに、あり得ないくらい熱いし
24:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
箸が縦かー
ラーメンとかけ離れた具材が右上にある
95ドルってめちゃくちゃだなw
日本人は買わないね
ラーメンは麺とスープが命
具材は好きなのをトッピングすれば良い。日本関係ないじゃん
料理教室なんだからこれぐらいの料金は妥当なんじゃない
美味いラーメンを作ろうと思えば安く簡単に作れる日本じゃないんだから理解してやりなよ箸とスプーンが縦なのはさすがにあっちのナイフ・フォークの並べ基準だろw
スープのレシピが出汁の取り方だけなのか?
Ramen-sanは見た目が中韓っぽいな
要は冷凍した食材詰め合わせか
こんなもんより日本の簡易ラーメンの方がお手軽で良さそう>>3
でも5食分の麺と具材が貰えるじゃん。
アメリカだとラーメン1杯1000円くらいするからそれ程高くないんじゃね?肝心のスープは自分で作るのか
だったら、レシピ検索して、麺はパスタに重曹で良さそう
チャーシューの材料は簡単に手に入りそうだし。出汁なんてチキンブイヨンでいいのに
ダシっていうから特別なものにみえるだけ外国でラーメン屋が少ないので
自分で作りたがるのかな。日本のチルド系のラーメンとか生麺とか具材とか、スーパーで売ってるようなの海外でも売ったら売れそうだね。あとは少しお高めのカップラーメン。
正直、海外のラーメン屋で食うくらいだったらマルタイの鹿児島黒豚豚骨ラーメンの方が旨いと思うわ。
日本で大量に仕入れてチャーシューや具材さえ作ったらそのまま売り物になるレベル。麺も重要だけど、スープが一番素人じゃマネできないだろ…。
料理教室のキットならスープを作らせてる意図もなくはなさそうだけど、突き放しすぎ。
「拉麺さん」ビジュアルが日本人の感性じゃないなと思ったら
縦置きのスプーンと箸wチョンの店じゃねえか 怒
流行とみるや何でも真似する奴らタヒね!なぁ、ラーメン画像で真ん中に乗ってるのナムルなんだけど。
せめてチューブ入り創味シャンタンくらいセットに入れてやれww
Ramen-sanの見た目がまんまビビンパのレイアウトじゃん
店主が何人か容易に推測できるねフェイスブックより一部抜粋(翻訳)
Ramen-sanのメニューは、エグゼクティブシェフのマルセル・ハンによって作成されています。
伝統的なトンコツスープとキムチとフライドチキンラーメンがあります。
これは韓国のシェフの伝統に賛美し、ベジタリアンブイヨンです。やっぱりチョンだった
もう日本に寄りかかるのやめーや思いっきり、日本語の店名だな、ラーメンさん
LOGAN通り
ウルヴァリンじゃなくて、普通に人名にちなんだものか