NASA、7つの地球サイズ惑星を39光年先に発見 3つは生命存在可能
これまでもさまざまな生命の存在が可能な惑星「ハビタブル惑星」が発見されてきましたが、今回はさらなる快挙です。
NASAは2月22日、地球から39光年先の赤色矮星を周回する7つの地球サイズの系外惑星を発見したと発表しました。
この赤色矮星「TRAPPIST-1」を周回する系外惑星のうち、3つは表面に水の存在しうる「ハビタブル惑星」に相当。
地球外生命体の存在の調査が期待されます。
(以下、略)
livedoor news
http://news.livedoor.com/article/detail/12709942/
1:海外の反応を翻訳しました
ビックリだ!
2:海外の反応を翻訳しました
そこまで遠くないよな?
オススメまとめ記事
引用元:Thrilling discovery of seven Earth-sized planets orbiting nearby star
引用元:Facebook – The Guardian
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
気軽には行けないけどね…
6:海外の反応を翻訳しました
地球がダメになったら引っ越せばいい
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
みんなで移動しようぜ!
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
そこに住んでる難民が地球に来ない事を祈る
11:海外の反応を翻訳しました
俺が死ぬ前に行くことは不可能だろうから
12:海外の反応を翻訳しました
どんな生き物が生息してるかなどね
13:海外の反応を翻訳しました
でも希望を膨らます前に、まずは自分たちが今住んでる地球を大切にしたい
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
もうこんな地球にいるのが嫌だから
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
もし行くことが可能になったら一番乗りで行ってみたい!
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
宇宙は途方もなく広すぎるよな…
地球から宇宙船で行ける距離に地球みたいな星がいくつかあれば楽しいのに※1
その場合その星によって地球が既に植民地化されてたりもあるんだぜ
個人の楽しみで宇宙旅行なんてのは夢のまた夢だよ
技術的に可能になってもあらゆる未知の宇宙生命体に配慮して法律で何もできないくらい雁字搦めにされるよ地球がダメになった時の予備の惑星が欲しいな
宇宙は広いんだから、人間の都合で星が一つ二つ変わってしまっても影響なんて皆無だろう
まぁ人間が絶滅するのが先だろうけどおれが生きている間には宇宙を旅することは無理そうだなあ
どうやって行くんだ…暇つぶしかなwwwwwつきすら開拓できない現在.
太陽がケシ粒ほどの大きさだとするなら新幹線なら2時間で行ける距離
銀河英雄伝説が始まる
というかこういう調査より
年単位で移動すれば行き着ける木星圏内の調査目指して金時間かけて
大型のスペースシャトル打ち上げて有人探索しろよと思うイスカンダルに比べたらお隣さんだな
てか
探索した範囲ってごくごく一部だろ?
それで地球型を7つ見つけるとは
意外と宇宙では地球型惑星ごろごろしてんのかもなこれが先日予告してたNASAの重大な発表か・・・
地球人による異星侵略の第一歩か!?
日本の近隣にはすでに宇宙人が大量に住んでる。普通の地球人である日本には理解出来ない思想(思考)で生きてる。そして結構な数の先遣隊が日本に入り込んでる……
信じたくないのはアダムとイブを信じる人たちだけ。約束の地が7個もあったら神話なんて崩壊しちゃうからねwww
交信するだけで往復80年かかる。宇宙は広い。
とはいえ、進化した高等生物が生きてる可能性は低いだろう。
恒星(太陽)の大きさ、距離、発熱量が微妙に違うだけで生命が高度に進化するのを妨げる可能性が高いから。
地球は奇跡の星なのは間違いない。重大発表とか言って散々注目集めておいてこれかよ
もう宇宙人が見つかるまで黙っとけよ赤色矮星系の惑星だから赤っぽい陽光しかないんだろうな
太陽型恒星のハビタブルゾーンにある地球型惑星は今のところ観測するすべがないからなぁ40万光年前かと思ったら40光年か
だいぶ現実的な話になってきたんかね?地球人は太陽と一緒に消滅する 残念
光に速さで40年 宇宙船は作れない 食料も無い 燃料も無い
到着したとしよう 何代目の人間なんだよ※18
太陽きえるの65億年後に燃え尽きるそれを調査できるようになったとして、現地に生命体が居たとして
移住できるか調べに行くとする。
ワシらXファイルに出てくる宇宙人みたいな存在になるかもしれんね。憶測でしかないのに、言い張るところが嘘くさい。
地球の周りに散らばってる石から調べたんなら、40光年ではなく400光年かもしれない。
そもそもさ……40光年離れてるなら※それなりの時間がかかるわけで確かめようが無いの。
なにがいいたいかと言うと、距離があるなら障害物同士がぶつかり、軌道が変わるのだから、自信ありげに発表されても、目にしてないわけだから、そんな安直に宇宙や銀河の知識を嘘やデマを盛って、伝えるのは好くないよ。※21
ないかもしれないし、あるかもしれない。生体は?知的生命体は?
40光年離れていて、消えてなくなった40兆年まえの滅んだ惑星立ったかもしれないよね。
そう言うこと言いたいんだろ?
※21
ないかもしれないし、あるかもしれない。生体は?知的生命体は?
40光年離れていて、消えてなくなった40兆年まえの滅んだ惑星だったかもしれない。
そう言うこと言いたいんだろ?
※18
文明が始まってからまだ8000年くらいだぞ。何十億年もまだ残っているのに諦めるの早すぎだよ。何がたった40光年だよw
宇宙規模ではご近所くらいかもしれないが現実的にたどり着ける距離にはない太陽から四番と五番目の惑星は海がある可能性が非常に高いらしいから あと気体があれば生命体がいてもおかしくない
※23
何言ってるのか分からない、だれか説明してくれ可能性の話はもう聞き飽きた
※23
距離数のはなしだよ。生命体がどうこう言ってない※27
39光年離れた場所に惑星が、判断材料が無いんだ。
39光年先に行くのには、一億キロ先まで離れている場所に、行かなければ、判断出来ない。
行ったことも観(見)たこともない、39光年の距離数は無量大数のように、無限な宇宙に対して正確に公表するのは不可能。なぜなら宇宙は39光年あるか分からないんです。
私が提案すると、GPS機能を利用して、宇宙はどの位大きいのか判断できるまで、簡単に夢のあるだけの答えを出すのは間違いだと思いますね。
私は惑星より、宇宙の広さの方が知りたい。
宇宙は丸いく、ループするのかを知りたい。
1充電し無限に動き続けるモーターに、
2AIを取り付け地球からなるべく離れるように学習させ、
3外部に壊れない柔らかい加工を加え故障しないように、
4強力なWi-Fiを搭載する。5これでカメラ機能をつければ、人間が危険にさらされずに、航海する事ができる。
4、5が無くても宇宙の広さを知ることが出来るので。是非宇宙の広さを調べ尽くしてほしい。
※29
宇宙は圧迫するので、スクリューの様な力で無重力を利用し押し出して、スクリューの力でモーターを充電させる。
宇宙のチリゴミが入らないよいに工夫したりすれば可能かも。※14
80年安全に旅できるには技術と移動原動力が必要かもね。
40年に絞ってほしいね。やべえ俺の故郷が見つかった…
地球内を宇宙船で散歩してるだけで宇宙理論語るなよっておもうわ。
惑星が7つ?それはコピペにすぎないよ。
ダークエネルギー?ビッグバンから地球が生まれた?まるで宗教みたいだな(笑)科学じゃない(笑)
ブラックホールとかホワイトホールとかもSFチックだし(笑)
宇宙の年齢138億才(笑)意味不明(笑)
四パーセントしか調べられてない?
100パーセントはどこ?宇宙理論や惑星あるあるは男のロマンが詰まった妄想だよ。
地球各地に最も古くから存在し生きる化石とも言われる生命力の強い生物がいる
そう、ゴキブリである※33
天の川銀河もそう、相対性理論もそう。
みたこともないし、ただの勘違いかもね。
空間が歪むとか、ブラックホールの正体が自然被害規模か生命体が引き起こしたとか、ブラックホールのなんたるかすら分からない。
ブラックホールを見たことがないのに。
天の川銀河かどうかすら確かめてない。
天の川に銀河を発見せずに、ブラックホールのせいで、天の川銀河を超えて行くのは不可能(試してません。)
ブラックホール信じてる人、ビッグバンで粉々になると信じてる人、宇宙の誕生を信じてる人、大勢いますね。
私も、地球が見える範囲内や、地球に帰れないリスクもないのに、自信満々に言える人は実際みてから発言してほしいですね。資金がほしいから発表したと言っても可笑しくないですね。
40光年先・・・EMドライブで(10年単位かけて)亜光速まで加速できるとして・・・どんだけ早くても200~400年くらいか?
まあ種の保存って意味では価値あるか
そりゃ地球があるんだ、同じような星、同じような生物
似通った進化があって然るべきだよまたこの話か
現実逃避としか思えんが
でなければ、いつもの予算不足のNASAの金クレクレ詐欺