1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Cool studio ghibli mural in Spain.
4:海外の反応を翻訳しました
特に「千と千尋の神隠し」なんてすばらしいよ
これ超―好き!
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
アニメは好きじゃないけど、「スタジオ・ジブリ」別格だよ
唯一無二のアートスタイルで素晴らしいよ!
8:海外の反応を翻訳しました
誰でも自由に描ける壁なのにまだ誰も上塗りしてない!
9:海外の反応を翻訳しました
www
画像1と3はちょうど描き終わった所なのが分かるね
10:海外の反応を翻訳しました
本当だ!
でも、ここはまだ自由に壁画を描けるんだね
12:海外の反応を翻訳しました
この壁画、家の近くにあるよ
13:海外の反応を翻訳しました
そこに行きたーい
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
あと、アタプルカの遺跡群も!
ヨーロッパで最も古い考古学の石器類等もあるから
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
厳密に言うと、「ナウシカ」はジブリになる前の作品なんだよ
だけど、分かるよ、ここに描くべきだもんね
19:海外の反応を翻訳しました
だけど、いつもジブリの映画について聞いているから、見ないとね!
20:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
日本だったら速攻でクレームが付くか消されるな
シュールだw
下手すぎやろw
千尋のお姉さんかよ。
だよな
ヘタウマと違って微妙にガチ下手で残念な仕上がり
どうせならスペインテイストをがっつり捻じ込んでもらいたい日本の田舎とかにある手作り感溢れるウルトラマンやポケモンといった年配の人が作ったであろう見てて微笑ましい看板みたいなもんだな
素人が描いたように見えるんだけど…
この街の景観上良いのか悪いのか・・分からない。
少なくとも自分が旅を楽しみに訪れて、異国に馴染みのアニメの風景を見るのは、嬉しさ数%で残りは困惑だ。
住人がジブリアニメの認識率が高く、なにかの解決策を検討し承認後の結果なら言うことなしだが、それがなければ自己の価値観の押し付けに見えなくもない。なんか知らないキャラというか動物がいっぱい同居しているのだなw
>「借りぐらしのアリエッティ」もこの壁画に描いて欲しかったな
たぶんいるんじゃない?
小人だから見えないだけで下手くそなんじゃ無いよ
これは
権利対策なんだからねっ!地味に下手で草w
スペイン人、未だ遠近法を制御できず
どうせならスペインの四季でやってほしかった
カルシファーがただの岩の上にいるよりカルシファーでパエリアとかこれは子供が喜びそうだが、ジブリの版権部は怒りそうだ。
ディズニーだったら訴訟不可避
現実的に営利目的では無い、個人宅の壁の「落書き」に
ジブリって著作権を言ってくるのだろうか?
○ィ○ニーは間違い無く言ってくるんだろうが。
(むか~し、小学校だかの卒業記念作品にクレームって聞いたときは
ドン引きしたけど、マジな話だったのかな?)ラピュタは無いんだろか?
確かスペイン語で売春婦みたいな意味なんだよねwらくがきは世界共通なのだね
これは落書きじゃないか、アートか。
アニメとジブリも違うのか知らなかった。スタジオジブリの起源は韓国のスタキヌ、シブリヌン。
意味は犬の金玉なんです。日本人なら許可取ったかどうかで炎上させないとなw
貶すことしか出来ない日本のおまえらw
ババアとシシガミ様寄りすぎて怖えよw
しばふ絵はちょっと…
黒スプレーで、FUCK YOUとかの落書きが
されるんだよなあこわいい
この何とも言えないレベルの絵を若い子が描いたならいいがよく披露する気になったな
スペインなら例のイエス様を修復されたご婦人にジブリ絵だろうがモナリザだろうが描いて頂かないと(真剣)
郷に入っては郷に従え
著作権侵害でジブリがぶち切れるなら兎も角
その国の人が気に入っているなら悪くいう必要も無いだろ描いた絵が日本のアニメじゃなくて
ネズミの王国関連だったら訴えるマンが来て
消さなくちゃうけないんだろうな