オバマ氏、「童心に返り」バカンス満喫 ブランソン氏所有の島で
米大統領の任期を満了したばかりのバラク・オバマ(Barack Obama)氏が、英ヴァージン(Virgin)グループ創業者のリチャード・ブランソン(Richard Branson)氏が所有するカリブ海(Caribbean Sea)の小島の高級リゾートでウオータースポーツに挑戦し、新生活を満喫する写真が公開された。
先月大統領職をドナルド・トランプ(Donald Trump)氏に引き継いだオバマ氏とミシェル(Michelle Obama)夫人は、英領バージン諸島(Virgin Islands)にあるモスキート島(Moskito Island)を訪れた。
ブランソン氏が7日のブログ投稿で公開した写真には、オバマ氏がスピードボートに乗って笑顔を見せている様子や、ヘルメットとゴーグルを着用してカイトサーフィンに挑戦する様子が写っている。
オバマ氏は大統領就任中、警護隊からウオータースポーツを禁止されていたという。
ブランソン氏は、ビーチからのカイトサーフィンを2日間かけて習得したオバマ氏は「まるで童心に返ったかのようだった」と明かしている。
AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3117011
【動画】英ヴァージン(グループ創業者のリチャード・ブランソンとバラク・オバマのどっちが長い距離でサーフィン出来たか対決
リチャード・ブランソン VS バラク・オバマ
まずは、ブランソン氏から…
記録、50m
次はオバマ氏!
オバマ氏、記録100m
オバマ氏の勝ち!
イギリスではEU離脱問題真っ最中なのにもかかわらず、この記事が新聞一面に載る。
ザ・タイムズ
ザ・ガーディアン
メトロ
ザ・デイリー・テレグラフ
BBC NEWS
http://www.bbc.com/news/blogs-the-papers-38902468
1:海外の反応を翻訳しました
今まで色々戦ってきたから、このくらい楽しまなきゃね!
2:海外の反応を翻訳しました
周りの人も笑顔だ
3:海外の反応を翻訳しました
めちゃめちゃ若くみえるんだけどw
オススメまとめ記事
引用元:Facebook – GQ
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
俺もそれには同意だ
ハンサムな上に幸せそうだ!
6:海外の反応を翻訳しました
今まで見た中で最も開放感がある笑顔だね
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
8年も大統領職を務めたからね
これからもあなたの幸せを祈り続けるよ
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
トランプが今後大統領だなんて未だに信じられないよ
11:海外の反応を翻訳しました
今はジョーカーのような人が大統領やってるからさ
この国は誰でも大統領になることができるんだなということを知ったよ
12:海外の反応を翻訳しました
彼が人生を楽しんでるようで安心したよ!
13:海外の反応を翻訳しました
トランプだったら絶対にこんな風にはならないだろう
14:海外の反応を翻訳しました
頑張って楽しんでるみたいだね!
こっちはやることがたくさんあって楽しむ暇もないぜ!
15:海外の反応を翻訳しました
彼が俺らの大統領だったことが誇りに思える
16:海外の反応を翻訳しました
今は目の前の事をこなすべきだ
トランプもそんな長く持たないと思うしね
17:海外の反応を翻訳しました
戻ってきてくれ
18:海外の反応を翻訳しました
人間的に素晴らしい人だったからさ
20:海外の反応を翻訳しました
あなたとあなたの家族が今後も上手く行きますように!
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
休暇を満喫しただけで報道される男
弁護士で大統領引退して最高の男じゃないか
なんかアメリカっぽいなw
そりゃ8年も海禁止だったらこんな笑顔になるわな
1度老けて、退任した瞬間に若返ったw
天皇陛下も退位して太上天皇となりこんなバカンスして欲しい
オバマ乙やで
まさに知らない人はいない存在だからなぁ。
今オバマ持ち上げてる人はヒラリーのせいでトランプが勝ったと思ってるのかな
トランプが勝った要因の1つとしてとしてオバマが自国民の中にある不満を見て見ぬふりをしていたのもあると思うが。
不法移民や大都市以外の雇用を増やすのをトランプが今やってる方法とは違うやり方で改善してればトランプが勝つことなんてなかっただろうしコロンビア!
また日本に遊びに来てください
※9
お前はバカか
満点だなんて思っちゃいないがオバマの政策には評価できる部分もあったし、大半の人はお疲れ様でしたとねぎらってるんだよ
それだけのこと城島だっけ、野球辞めたら一気に若返った人。
彼を思い出したわ。オバマの場合単に人柄が良いから好かれてるだけだと思うけど
それは兎も角一国のそれも地球上で最大の国大統領としては絶対的に役者不足だったのに、死なずに2期も務められたのはなにか計り知れない物をもってたんだろうと思う※14
役不足(人物の力量に対して、その役がしょぼすぎる)
力不足(人物の力量に対して、その役が過大すぎる)
どっちの意味で言ったんだ?>9
正しい評価ですね。ビル・クリントンの時と同じ流れです。
個人的には後々書かれる側近あたりからの批評本が楽しみです。世界大統領と同様何も出来なかった人
北朝鮮の核実験も放置、南シナも申し訳程度にパフォーマンスしただけで中国をつけ上がらせてやりたい放題させて
安倍を動かない様に踏みつけてただけオバマ夫妻は、日本の首相だったら後世に語り継がれるくらい素晴らしい政治家だったよ
ただ、アメリカで大統領をするにはアメリカ国民があまりにも脳筋で利己主義で個人主義で差別主義でクソ過ぎた
アメリカの歴史については詳しくないが、銃規制を全面に打ち出した初めての大統領だったんじゃないか?
それに夫人の方は、学校の給食改善の為に日本じゃ当たり前の栄養素についての考え方を広めようとした
まぁ、ピザはトマトケチャップをたくさん使ってるから野菜って言い出す食品業界に骨抜きにされてしまったけどもそんな感じにアホのくせに悪知恵が働く自国民たちに、自国民の為を思った政策をことごとく潰されてしまった
しかも、米兵を他所の戦地で死なせないように、極力国外での問題を武力で解決しないようにしてたのにこれも弱腰と非難されたアホな国民に足を引っ張られた大統領ってイメージが強いわ
個人的な理想主義に偏りすぎたかな、人が良すぎたかな。
おかげで支那共産党とキンペーがこうなっている。
思想家とか政治評論家とかだったらよかったのに・・・若返っとるやん…
大統領って本気でヤバい仕事なんだな…結局オバマ政権で得したのって中国韓国、難民なんじゃないかと。
心優しい平和主義オバマがゴリ押しと捏造被害者、難民、似非リベラルをのさばらせた。
アメリカの大統領が「いい人」では世界の悪意に立ち向かえない。
だから現大統領がトランプなんだろう。振り幅が大きすぎるけど。シリアの対応も決断出来ずにグダグダ引き伸ばして何もしなかったし
アフリカで米大使館襲撃されて大使が殺されても何もしなかったよね
韓国のもだけど。オバマは人が良すぎたからな まぁゆっくりしとけよ
※16
在任中はオバマ批判したら逮捕されるような状態だったしな世界一重い責任の仕事からやっと降りられたんだからこれくらいのバカンスはな
お前等が普段から民主党や民進党を見慣れてるせいで
屑が給料や利権を得る事に寛容になりすぎてるわ大統領としては黒人初だったというくらいしか評価していないけど、
重圧方解き放たれて楽しまれているようでご苦労さまでした。
一難去ってまた一難な様相のトランプ政権誕生だけど、
トランプが退任後にバカンス満喫してても同じような気持ちにはならなさそう。もう一般人と変わりないんだからそっとしておいてやれよ
そりゃ8年間バッシングされ続けたんだからほっとするだろ。
せめて4年で止めときゃ良かったのに。よく考えたら、テロ、移民、国内経済、色んな難題を抱えた期間だった
それを無難に乗り切ったという評価はしてあげても良いのではないか?彼は、黒人でも米国の大統領になれることを、身をもって証明した。
農民でも天下人に成り上がれることを実証した豊臣秀吉の存在が、抑圧された身分社会において、人々のガス抜きになったのと比較できるだろう。国民皆保険制度の導入強行と、教科書通りの美しい美徳を繰り返すことで、貧しい有色人種にささやかな希望を与えた。
まあ、金持ち以外の白人層の反感と引き替えにだけどさ。不法入国者達にアメリカ国籍とアメリカ国内での職業をばらまいた
日本じゃ鳩山みたいな人
安く雇える難民を手放したくない企業とメディアが裏で繋がってるから
難民の犯罪は報道されない
今の日本と同じサンキューオバマ、なんていって色々とオバマのせいにしてた人たちが
手のひら返してるのが変だなと思うトランプ政権はオバマ政治の反動によって誕生した
ある意味、今トランプはオバマのツケを払っているブッシュ(子)がやらかしたせいでリーマンショック迎えてガタガタになったアメリカ経済をここまで立て直した手腕は凄いよ
まあトランプがぶち壊すんだけど
退任後がどっかの国の大統領とは天地の差だね
※35
立て直せなかったから割りを食った人たちが既存政治家に愛想を尽かしてビジネスマンに投票したんですけど