稀勢の里「我慢してよかった」 横綱昇進が確定
日本相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会(横審)は23日、初場所で初優勝した大関、稀勢の里(30)の横綱昇進を出席した委員8人の全会一致で推薦した。
3代目若乃花以来19年ぶりとなる日本出身横綱の誕生が事実上決まった。
初土俵から15年。
未完の大器と呼ばれ続けた稀勢の里は記者会見で「腐らず我慢してよかった」と笑顔を見せた。
相撲協会は25日に開く春場所の番付編成会議と臨時理事会で昇進を正式に決める。
(以下、略)
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12040370U7A120C1CC1000/
※ 試合の動画
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
おめでとう!
オススメまとめ記事
引用元:January 2017 – Day 15 – Hakuho v Kisenosato
引用元:Facebook – The Japan Times
4:海外の反応を翻訳しました
でも私は隠岐の海 歩がお気に入りだけどね
5:海外の反応を翻訳しました
おめでとうございます
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
茨城出身の稀勢の里へ、優勝おめでとうございます!
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
俺は6歳の頃から彼のファンだったよ
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
そこにたどり着くまでかなり時間がかかったな
14:海外の反応を翻訳しました
あなたは横綱に相応しい男だ!
15:海外の反応を翻訳しました
白鵬を倒して横綱になるなんてびっくりしたわ
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
タイミングが悪いなw
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
正確であるかどうか分からないけど、プロの相撲選手は平均60歳から65歳の平均寿命をもち、平均的な日本人男性よりも若いと思う
体重と脂肪の量で心臓発作の危険にさらされるけど、それは問題の一部に過ぎないしね
21:海外の反応を翻訳しました
本当に見てて楽しかったわ
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
白鵬の漢字が全部間違ってるぞ
なんかトンチンカンな事言ってるのいるけど
力士の選手寿命って幕内までいってもせいぜい35くらいじゃないの?
十両にもなれなかったら20代で廃業する人も多いし。申し訳ないけどどうせ八百長やヤラセでしょ?としか感じない
日本人横綱が居ないと、盛り上がらない(金回りが悪くなる)から
モンゴル人力士と協調して作り上げたんじゃないの?と思ってしまう。白鵬は優勝に花を添えるために負けてやったよなぁ。
押し込みながら「早くしろ!」って待ってたもんね。
ある意味日本人だよ。たった一回の優勝で横綱とかありえんだろw
これで負け越し引退になったらどうすんだ?八百長は無かったと思うよ。
もう八百長とかそういうレベルじゃないよなw
プロレスだよ二回以上の優勝かそれに準ずる成績です。
彼は年間最多勝だし、優勝争いに何度も絡んでいますからね。
良く知らないくせに八百長などと言う人はお隣の国の人ですかね?二回以上の優勝かそれに準ずる成績です
彼は毎回優勝争いに絡んでいますからね。よく相撲のルールを知らないくせに八百長っていうのは、どこかの国の方だからですか?白鵬は朝青竜の後、横綱として相撲界を背負ってきたのは凄いよね。
※3
やらせならそもそも19年も日本人横綱が出ないことがないと思うんだが?稀勢の里、横綱昇進おめでとう!
待ってました!!相撲に準優勝といのはないがあったら稀勢の里は11回やってる
>※試合の動画
試合って…そこは取組みにしない?w>力士の選手寿命ってどのくらい長いのかな?
>正確であるかどうか分からないけど、プロの相撲選手は平均60歳から65歳の平均寿命をもち、平均的な日本人男性よりも若いと思う
体重と脂肪の量で心臓発作の危険にさらされるけど、それは問題の一部に過ぎないしねなんちゅうボケだよw
実際の力士の人生寿命が知りたくなったじゃねーか稀勢の里の場合、三役上げたら毎場所勝ち越すようになってそれ以降8勝安定で足踏み
大関上げた途端に毎場所二桁安定だけど優勝はできないって感じで安定感はある
去年は毎場所優勝次点くらいの勢いだったし
一回優勝したら常にそのラインを維持できるタイプだと思う
白鵬も怪我明けからイマイチだし日馬富士と鶴竜は1場所休憩して1場所本気出すタイプだし稀勢の里は十分横綱に値するよ隣の国扱いしてるけど
一度八百長があったらもう信用されないんだよ信用を舐めてるあんたこそ日本人を分かってない
※17
だから過去の事を持ち出して永遠に責め立てる権利が有る
…と考えるわけですか?半島の方の思考は独特で興味深いですね。日本には「みそぎ」という考え方があってですね、
謝罪や贖罪が済んだとされる事に関しては完全に信用しないまでも
表立って非難したりしないものなんですよ。
そもそも問題の当事者でも無いのに叩くという感覚は無いですね~。むしろ一度八百長があったからこそ、今が信用できるってもんよ
三菱のように組織が根っから腐ってなければね※5
>たった一回の優勝で横綱とかありえんだろw
鶴竜、さらには優勝無しで横綱昇進の北尾(双羽黒)の例もある
それに10回以上の準優勝の実績があるからもう十分でしょ?>これで負け越し引退になったらどうすんだ?
前例には男女ノ川、大乃国、若乃花。負け越し引退の規定なんかないから
その後も何場所か取ってたけど。
それに、いまの稀勢の里の安定感でそうなるのは考えにくいし
もし40近くまで取り続けてたらあるかもしれんが。八百長ならとっくの昔に稀勢の里横綱になってるわw
> 白鵬は優勝に花を添えるために負けてやったよなぁ。
そんなんだったら稀勢の里戦以外の白鳳の勝利の方が八百長だろ。前に出て勝った相撲なんて1、2番だぞ。
むしろ今までが八百長疑うレベル(星の差3とか)で優勝逃がしてるよな…しかも何度も…
でも今場所で綱取り可能だったなら場所前に言ってほしかったな…