シカと交尾試みるサル、屋久島で「極めて珍しい」事例を確認
鹿児島県屋久島で、雄のサルが雌のシカと交尾を試みるという「極めて珍しい」場面を撮影したとする論文が10日、学術誌プリマーテス(Primates)に発表された。
異種間交尾はごくまれな現象で、研究チームによると報告例は今回がわずか2件目。
ただ、主に飼育されたり捕獲されたりした動物間で例外的に確認されることはあるという。
研究チームは、1匹の若いニホンザルが、自分よりもずっと大きな雌シカ少なくとも2頭の背中に乗っている様子を撮影した。
サルは実際の交尾はしていないものの、シカの背中の上で性的なしぐさを見せている。
シカはサルのするがままにさせていることもあれば、走って逃げ出すこともあったという。
フランスのストラスブール大学(University of Strasbourg)のマリー・プレ(Marie Pele)氏はAFPに対し、「曖昧さは一切なく、明らかにセッ●スだ」と指摘している。
さらにこのサルは、まるで自分の雌ジカを「守る」ように他の雄ザルを追い払う様子も見せたという。
研究チームはこの行動について、雌をめぐる争いが激しい群れでの「交尾相手の不足」と、繁殖期に伴うホルモン量の増加が要因となったと分析している。
論文によると、異種間交尾についての初の科学論文は2014年のもので、南極でペンギンとの交尾を試みたオットセイの事例が報告され、大きな注目を集めた。
Yahoo! Japan
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-00000002-jij_afp-sctch
1:海外の反応を翻訳しました
だからこういうこともあるだろう
2:海外の反応を翻訳しました
ちょっと信じがたいことが日本で起こってる!
日本の文化の一つであるピクセル加工すらしてないし!
3:海外の反応を翻訳しました
ワロタwwwww
オススメまとめ記事
引用元:Facebook – Discovery
4:海外の反応を翻訳しました
「狂気」としか言いようがない
5:海外の反応を翻訳しました
まぁ、人間によっては猿に逆進化する人がいるかもしれない
6:海外の反応を翻訳しました
※ 本来は「Oh, dear (オー、ディア)」ですが、発音が同じ Deer(鹿) という単語を使用
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
それは言いすぎだぞ!…笑ってしまったけど
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
猿は鹿がその気ではない事を知ってておこなってる
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
これを見て交尾をしてるって人間がほとんどだ…
この世界はどうかしてるぜ
14:海外の反応を翻訳しました
本当に許せないバカ猿だ!
15:海外の反応を翻訳しました
人間同士もお互い嫌いにならず、みんなで助け合えればいいのに…
16:海外の反応を翻訳しました
そうに決まってる!
い、いや!ちょっと待った!
これはディスカバリーチャンネルだから本当の情報だ
17:海外の反応を翻訳しました
歩くの疲れたからちょっと乗っただけだろう
んでちょっと体勢を崩してしまったんだよ
18:海外の反応を翻訳しました
別に不思議なことではないよwww
19:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
これは乗っているだけだろ
やはり日本猿か
韓国はまともですげーわこれは頭いいから起こることだと思うけどなぁ
人間的な行動だちょっと前に、まったく同じ写真で鹿と猿が仲良しで微笑ましいみたいな記事が出たはずなんだが・・・。
※2
馬鹿野郎!
韓国なんてサルすら棲めねぇ劣等地域じゃねかwwwこれは猿と鹿の共生、って記事が出てたはずだが。
ちゃんと動画もある。
大学が論文発表するのにそれを見てないはずがない。
完全にガセネタだろ。猿鹿交尾はこじつけもいいとこ。
明らかに背中に乗っているだけじゃないか。
屋久島の猿に限らず、ニホンザルにはよくある事。っていうか人間だって獣姦*してるA*とかあるしむしろ猿が高度な生き物である証明なんじゃないか?
人が馬に乗るのを見て同じ感想する人が居たら
頭がおかしいと言われるのでしょうね。
この話題は猿が移動手段として鹿を使っているという
話題をかなり前に見ました。のみ取りので対価?みたいな。
とうとうこんな写真まで日本は変な国って
イメージを作る為に使われるまでネタ切れしましたか…
1枚の写真に好きなイメージをつける。
それってやろうと思えば何でも出来るよ。
現地へ行って動画を撮って見せてくれよ。
もし本当なら研究の成果を動画を載せて。
本当に本気で。
じゃないと大人しい日本人も写真1枚で色んな情報作るよ。
転んだ女の子を助ける映像が女の子を無理矢理引っ張る映像に変わるよ。これ動画あって前見たけど
しがみついてるだけだよ強*日本の猿だけはある
穴があれば何でもいいんだろう確かに別の記事でみたね。
人が馬に乗っている映像をみて同じ答えを出す人は
たいてい頭のおかしい人と判断されるでしょう。飼ってた雄犬が俺を見ていつもポッキしてた。
欧羅巴でも人間が山羊だかを相手にしてただろ?
そんなもんだよ世の中学術誌プリマーテス 財団法人日本モンキーセンターが発行している世界で最初の霊長類学英文学術雑誌で 財団法人日本モンキーセンターは京都大学霊長類研究所が運営の中心で 現所長は京都大学教授らしけど本当?
出版をシュプリンガー社が請けおっているってのが気になる。
確かに以前「猿が鹿をタクシーに」みたいな感じので見た画像だけど、それとは別に繁殖期か何かで今回の交尾っぽい行動が見られたとかなんじゃない?
ガセの可能性も勿論あるけど鹿をタクシー代わりに乗って移動してる賢い猿なんじゃないの?
外人は日本をヘン/タイ大国にしたいんで、ガセネタに飛びつくからなー
なんでもエ/ロに結びつけるなと>そもそもこれはニュースにすることでもないだろw
海外では獣○ネタに事欠かない位だし、ありふれてるからだろうかw
外国人にはこの猿がお仲間に見えるんだろうなw日本のまとめ2ちゃんのネタみたんじゃないの
屋久島の鹿と猿で、移動するために猿は背にのり、ノミを取ってやるって動画であったのをネタにしたやつデスカバも暇なんだなw
猿が犬にってのを見たことある
馬が牛にも見たことある
犬が人間の子供にってのも
異なる動物になんて別に珍しくない
そもそも猿は自慰行為をする。代償行為で他の動物に行為したって変じゃないこれ前鹿と猿の共生というので出てたよね?
まぁ別に異種間の交尾でもそれはそれで面白いと思うけど
なんでこれを茶化す感じでしか見られないのか疑問なんだが交尾はしていないものと記事に書いているし研究者がわんきょくして交尾を試みようとしたと言い張っているようにしかみえないんだが
日本の学者はマウント行為で性的な行為ではなく上下関係をつけてるんではないかと言ってたけどそのうち、日本の騎手は馬と交尾を試みている、なんていうニュースが流れたりしてw
これが列島猿民族の伝統でわかっています
擬人化して考えてみろ
何の違和感も無くなるtwitterで見たのは写真2枚あって、1枚目がこの使い回し。2枚目はきちんて猿が腰振ってる写真だったよ。
ふ~ん。
欧米のパヨゴミは伝言ゲームで嘘を広めてくスタイルにしたのかあの猿は密入国したチョオーセンジンなのよ
うちの可愛いうさぎも長靴履いてると腰振ったし
犬はクッションにしてた
インコもやるの見た事あるし今更珍しくないよどう見ても上の乗って移動してるだけ
普通、猿は知能高いなと思って終わり
下品な連中が見ると交尾してる!ってなるんだね
四六時中そんな事ばかり考えてるんだろうケモナーだらけの海外が騒いでるのは奇妙だな。
新宿区に住んでるが近所でハクビシンをよく見る
野良猫も多いからハクビシンと交尾してんのかな素振りを見せるだけでは何の説にも成らんな。
欲情(*起)を確認してこそ新説よ。屋久島じゃ何十年も前から見るし珍しくなんかないよ?
昔から移動手段でオ*ホ扱い