2:海外の反応を翻訳しました
※ 「すき焼き」と「Yummy (美味しい)」をくっつけたと思われます。
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:[I ate] Sukiyaki from a small place in Kyoto
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
見た目が素晴らしい!
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
これはまさに調理してる最中なんだよ
肉がなくなったらまた鍋の中に入れて調理するんだよ
左上にお肉が乗ったお皿が見えるでしょ
8:海外の反応を翻訳しました
知らないお店に色々行くのが楽しかったよ
9:海外の反応を翻訳しました
牛肉のダシの味がするのかな?
それと豆腐じゃない白い食べ物はなんだ?
10:海外の反応を翻訳しました
たぶん、魚肉、それかお麩じゃないかな?
11:海外の反応を翻訳しました
ウチの家族は、すき焼きを作る時に鶏がらスープ、醤油、砂糖、みりん、本だし(もしくは味の素)を入れてるよ
12:海外の反応を翻訳しました
この料理はいつ食べても美味しい
信じられないほど GOOD だよ!
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
私はココイチのカレーが大好物だよ
ここであえて「世界一のカレーだ」とは宣言しないけど、それほど美味しいんだ
東京にいた時によく食べてたし、アメリカにも4店舗ある
16:海外の反応を翻訳しました
ゴミ箱を上から眺めてるみたいだ
17:海外の反応を翻訳しました
たぶん >>1 は病気にかかるだろう
18:海外の反応を翻訳しました
すき焼き屋は店員さんが目の前で調理してくれるんだよ
この写真はできあがる前に撮ったものだから
19:海外の反応を翻訳しました
恥ずかしいことに京都の料理はあえて無視してたんだ
隣の大阪で死ぬほど食べたからね
20:海外の反応を翻訳しました
残念ながら分からないんだ
「Idoyama」か「Idoyuma」みたいな場所だよ
ゴメンよ… :(
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
すき焼きとか鍋って外人の場合、肉8野菜2くらいじゃなきゃ満足せんのじゃないかと不安になる
海外は「自分の目の前で調理する楽しさ」までがご馳走だと知らないからな
無理もないけど、本当にアレだわwww年に1回だけ松阪牛か神戸牛の1番高い肉ですき焼きをする
肉に完全に火が入ってもめちゃくちゃ柔らかい
割下の味が苦手なのですき焼きは年に1回で満足「上を向いて歩こう」の英語題名が「スキヤキ」になったのはイギリスの
ジャズバンドの指揮者のケニー・ボールが当時日本に来ていて、京都で食べた
すき焼きのうまさが忘れられずこの曲を自分のバンドでカバーする際スキヤキ
としたのが由来うへをむふいて あるこう
なみだが こぼれなひやうに
おもいだす なつのひ
ひとりぼつちのよる>ウチの家族は、すき焼きを作る時に鶏がらスープ、醤油、砂糖、みりん、本だし(もしくは味の素)を入れてるよ
中国人だな、すき焼きに鶏がらスープは気持ち悪いw
上を向いて歩こうよ。
>うわぁ!肉が半生だ!
>たぶん >>1 は病気にかかるだろうお前は食べる事すらできないが、既に病気だよ、頭のw
え??
ミディアムやレアって日本語だったのか??
何故このガイジン共は牛肉の生煮えにビビってるんだ!!??海外は衛生状況が極端に悪いから火を通す
日本が異常に衛生的とも言えるけど豚肉じゃあるまいし
完全に火を通したって味が抜けるだけで良いこと何にもない海外の牛肉は生では食べられない。なぜなら「熟成」させた物がほとんどだから。だが、この「熟成」は要は「腐る寸前まで」って事。「発酵」の様な特定の菌を利用した物ではないので、生肉は危険。
で、この外国人は中国人?の反応?
※12
生肉とレアって全然意味が違うのだが?どこに生肉食ってる描写ある?牛肉が多少レアでも美味しく頂けるじゃないか。
それより生卵を解いたのに浸けて食べる、とかの方がインパクト大きいはず。
ちなみにそんな場合は生卵を鍋の中に投入してポーチドエッグinすき焼き、にすれば生卵に拒絶反応を示す外人さんでも食べられるよ。と、言うかこれ以上美味しいもの知ってもらわんでええからw
愛する自国のもん食っとけw