2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Best Street Food in Japan
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
沖縄の那覇っていう場所だよ
6:海外の反応を翻訳しました
ありがとう!来年必ず行くわ!
7:海外の反応を翻訳しました
でも牡蠣をさばいた後、水で流したら海の味が消えてしまわないのかな?
8:海外の反応を翻訳しました
汚れてるからキレイにしなければいけないんだよ
じゃなきゃ安全に食べられない
9:海外の反応を翻訳しました
他の動画で見たことがあるんだけど、海水で洗い流してる人もいた
たぶんそれで味が損なわれず守られるんだと思う
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
舟盛りの器は必ず洗ってあるから大丈夫
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
必ず火を通して食べるわ
でもこの動画を見て素敵だと思ってしまったけどね
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
私が日本人として生まれてきたら良かったのになぁ
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
ポン酢だよ!
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
だから私は日本行きの航空券を購入した
20:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
日本酒の方が合うと思ったんだけど?
22:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
日本料理で一番!(大嘘)
沖縄はあんま飯はうまくないやろ
そういや外国人が日本で生牡蠣食ってノロった場合どうなるんだろうか・・・
刺身は日本酒や次に焼酎かビール
ウイスキーってどうなの?沖縄の刺身は残念ながらそれほど美味くない
もちろん外人さんからしたら美味いんだろうけど、日本の平均には達していないウンコリーのステマ。
朝鮮ミンジョクらしくてシツコサ無限大。
なお自分たちではバレていないと確信している模様。おまエラ、朝日とかフジと並んで皆殺しの対象なw
うん ちゃんと内地の食材ときちんとした刺身の切り口だ
偏見で言ってる訳じゃないが、沖縄で取れる魚の刺身は身が軟すぎて美味しくなかった
(今は東北からパーシャル冷蔵で沖縄に鮮魚を送ってる会社もあるから、ましなんだろうが)
30年前沖縄で暮らしてた時の印象だと、刺身文化が根付いていなかったから、刺身頼んで山葵抜きで出てくる事もあった
また魚の切り方も柳刃みたいなので引いて切らずに、出刃包丁で押して切る為切り口が汚いのが多かった
沖縄で刺身定食を頼んで美味かった記憶が無い沖縄=日本の1都道府県扱いは止めてくれないかな?沖縄本島は日本じゃないらしいので。
悪いけど、沖縄の料理は癖があって苦手だわ
名古屋の赤みそ同様、好きな人は好きなんだろうけど
何度食べても受け付けない沖縄の魅力の9割が海だと思うぞ
海だけはどの都道府県にも圧倒的大差をつけて勝ってる沖縄はパスポートいらずで日本語が通じる外国と思ったほうがいい。マジで文化的には日本じゃないから。旅行するには楽しい。
ウイスキーより、辛口の日本酒のほうが相性良さそうな気が。
※6
なわけねーだろw 日本語話す人が住んでいるんだからw教科書だって、国指定で同じ知識を詰め込まれているのに何言ってんだかw
琉球独立を狙う中国人や韓国人が沖縄は日本じゃないって印象を植え付ける為にそうやって言い回っているだけで、普通に沖縄のベースは日本。
そこに、琉球時代からある伝統やアメリカ占領下にあった時代の名残がミックスされていて異国情緒を醸し出しているだけ。
確かに沖縄以外に、これだけ外国の影響を強く受けた都道府県は無いかもしれないけどね。一瞬アメリカだった訳だし。
沖縄出身だけど、この事実も日本のひとつの魅力だと思っている。ひとつくらい南国&異国情緒な地域が合った方が多様性があって面白いしwあとご飯は、普通に本土の方が上手いです。
好みや気分・物に寄るかもしれないけど、一般的に暑くて魚に脂は乗らないし、紫外線が強いと野菜や果物は硬くなるし、傷む。
育つのと言ったら毒々しいドラゴンフルーツとか、臭いや味がキツメのゴーヤーとか、パッションフルーツとry
この牡蠣は普通に本土か韓国の物だよね?今の時期はノロに気を付けて。※6
ネットでプロ土人の意見を聞いて自分で答え出しちゃった人かな?それはさておき、沖縄出身の俺でも沖縄の刺身は自慢できるものではないと思うわ…ヤギ刺しならまだしもねぇ。
どこにでも沖縄たたきで沖縄の感情を逆撫でして本土との仲たがいをさせたいクズ工作員がいるようだね。もし生粋の日本人なら売国奴だわwww
沖縄は日本の領土。刺身に関しては正直内地が美味いのはしょうがない。ここで常に画面だけ見てピコピコやっている輩から言わせれば、
沖縄は日本人的感覚を持ち合わせてない(まぁ、これも一方的な見方なんだけど)、俺の様に常にマリンスポーツもやっている”バランサー”ネトウヨとしては、沖縄は古い日本の原風景を残している素晴らしい所である!外人には肉とパン食わせときゃいい
ちょっと前まで生魚食うの馬鹿にしてただろうが
旨い魚はあり余ってるわけじゃないんだぞ
すじ肉とダブルソフトでも出してやりゃ十分沖縄は本気で飲食店選ばないと特に和食系はだめ。たぶんしまんちゅ特有の大雑把さは料理に一番濃く出てると思う。
沖縄で麺類と和定食系は叩かれる定番だな。真面目にチェーン店か海鮮含めた焼肉系がおススメ。沖縄いいなー。暖かいし一度は行ってみたい。札幌だけど冬の半月くらい場所を交換してくれないね。
沖縄はソーキそばが神。刺し身が不味いのは北海道からの観光客は100パー思う。甘く見るな
海外の旅先で生牡蠣とはチャレンジャーだな…
学生時代にリゾートバイトで沖縄に二ヶ月位いたけど刺身は不味かったな
暖かい地域の魚は美味くない沖縄人からしたら、コメント見ててなんかムカつく。
どうせ国際通りとか観光地でまがい物でも食わされたんだろうね。
沖縄でもちゃんとしてるとこはしてるし。
確かに本土の刺身とかは美味いよ。
けど、沖縄近海の鮪とかも築地に行ってるのを忘れるなや。
>>6、マジ死ね!そうか?
熱帯魚で結構美味いのあった覚えあるけどな沖縄まで行くと既にエスニックの世界で食えたもんじゃない
縄文人は狩猟を糧にしていたはずなのに、なぜ刺身とか旨くないのか?
那覇で船盛はないでしょ 日本人じゃないんだから
>>27、馬鹿だろ。
那覇市内で船盛の写メ撮って来たら土下座して謝るか?
お前在日で沖縄県民に喧嘩売ってるだけか?父が釣って来たカジキとマグロ
調理師の母と妹が刺身にしてくれて美味かった
沖縄は外食より人のうちに招かれた方が御馳走にありつけるかもしれん腸炎ビブリオみたいに海水中に生息して真水に殺菌作用のある病原菌もあるから水道水で洗うことには立派な理由がある
それでも生牡蠣を食べるのは怖いな。※23の言う通り、沖縄近海で獲れた魚で高級魚は築地に行ってる
クロマグロやカジキなんかもね、一概には言えないもんだよ牡蠣は嫌いだ
ノロが蔓延しているこの時期に…