1:海外の反応を翻訳しました
今日(2016/12/14)、16時頃京都でお財布を落としたのですが、その警察官がシステムをチェックし、誰かが私のお財布を違う交番に届けてくれと連絡をくれたんです
なので私たちは地下鉄を使ってその交番に行き、自分のお財布を20時30分に受け取ることが出来ました! 日本人って何て正直なんだろう!
ちなみに、日本円で6,200マレーシアドル相当とアメリカドルがお財布には入ってしました
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:JAPAN in a nutshell
4:海外の反応を翻訳しました
お財布が遠くに行かないようにって、男の子の住所がそのお財布の中に入ってたから、それを届けたら、彼はすっごい喜んで僕にワインをくれたんだ
5:海外の反応を翻訳しました
逆の事があったよ
私がアメリカに居た時に誰かがIDを道に落としてたから拾ったんだ
そしたら、それを私が取ったって告発されたんだ
それから、街から3マイル離れたところにお財布を返しにいったよ…
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
私も、だけど黒人女性って日本で受け入れてもらえるのかな
8:海外の反応を翻訳しました
行きなよ!昨年日本に一人でいったんだ(一週間友達がいなかったんだけど、それが逆に良かった)
ここ日本では、AM3時に一人で歩いててもすごい安全なの
9:海外の反応を翻訳しました
良い人もいれば、嫌な人もいる
それが世の中だね
10:海外の反応を翻訳しました
そうだね、だけど日本人は市民としての義務を果たす気持ちが人一倍強いと実感することができるよ
空き缶のポイ捨ては見ないし、道路のゴミはゼロだよ
11:海外の反応を翻訳しました
私も友達から聞いたことがあるよ
赤信号でも走るのは観光客だけとか
12:海外の反応を翻訳しました
そう!だけど日本って、書類とかの項目に対しても、とっても真剣に扱うんだよ
警察署の落とし物の倉庫は、落とし物でいっぱいなんだよ
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
15%が善人で、5%が悪人、80%が中立でそっとしておいて欲しい人
16:海外の反応を翻訳しました
その意見に私も賛成
何にも悪くない人は中立で
17:海外の反応を翻訳しました
一時間後、交番から連絡が来て無事取り戻せたよ
18:海外の反応を翻訳しました
一時間後に気づいて戻ったら、まだそこに誰にも触れられずあったよ
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
仕事中にお金をもらうなんて不謹慎だっていう考え方なんだよ
21:海外の反応を翻訳しました
それって、アメリカの外ではわりと普通だよ
チップは物乞いのお金だよ
もしチップを受け取ったら屈辱を感じるよ
22:海外の反応を翻訳しました
このお財布の件は、印象的だね
私達みんなも見習うべきだね
23:海外の反応を翻訳しました
24:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
日本人は臆病だから置き引きや
落ちてる財布から金を抜き取るなんて
なかなかできる人がいないだけだと思うけど…
たいていそういう落とし物はみんな警戒して
見て見ぬ振りするケースが多いんじゃないか>私がアメリカに居た時に誰かがIDを道に落としてたから拾ったんだ
>そしたら、それを私が取ったって告発されたんだこうなっちゃうと、善意も働けないねえ。
警察なりなんなりに届けるまでは持ち歩くのだから。アメリカの場合だと落とした人も諦めるのが普通だから財布を拾って路上の警官に届けるとその警官が中身を抜くことが多いから気をつけろと言われたことがある。
もしも警察に届けるなら財布の内側に指紋をつけないようにして警察署に直接届けないと中身を抜いた犯人として訴えられることもあるそうだ。日本在住者は防犯カメラが至る所にあって自分がそれに映ってるから一度拾った財布から抜いたり届けない場合容易に特定される事を解っている。
外人って持ち物落としすぎだよな?
これ以上、日本で舐めた態度とられないよう俺が地面に落ちてる観光客の持ち物全部貰っていくわ、異論は認めない。※1
置き引きや落ちてる財布から金を抜き取る勇気なんていらない
臆病で別にいい>たいていそういう落とし物はみんな警戒して
>見て見ぬ振りするケースが多いんじゃないか
見て見ぬふりが多いならそもそも交番に落とし物は届かないお願いだからこんな普通のことを奇跡みたいな捉え方をしないで海外も取り入れて~
あと日本に来たら誰かの落とし物や忘れ物をちゃんと交番に届けてちょ~10万円以上も入ってるのが戻って来たら、
そりゃあ外国人じゃなくても「日本でよかった」と思うわ。
自分の中で京都に対するイメージが少しよくなった。戻ってきた話しかアップしないよな
なくなったり盗まれた話も同じくらい多いのにな
好意的なのはいいけど落とし物しない努力は怠るなよ!
いくら返ってきたからといって絶対なんてないんだから
まず落とし物した事を反省しなきゃ
他人の善意に甘えるな!そして貰った善意は他人に返す!
なんか自分に説教してるみたいだから自重しますてーかおまえらなんでわざわざ日本にまで来て財布落とすんだよwこの手の話題よく見るけど、やたら財布落としたりモノ忘れたりが多い気がする。
そりゃまぁ返ってくるのはいいけどさ、さすがにこの頻度は多すぎだ。しっかり腹巻きの中にでも入れておけw中身に身分証とかがあれば届けるけど、
何もなく額も少なめだったらパクるかも知れない俺は悪い奴だ!※4
ごめん、監視カメラがどこにあるかなんて皆把握してんの?
随分と犯罪者的な思考回路ですねえ
「相手が困ってるだろう」と思うから届けるんだよ
臆病とか関係ないわ※8
無くなったり盗まれたりする確率が半分くらいあるって事?
ちょっと話を誇張しすぎなんじゃないの
何でこう褒められても自虐的にコメントするのか不思議だよ自分が財布落としたことのある人間は
その血の気が引く感じをずっと忘れないだろうし
拾って届けてくれた人に感謝はすれど実在を疑うような事は言わない
私がそうだからだ普段はカードしかもってないからあまり財布気にしてないんだと思うわ
カードはストップさせ再発行ですむし、現金入れる事自体あまりないだろうからなベンジャミン・フランクリン曰く
本当に豊かなのは誰か?
それは、自分に満足している者である。少額の金で人生台無しにするほど愚かな人間が日本には少ないだけ
外国は、犯罪のハードルが低すぎ財布落としすぎだろ
つーかこんな大金が入った財布を簡単に落とすとかどんだけ迂闊なんだよ。
日本だから良かったとかそういう話じゃないよ。>スコットランドで3つも財布落としたけど、全部そのままで戻ってきたよ
一度に3つにしても3回にしてもどっちもありえんw
タクシーの運転手さんは日本人的にチップ受け取る職業だと思うよ。
私の母が車椅子なんで、タクシーの運転手さんが母を乗車させてくれたり、
車椅子たたんで載せたりりしてくれるので、2~3割程度を目安に渡してる。
チッちチップ「お釣り要りません」と言ったら100パー受け取ってもらえる。外人は財布ロスト率高いの?
自分財布もスマホも落としたこと一回も無いから信じられない