レアル優勝、鹿島は延長で力尽きる サッカー・クラブW杯
サッカーのクラブ世界一を決めるクラブワールドカップ(W杯)は18日、横浜市の日産スタジアムで決勝が行われ、欧州代表のレアル・マドリード(スペイン)が延長戦でJ1覇者の鹿島を4―2で下し、2大会ぶりに優勝した。
レアル・マドリードは前半ベンゼマが先制ゴール。
後半に勝ち越しを許したが、ロナルドのPKで同点とし、2―2で延長戦に持ち込んだ。
延長前半にベンゼマからパスを受けたロナルドが勝ち越し点。
さらにロナルドは4点目を決めてハットトリックを達成した。
開催国代表として、アジア勢で初めて決勝に進出した鹿島は、前半終了間際に土居のクロスから柴崎が同点ゴール。
後半立ち上がりにも左足で2点目を挙げたが、PKで追いつかれた。
相手の怒とうの攻撃を耐えて延長戦に臨んだが、あと一歩及ばず。
クラブW杯初出場での初優勝には届かなかった。
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDH18H4Z_Y6A211C1000000/
1:海外の反応を翻訳しました
レアルが5度目の優勝となるか、日本がアジア勢初の優勝となるか?
2:海外の反応を翻訳しました
ロナウドだったら可能な限り何点でも入れることができるだろう
3:海外の反応を翻訳しました
それには同意だ
4:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:(0) /sp/ – FIFA CLUB WORLD CUP FINAL – Sports – 4chan
引用元:Match Thread: Real Madrid vs Kashima Antlers [FIFA Club World Cup]
5:海外の反応を翻訳しました
いきなりベンゼマが入れた!
6:海外の反応を翻訳しました
ベンゼマーーーーーー!!!!!
ベンゼマーーーーーー!!!!!
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
なんだか80年代感がある
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
なんか嬉しい!
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
鹿島はマジで良くやった
レアルは相手チームをもっと尊重して気合い入れた方がいいよ
22:海外の反応を翻訳しました
「キャプテン翼」のようにレアルに立ち向かえ!
23:海外の反応を翻訳しました
ガッカリだよ…レアルにマジでガッカリしてるよ…
24:海外の反応を翻訳しました
柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!柴崎!
25:海外の反応を翻訳しました
26:海外の反応を翻訳しました
柴崎って男はヤバイな?
27:海外の反応を翻訳しました
28:海外の反応を翻訳しました
29:海外の反応を翻訳しました
30:海外の反応を翻訳しました
31:海外の反応を翻訳しました
32:海外の反応を翻訳しました
鹿島は可哀想だけど、自らそうしてしまったんだ
33:海外の反応を翻訳しました
2点あるのは奇跡だと思ってる
35:海外の反応を翻訳しました
37:海外の反応を翻訳しました
ゴールされたかと思ったじゃねーか!
鹿島、頑張れ
38:海外の反応を翻訳しました
39:海外の反応を翻訳しました
40:海外の反応を翻訳しました
41:海外の反応を翻訳しました
42:海外の反応を翻訳しました
これは鹿島の勝ちに相応しいな
43:海外の反応を翻訳しました
アントラーズいけ!!!
44:海外の反応を翻訳しました
45:海外の反応を翻訳しました
46:海外の反応を翻訳しました
やっとロナウドが活躍したな
47:海外の反応を翻訳しました
48:海外の反応を翻訳しました
49:海外の反応を翻訳しました
うわぁ!アントラーズはゲームオーバーだ…
50:海外の反応を翻訳しました
51:海外の反応を翻訳しました
延長線はレアルのための試合になってしまったみたいだ
52:海外の反応を翻訳しました
何が良いのか分からないけど、これはレアルが勝ちそうだな
53:海外の反応を翻訳しました
信じられないぜ
54:海外の反応を翻訳しました
彼らは本当によく頑張った
55:海外の反応を翻訳しました
俺が思ってたよりすごく見ごたえのある試合だった
56:海外の反応を翻訳しました
プレイヤーはブラジル人1人除いて全員日本人だからな
57:海外の反応を翻訳しました
彼らは 4-2 で負けてしまったけど、ディフェンスもアタックもどっちも素晴らしいプレイを見せてた
点数関係なく、強さはどっちも互角のように感じた
58:海外の反応を翻訳しました
59:海外の反応を翻訳しました
俺の中ではどっちも勝ちだと思ってる
60:海外の反応を翻訳しました
ここまでこのゲームを楽しめると思ってなかった
どっちも素晴らしいチームだった
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
勝つと思ったのに鹿島にはガッカリだわ
審判*ね
得点した選手ばかりが取り上げられるけど、昌子と曽ヶ端が良かった。守り堅かった。最後は本当に文字通り力尽きちゃったけど。
正直ボコられると思ってた。
押し込まれる時間帯もあったけど、互角でやれてて甘く見てて鹿島すまんかった。結構なお手前の試合でした
惜しむらくは後半最後の数分間で決めていれば、という気もするけれど、
鹿島らしさは十二分に世界にアピールも出来た試合ここ数年で一番ドキドキした試合だつた
日本人以上に楽しんだ様で何よりです。
くっそー
勝てたなーあの審判まじで
昌子のクリロナとのマッチアップが嚙み合っていて延長でスタミナが消耗するまではすごくよかったよ。
本当にあのPKを与えたプレーは勿体ないと試合終わってからつくづく思う。二枚目のイエローなんで出さなかったんだよおおおおお
鹿島は本当によくやった
それに何といっても今日の試合で
日本代表には海外組が不要と示せたのが一番の収穫柴崎は外国クラブに目をつけられて海外に行くなこれ
サッカーには興味がなかったけど、面白い試合だった
控えにすら各国代表がいるレアルは卑怯だわw
90分で決められなかったら勝ち目はないよね
でも、レアル相手に120分間戦えるチームなんか世界に5チームぐらいしかないよね
お疲れさま鹿島クソブラジル人パスしろやボケ(´・ω・`)
もやもやを残す審判は糞
>>10
クラブと代表戦をごっちゃにしてるニワカの馬鹿は引っ込んでなさい。クソ審判がなければどうなっていたか
自己中だよな。外人って(笑)あれかなりの確率で点決めれたシーンだったのに。
鹿島が攻めればパスはカットされるし、守ればクリアボールは相手に拾われるもんな。ハラハラしっぱなしだった。
昌子と柴崎はどっかヨーロッパのクラブから声かかるかもね
鹿島は試合数多い中本当によく戦ったよファブリシオと伊東は全然機能しなかったな。
連携がまったく取れなくなった。
昌子と柴崎が良かったのは当然だけど、今日は西大吾がすごいプレーを連発してたよ。
ミスも多少あったけど、それを上回るパフォーマンスだった。勝ってもおかしくなかったまで追い詰めたのは事実だな
そこは評価すべきだが勝ちきれなかったことはまだ差だと認識したとも言える>>11
釣りに乗ってやるが、そこじゃないだろ
サッカーはタレントじゃなくてチームワークだってところだろ裏の真田丸同様惜しい結果でござった
これJリーグの放映権買ったイギリスの会社大勝利だろ
とんでもない宣伝効果だわ浮いてたぞファブリシオちゃんよ
※1は典型的ニワカ
レアルに鹿島が勝つとか夢見すぎの自意識過剰バカ2ndyellowでヤル気無くなっただろ
MVPはレフェリーだよ28
1匹釣れたわ2-2で延長に入ったまではよかったが、
その結果ロナウドにハット完成されてしまったな
でも、どこぞの半島のようなラフプレーもなく、楽しかったわいい試合を壊すのはいつも審判だ
Jリーグのレベルがどうこう言い訳する代表監督がいるらしい
※28
勝ってもおかしくなかったぞ
延長入る前に決定機が2回ほどあったしな
後半のラストプレーは完璧にフリーだったけどサイドに吹かした
あれ入ってたら勝ってたさんま いらんわー
夢みることのないやつは悲しい
バカとか現実見ろとか言われても昔も今もずっと先も夢を見る
そうでなければ、サポーターなんかやってられるか・・・まぁ、いうてもバロンドールおるしな。
・・・鹿島もバロンドールおったらワンチャンあったな(クソ悔しい海外ファンに褒められてホルホルですか?
テニスの錦織もサッカーもそうだけど負けたら意味ないんだよ
準優勝なんて初戦敗退と価値は同じだからな石井監督の手腕を堪能できた。ゾーンディフェンスが完璧の出来だった(^^)
チームの年棒100倍ぐらい差がある中でようやったわ
延長入った時点で厳しかったな、、、レアルもバテてたけど、鹿島はもう限界だったね。まぁこの短期間で4試合目だったしなぁ。この結果はしょうがない。ただ開催国枠で出るんじゃなくてアジア枠で日本は出れるようにACLにもっと力を入れて欲しい。開催国枠があるからACLより国内リーグに重きをおいてると思われてもしょうがないよ。これだけの試合が出来るのにアジアで決勝リーグも行けないって、、、これはコレでスゴイと思うけど、先ずはアジアのトップを取ってから出れるようにしようよ。
延長前半の失点はオフサイドトラップミスったのか?
惜しかったな後半ロスタイムの遠藤?のシュートが決まっていたら・・・
審判叩いてる馬鹿は現実見ろよ
本当に強いチームなら誤審されようが勝ってたぞイエローカードが出るようなファールじゃないよ
あれで退場者を出して勝ってしまったら審判買収を疑われてつまらんケチが付けられたことだろう鹿島が本当に強いチームなんかだれも言ってねえよボケ
だけどまともな審判に裁かれたら、世界一のチームに一泡吹かせた
千載一遇のチャンスを逃したのを残念がってるだけだろw逆に訊くがレアルより鹿島が本当に強いチームだなんて頓珍漢な事を
お前は少しでも考える余地があるというのか??
ただただ世界一のチームにまともな審判がさばいたら
勝てたかもしれない千載一遇のチャンスを逃した事を残念がってるだけだろ一発勝負だとどちらが勝っても不思議じゃないという試合だったな
南米のチームだとレアルやバルセロナやACミランみたいな強剛に勝ってるわけだし審判に左右される試合はほんと良くない
セルヒオ・ラモスは累積退場すべきだった。
あれがこの試合の分岐点だと思うわ次は勝つ!!!
>鹿島…今のパスしなかったのは勿体無かったぞ…
これファブリシオのことだとおもうけど、あれパスコース切られてたんかね?
パス出来たのに目立つためにオナプに走ったんやったら糞やけどどうなんやろともあれ鹿さんはまずはACL獲るところから頑張りましょう。
kashimaで画像検索しちゃう外国人
>39:海外の反応を翻訳しました
今のはどうしてイエローを出さなかったんだ!?
>40:海外の反応を翻訳しました
セルヒオ・ラモスに2枚目のイエローを出すと思ってたんだが
>53:海外の反応を翻訳しました
マドリードファンだけど、セルヒオ・ラモスがレッドにならなかったのが不思議でしょうがない。信じられないぜ。二枚目だから出しかけて出さなかったのさ、
リードしてたからPKを与えられた様にね。
白人が勝てなければルールが変わる五輪と同じっす。元から強い方に笛が味方するんじゃ、
どんなチームだろうと勝てやしませんって。レアル相手に「勝てる試合だった」と純粋に悔しがれる日が来るとは思わなかったわ。
試合中に思わず声あげてしまったのいつ以来だろう
レアルにボッコボコにやられると思ってました
マジすみませんでした(土下座)
こんな凄い試合するなんてマジでビックリ日本のサッカーはくそ弱いのでどうでもいいです。
植田は身体は強いけど、ポジショニングが課題だな
昌子は代表でレギュラー取れるだろ※54
どうでもいいのに何で書き込んじゃったんですか?wベンゼマのゴールはキーパーからのパスでの「ごっつぁんゴール」
そしてロナウドの勢い有るPKは素晴らしかったが、所詮PK
攻められよく守ったけど、きちんと2点を入れた鹿島の方が90分では勝ち。
延長で自力の差がでた。とはいえいい試合だったのは間違いない。鈴木のヘディングが入ってればなぁ・・・
後、さんまはもう呼ばないでくれ。不愉快だ
みんな好ゲームの感動をかみ締めている時に開口一番「レアルが負けたらどうしようかと思った」なんて
不愉快だ。本当に不愉快だ。あの試合みてた全日本人の空気壊してんじゃねえよ海外メディアは昌子を高評価
香川より柴崎超えたな~
日本代表10番文句なし!
日本のイニエスタ!ワールドカップ日本代表は
鹿島でいんじゃない
香川も本田もいらないわおなじく
FIFAにとって開催国枠の鹿島が、レアルを破り、優勝することは非常に都合の悪いことだったということが、サッカー解説者の意見を聞いてよくわかった。欧州のチームが世界一でクラブWカップでも、欧州のチームが優勝することをFIFAが強く望んでいることを知りました。そんななかで、ジーココメント「サッカーは、欧州だけでやっているわけでない」ということを、強く示せて大きな意義のある大会でした。鹿島が本物かどうかは、これからの戦いで示して欲しい。
さすがにレッドカード見逃されたら勝てんよ。
吉田より昌子を信じたい。