2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
多分、それってソーセージをタコの形みたいに切るやつだよ
情報元は、自分の日本人の母親が自分が小学校の時のお弁当に、タコの形のソーセージを入れてくれてたんだ!
4:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Start learning Japanese
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
これからこの画像の日本語を試してみよう
7:海外の反応を翻訳しました
もし、観光客だったら「ぼく」でも通用するけど、典型的に男性が使う言葉だから礼儀正し使い方ではないんだよ
「わたし」の方が良いよ
8:海外の反応を翻訳しました
はぁ、残念
カジュアルな会話だったら「ぼく」でも大丈夫だよ
誰かが「ぼく」って言ってるの聞いたけど、語尾の「~ます」形式はずっと共通してるよ(^^)b
9:海外の反応を翻訳しました
じゃあ、「おれさま」は?
10:海外の反応を翻訳しました
「さま」っていうのは敬語なんだよ
絶対に!自分自身に敬語は使わないんだよ
それに、「おれ」はちょっと失礼な感じだね
11:海外の反応を翻訳しました
「おれ」って何なの?
12:海外の反応を翻訳しました
男性が、男らしさを誇張するような感じだね
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
だってそんなに注目されてないし、アニメファンってほどじゃないから
15:海外の反応を翻訳しました
待って!アニメ好きなんでしょう?
だけど、自分自身はアニメファンじゃないの?
16:海外の反応を翻訳しました
そう!アニメは好き!でも、そんなに熱狂的に好きってわけではないの
17:海外の反応を翻訳しました
「私」はもっと女性的で男性だとフォーマルな場で使うってことだよね?
18:海外の反応を翻訳しました
日本の学校で働いた事があるんだけど、その時に女の子が「僕」とか「俺」lって言ってたの!
19:海外の反応を翻訳しました
それって変じゃない!?
日本のどこで働いてたの?
20:海外の反応を翻訳しました
新潟だよ
その小学校の子供たちは、かなりやんちゃだったよ
いったん中学に入ったら、思春期になって「僕」とか言ったりするのはピタッとなくなるんだよね
21:海外の反応を翻訳しました
22:海外の反応を翻訳しました
カタカナと漢字だよ
23:海外の反応を翻訳しました
カタカナは外来語とか海外の単語に使われる文字だよ
24:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
海外まとめネット関連記事
コメント
スレの画像では黒人の女の子が日本かぶれで白人はそうでもないと
説明しているんだけど、実際は白人の方が多かったりすると言うのも、アニメキャラは白人をモデルにしていると
4chanやRedditで広まった結果、白人で勘違いした奴が激増
アメリカから白人がいなくなるんじゃないかと危惧した連中は
アジア人が如何に酷いかネガキャンをしているのが現状つまり、あっちでアニメに夢中になるのは
人種差別から現実逃避したいアジア系と黒人てことだな
日本もヒエラルキーの底辺がオタクになるしな雑魚がアニメ見てはしゃいでるわけか
そりゃ気持ち悪いわな白人がWeeabooっていう差別用語を使っているのは正しい風刺だと思った
まあいいじゃん
欧米社会で認められなかったはみ出し者は日本においでどういうスレなの?
Weeabooは英語だけど、ちょっと気になるのは
中国版ツイッター「新浪微博(シナ・ウェイボー/weibo)」
中国の親日派が集まると言われるけど、語感が似てない?ある意味デーブ・スペクターさんもそうだよね。
※4
こないで。※6
white Japanese(白人系日本人)または
wannabe Japanese(日本人になりたがってる)の造語
Wapaneseが変化して出来た言葉がWeeabooらしいしかし翻訳するにして大変だと思うよ
萌え系だとキャラをわかりやすくする意図もあって
1、一人称の言い回し、2、語尾、3、主人公の呼び方(あだ名)
これらがそのキャラ固有ののものがある場合が多いが
英語だとバリエーションが少なすぎて訳しようがないから
キャラの特徴がつかみにくいだろうからね。
そういう意味では会話中心の日常系より、動きで見せるアクションの入ったほうが人気(理解しやすい)なんだろうな他の国好きは叩かないけど日本なんってアジア人の国好きなんぞどんなに叩いても構わないというレイシスト的な態度がありありと見えるんだよ…
>>23 カタカナは平安時代からあるし外来語がメインじゃないから注意してほしい
堂々としてりゃいいじゃん
日本人にもいるけどすぐレッテル貼るやつって多いしね※2
いや違う
厳密に言うと白人でモテない奴が日本行けばモテると思っている
黒人はHIPHOPやジャズがあるから、そこまでアニメは好きじゃない
一方でアジア系は変態扱いされるから一部を除いてアニメを嫌っている
むしろフランスや南米だと人種関係なくアニメが人気ある※12
それはアメリカがヨーロッパ人がインディアンを殺して作った国だからな
例えばメキシコ嫌いなアメリカ人でもスペインの騎士物語は好きだし、
イタリアがマフィアやローマ帝国のイメージが強く、ナチスドイツの
同盟国だったことよりも一般のアメリカ人はイタリア系を歓迎する
イギリスやフランスもアメリカにとっては憧れの対象になっている
逆に日本はアニメとサムライ以外だと真珠湾攻撃をした国と言う
イメージが強く、反日感情を持つアメリカ人は中韓ほどではないが居る
それでも一般のアメリカ人は日本に対してはもう警戒していないよ
ただ日本が少子化で中国や韓国から移民を受け入れて中国化したら
アメリカは自分を守る為に日本を徹底的に叩くだろうねボクっ子とか俺女さんは、理解できないか
>>2
趣味無く、お金を使う物も無い人達が自分は底辺では無いってことで
自分より下を見つけるためにオタを底辺にしているんじゃないのか熱中するものが無いよりは1つのことをとことん追求しようとするのは悪いことじゃない。
それで周りに迷惑をかけるのは悪いことだけど。「俺」という一人称は卑しい相手に使う「己」を一人称として使ったもの。本来男女貴賤、対面する相手の位に関係なく使う謙譲語。現在でも東北や中部地方では女性が使うことがある
これ白人の女の子も日本語でちゃんとクソって言えてるから
「お前めっちゃ日本に詳しいやん」ってのが笑いどころでしょ害人は永遠に日本離れ出来ないンだな。何かにつけて日本、日本、日本、日本、日本、日本、ウザイわ。
日本は変な国!!日本は特別!!不思議!!
そんな国が好きな私!!僕!!おかしいだろ?!
4chanの人間ってこんな感じで息巻いててキモいわ
日本には女性の使い捨てパンツが売ってるんだ!ソースはネット!
こんなんだもん、、、なんか日本には変な国でいてほしい
ってのがみえてて気持ち悪いわ