安倍首相 今月下旬にハワイへ 真珠湾攻撃の犠牲者慰霊
安倍総理大臣は、5日夜、総理大臣官邸で記者団に対し、今月26日と27日にハワイを訪れ、太平洋戦争の発端となった75年前の旧日本軍による真珠湾攻撃の犠牲者をアメリカのオバマ大統領とともに慰霊することを明らかにしました。
現職の総理大臣が真珠湾を訪れて犠牲者を慰霊するのは初めてです。
太平洋戦争の発端となった旧日本軍による真珠湾攻撃は、75年前の昭和16年12月、旧日本軍の空母部隊などがハワイのオアフ島にある真珠湾のアメリカ軍基地を攻撃したもので、アメリカ軍の兵士などを中心に多数の犠牲者が出ました。
安倍総理大臣は、戦後70年余りが経過し、ことし5月にアメリカのオバマ大統領の広島訪問も実現した中、今月26日と27日にハワイのオアフ島を訪れ、真珠湾攻撃の犠牲者を慰霊する意向を固め、5日午後7時前、総理大臣官邸で記者団に明らかにしました。
この中で、安倍総理大臣は「今月の26日、27日、ハワイを訪問し、オバマ大統領と首脳会談を行う。ハワイでの会談はこの4年間を総括し、未来に向けてさらなる同盟の強化の意義を世界に発信する機会にしたいと思う。これまでの集大成となる最後の首脳会談となる」と述べました。
そのうえで、安倍総理大臣は「その際、オバマ大統領とともに真珠湾を訪問する。犠牲者の慰霊のための訪問だ。二度と戦争の惨禍を繰り返してはならない。未来に向けた決意を示したいと思う。同時に、日米の和解の価値を発信する機会にもしたいと考えている」と述べました。
安倍総理大臣がハワイ訪問を決めた背景には、アメリカのトランプ次期大統領が、選挙期間中、日本を含む同盟国との関係見直しに言及してきたことなども踏まえて、日米の信頼関係を深め、新政権の発足後も強固な同盟関係を堅持する狙いもあるものと見られます。
日本の現職の総理大臣が真珠湾を訪れて犠牲者を慰霊するのは初めてのことです。
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161205/k10010796011000.html
真珠湾攻撃(しんじゅわんこうげき、英: Attack on Pearl Harbor、日本時間1941年12月8日未明、ハワイ時間12月7日)は、アメリカ合衆国のハワイ準州オアフ島真珠湾にあったアメリカ海軍の太平洋艦隊と基地に対して、日本海軍が行った航空機および潜航艇による攻撃である。
当時の日本側呼称はハワイ海戦(布哇海戦)。
太平洋戦争(大東亜戦争)緒戦の南方作戦の一環として計画された作戦であり、イギリスの植民地のマレー半島のイギリス軍に対するマレー作戦に次いで開始された作戦である。
一方的な戦闘の結果、アメリカ太平洋艦隊の戦艦部隊は戦闘能力を一時的に喪失した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/真珠湾攻撃
海外の反応
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
安倍首相も同じく謝罪しないんだろうな
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:abe pearl harbor – Facebook Search
4:海外の反応を翻訳しました
これには拍手を贈りたい
5:海外の反応を翻訳しました
本当に来るんだったら見に行くわ!
6:海外の反応を翻訳しました
だからお返しに安倍総理がパールハーバーで同じことをするんだろう
7:海外の反応を翻訳しました
第二次世界大戦の犠牲者に哀悼の意を与える
8:海外の反応を翻訳しました
どちらとも尊敬に値する
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
過去の恐怖を埋めるいいきっかけだ
11:海外の反応を翻訳しました
俺らは今後も平和な関係を築き続けるべき
12:海外の反応を翻訳しました
現職の総理大臣が訪問するのは本当なの!?
13:海外の反応を翻訳しました
ここから反安倍の国民がどんな動きをするのか興味がある
14:海外の反応を翻訳しました
もう既に素晴らしい同盟国なんだけどね
すばらしいことだ
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
ああ、うん、ちょっと君、黙ろうか?
17:海外の反応を翻訳しました
その上、アメリカにだって謝ることが山ほどあるわ
18:海外の反応を翻訳しました
とても良いタイミングだ!
中国も見習って、ある程度アメリカから尊敬されるような動きをして欲しいものだ
19:海外の反応を翻訳しました
トランプはアメリカと日本の同盟関係を全滅させたいと言っていたから、日本は関係を悪化させないように動いてるのかな?
20:海外の反応を翻訳しました
たぶん、これはオバマ大統領が広島に訪問したことに対するお返しの気持ちだと思う
トランプは関係ないかと
21:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
まだアメリカ人は戦争に勝ったくせに真珠湾攻撃を気にしているのか
ねちっこいオカマ野郎だなこれはないわ。
てか 日本はもっと世界に真相を広めるべきだろ。 ほんと日本は情報戦が苦手だな。
絶対 我が国にも土下座謝罪に来るニダ~
強い国には媚びる~って集団ヒステリーが
くるな(笑)オバマ来たからな
行かんとしょうがないわフライングタイガースで真珠湾攻撃以前に米国は日本に攻撃してたんだけど
身勝手な理屈で制裁加えて喧嘩売ってきたのもアメリカだし単冠湾返せってロシアへのメッセージだなw
皇軍にいた偉大な爺さんたちも行くって話だし、慰霊なんだろうね
スガチャンだぜ
政治的イデオロギーでこれに反対するのはさすがに狭量すぎるだろ
元スレでも言われてるようにオバマの広島訪問への返礼と理解すれば良い
いつから日本はその程度の事すら嫌がる無礼な連中が跋扈する国に成り下がったのか…トランプとの土産の値段差に拗ねたんだろw
とにかくこれで日米の和解と友好をアピールして、日米同盟万歳!
安倍さん、またまたやってくれるねぇ♪単に謝罪するために行くってんなら賛同できないけど
未来に向けた決意を示す、日米の和解の価値を発信するってことなら別にいいんじゃないか?慰霊は良いこと。
オバマの広島訪問との交換条件だろ?
米大統領選の混乱の中、ロシアに接触してみたが全然交渉出来る相手ではなかったので、「これならアメリカの犬のままでいいや」と思った模様。
さっきNHKで被爆者の方が、ぜひ真珠湾に行ってほしいと言っていたよ。
戦争でなくなった犠牲者なんだからって。先にオバマが動いてくれたわけだしな
いくのも理解できるトランプには靖国神社に参拝してもらいたい
戦前の日本が身勝手じゃないとでも…?国家エゴのぶつけあいでどっちが
先に手を出したかなど不毛
少なくとも戦後の日本の平和は自衛隊と米軍のおかげ(9条のおかげとかいう
カルトは帰ってどうぞ)
今後も同盟を継続する姿勢を示すいい機会よ広島の時と同じく謝罪ではなく慰霊でしょう
この状況で責任の所在や真実がどうのと
一方的に被害者面する方が恥もちろん謝罪ではなく慰霊であることが前提だけどね
今度はトランプに靖国神社を参拝してもらいたい
まあアメリカとはまだまだ仲良くやっていかんといかないからしゃあないわな
両国の犠牲者に哀悼の意を表すのには大賛成だ
戦争は終わったんだアメ「安倍は真珠湾にも来るべきだ!」
安倍「うん。じゃあいくわ」
アメ「え…」そりゃオバマ大統領が広島で慰霊したんだから、お返しに安倍首相もハワイに慰霊しに行かなきゃ釣り合わんだろ
ハワイの実行支配を強める気か
オバマがハワイ人を気取ってて呆れるわオバマの誠意に応えるって事だね
こういうお互いを思いやる積み重ねが信頼関係を作っていくんだと思うよ戦争って物を理解して、お互いが対応するってことだな。
謝罪じゃなくて慰霊ね。良い動きだと思うよ。
悪いのはルーズベルトであって大多数の米国民は善良だ。
オバマに手向け
米世論をトランプにぶつけるオバカの広島訪問と同列視する…戦争を総括できてない世界のアホども
特に「南京記念館に、オモニに跪け」と暴言の雨あられを目論む中韓の池沼
残念だけどアメリカはそこまで先の戦争史の捻じ曲げはしていないんだよな
日本軍の攻撃という事実を淡々と記した偽物でない戦争記念碑があるだけだオバマは日本に来ているんだ、礼に対して礼を尽くすのは当たり前の事だろう。
市民への虐殺と軍事基地への攻撃を同列に語る馬鹿ども
返礼でしょ?
日本からは別に行くなとか言う人はあまりいないと思うよ。
共に戦いに散ったいのち。
例え上層部だけ沖に逃げて知らされずに散った命だとしても。※31
アメリカ人だってそれはわかってる。だが日本側がそれを持ち出したところで負け犬の遠吠えに過ぎない。負けたんだからな。
それくらいならお互い未来へ向かって進もうってことだよ。いつまでも謝罪と賠償を要求するようなどこかの国のようになるな。お互い戦争は悪かったて認めるいい事じゃん
個人じゃなくて過去がしてるんだから
これからの日本の教科書に載るいい事だね
歴史は今から作るんだよなこれでオバマと安倍は歴史に残る
いやー、ほんと結果残してくれる首相だな。
国内外の放置されてきた問題にガンガン取り組んでいってる。
パヨや従北勢力は日露会談を批判材料にしようと躍起になってるけど、また支持率アップに転換しそう。
民進共産潰しも待った無しだねー。第二次世界大戦で勝ったのはアメリカでもイギリスでもない。
ソ連を始めとする共産国家だよ。
ルーズベルトにもチャーチルにも日本の近衛文麿にも側近に共産スパイが紛れ込んでたのは有名。
日本を戦争に追い込んだのは共産勢力のスパイ工作な。
ハルノートの内容をコーデル・ハルに強圧的に改変させたのもルーズベルトの側近。
大戦末期に米英が共産スパイの活動に気づいて後の冷戦に続く。アメリカは日本を追い詰めて戦争に引き込んたわけで
原爆とは全く性質が違う事柄だってわかってない
AB/CD包囲網や経済制裁や輸出入の妨害シーレーン封鎖やった上で
ハルノートを出してきたわけだからな
ただ上記の事柄はアメリカ人は全く教えられてないんだよな
狂った日本が突然真珠湾に奇襲してきた、としか習ってない。なぜ退役間近の艦艇ばかりが真珠湾に集まっていたかも理解してない。
このタイミングしかないってくらい絶妙だろう。
ヒラリーだったら、新政権になってからという線もあっただろうが、
トランプでは変数が多過ぎる。
いつか現職総理が訪問することになるとしたら、安倍-オバマが最善。礼を正すただそれだけ。
オバマの訪問時、反日テレビ局のフジですら、
広島市内の街頭インタビューで、アメリカを好きが95%超えてた。っっっっwww
更余談で、沖縄の意識調査で反中90%超えてたのは笑うしかないっしょ。これでオバマの顔を立てることが出来るし、トランプと会談してホワイトハウスから文句言われたことも帳消しに出来る
米国民だって謝罪を求めているわけじゃないさ
オバマが広島に来たことで日本の一つの戦後が終わったように、アメリカにとっても一つの戦後のが終わるんださすがアベちゃん
原爆正当化のお手伝いも朝飯前やね
アメリカ人の靴舐めすぎて舌真っ黒やんオバマ広島訪問に米共和党が批判的だったんだよ
この訪問はオバマへの返礼じゃない
現にオバマは「強いられてしなくてもいいよ」と安倍に言ったらしい
つまり安倍はトランプに対して先手を打ったんだ
共和党トランプが「日本は米軍犠牲者を追悼する姿を見せなければならない」と言ってくることを確信してるから
安倍の外交は、歴代で最高レベルの行動をしてるよ
まさにこれぞ外交手腕だ真珠湾、民間人不慮の犠牲者50数名
広島、民間人標的犠牲者12万人以上安倍信者がいつの間にか戦後レジームの信奉者になっていた。
笑うしかない。>本当に来るんだったら見に行くわ!
ハワイアンがおる
※47
同意。
なにが「戦後レジームからの脱却」だよw
安倍総理は恥ずかしいくらいGHQ史観の体現者になったな。安倍さんは戦後にケリをつけたいんだよ。
「原爆と真珠湾が等価交換か」などと言ってはいけない。ケリを付けなきゃ先へ進めねえんだから。オバマが広島に来たの、あれ、日本側には微妙な企画だったけど、アメリカ側には大きな事だったようだね
今回のはバーターで決まってただろね~いろいろ理由があるだろうけど
お互い平和のために歩み寄ることはいいんじゃなかろうか※47
今後いつまでもネチネチいわれない為にいまさっさとやっとけって事だよオバマさん安倍さん本当にありがとう(^人^)
トランプ云々は関係ないだろう。
オバマがあれだけの決断をしてくれたんだから、日本も誠意で応えるのは当然だと思う。シャジャイとか騒いでる連中は、日米関係が壊れた方がいいどこかの勢力だろうね。
ついでに、こないだ、オバマと立ち話しかできなかったアベざまあとか言ってた連中は赤っ恥かいたわけだけど、
なにかいい分はあるのかな?wケンカならともかく、戦争で謝罪とか意味がわからないんだが
イスラム過激派が謝ったら9.11を水に流すのか?戦後を終わらせる作業の一環と考えるのが常識的なんだが
アメリカ相手に、広島とパールハーバーという象徴的な場所で、互いを許しあうパフォーマンスを世界に向けて発信
それ以上の意味なんて考える必要がないよw真珠湾くらい謝罪してもいいだろ
中国、韓国みたいに30万人市民が殺されたとか嘘言ってないわけだし普通は謝罪なんてしないだろ
平和友好条約等で、手打ちって決まってるからノーサイド
『謝罪くらいいいだろ』っで、どうしようもなくなってるのが対中韓関係
中韓が特殊というわけではなく、ノーサイドの後に謝罪したら何処でもああ成る
日本人の様に『謝罪はもう結構です、澄んだ事ですお手をあげてください』なんて事はない素晴らしい
良い返礼だと思う日本人の事大主義=韓国人の事大主義
安倍「なんのコスプレしようかなぁ」
オバマ来たから返礼やな、お互い様の良い判断。
日本人もアメリカ人も、当時は自国のために戦っていたんだ
どっちが悪いとか、どっちが謝罪すべきなんてものは介在しないし、これは「慰霊」以上の意味を持つべきではない
過去のしがらみに囚われて謝罪だ何だって騒いでいたらいつまで経っても先に進めないしな安倍さんって、ずっと前から真珠湾には訪問しないといけないと思っていたよ。別にここ数年で考えたことではない。
安倍さんは、次世代の子供たちに重荷を背負わたくないから、全部ケリをつけようとしてる。
慰安婦問題もロシアの北方領土問題も中国の尖閣問題もアメリカとの歴史問題もすべて。だけど、最近ちょっと無理しすぎてる感じがする。特にロシアとの経済協力は失敗だな。ロシアに良いように利用されて最終的に、北方領土は返ってこないだろう。カジノ構想も景気低迷の日本の救い出したいのはわかるが、カジノは問題多すぎ。利権に絡む糞が集まるだけ(糞=ヤクザ、在日、政治家、外資系企業)さらに、カジノで生活を破綻させ犯罪する人間が増加するだろう。マイナス要因大きすぎ。
勘違いしてる人多いけど、日米間の歴史問題解決のために、安倍さんは昔から真珠湾をいつか訪問しないといけないと考えたよ。
オバマさんが広島訪問したことが、背中を押した結果になったと思う
安倍さん良くやってるよ、上司の鏡だな
慰霊はいいけど軍事基地襲撃と市民大量虐殺をメリケンは同列に考えてそうなのが嫌だ
安倍ちゃん永久政権でもいいと思う。
それで何が悪い。
なぜ、より働きの悪いリーダーに変える必要がある。真珠湾を生き残った兵士「何も感じない」
お礼にヤルタ会談での北方領土の扱いについて謝罪し、4島一括返還に協力してもらおう。
真珠湾と広島は犠牲者の数や軍事施設か一般人纏めてかで全く違うとは言うけど戦争の始まりと終わりのわかりやすい出来事と考えれば同じくらい重要なことなんじゃないかな
※71
生存兵士のハーブ・ウエザーマックスさん(99)「真珠湾攻撃に恨み?全くない」
スターリング・カールさん(95)「今は、融和、平和の象徴だ」
戦艦ペンシルベニアの乗組員だったエベレット・ハイランドさん(93)「現場に足を運ぶ最初の首相だね。惨事を経験した者として、よかったと思う」戦争は悲劇でしかく終わって何十年も前に終わった話で韓国のように相手国に善悪や恨みを将来に背負わせると先に進めない。区切りをつける意味でもオバマ大統領の広島、安倍首相の真珠湾への訪問は良いことだと思うよ。
急てゆっくりはとんなんなん?
戦争の始点と終点で互いの首脳が慰霊をする。
これでやっと戦後が終わるって感じだな。南京にはいつくるアル?
オバマ大統領のうちに彼のレガシー作りに貢献したんだ
安倍首相にはレガシーは早いけど功績の一つに加えられるよ
黒人初のオバマ大統領はノーベル平和賞ももらってるし日本との
第二次世界大戦に本当の終止符を打てたし、歴史に名を遺したんじゃないかな
安倍さんはトランプ次期大統領にいち早く会いに行ったし国と国との関係も
やはり人と人との関係なんだとよくわかせてくれる首相だね
ほかの首相との関係にしても気配りのできる人は失敗が少ないよオバマは人間性としては誠実で良い人なんだよ。
ただし、国際政治を理解していなかったので、グチャグチャにしたけど。ビル・クリントンの時代にオバマが政治をすべきだった。クリントンは夫婦ともに要らん。
執拗に日本を貶めてきた韓国相手と同じように考えるのはやめたほうがいいよね。
韓国に同義的に謝罪したらそれを拡大解釈して世界中に卑怯な形で嘘を広められたけど、アメリカはその国とは違うって考えたほうがいいだろうね。
まあ、アメリカメディアはクソだけど(特にニューヨークタイムズ)、アメリカ国民は卑怯な奴らじゃないはずだ。
韓国相手にするときみたいに疑いの心で見ると他国不信みたいになっちゃうけどそれは日本にとっても良くないことだ。相手も日本を信じられなくなる。
アメリカ人も日本人と同じように慰霊を穏やかな心で祈ってくれると信じてるよ。てか韓国をアメリカと分けて考えてる奴ワロス。
しょせん裏で糸引かれてるだけだってのに。どの国も民族主義者は単細胞だわ。竹島を見て見ぬふりしてんのも親日対策だし尖閣で一悶着おこしてんのも米軍機買わせるためだってのに。>安倍首相も同じく謝罪しないんだろうな
戦争で軍事施設を攻撃しただけなのになぜ謝罪する必要があるんだい?