「君の名は。」ロス映画批評家協会賞でアニメ賞 新海監督「マジですか」
米アカデミー賞の前哨戦として注目されるロサンゼルス映画批評家協会賞が4日(日本時間5日)に発表され、新海誠監督の「君の名は。」がアニメ映画賞に輝いた。
スタジオジブリの「レッドタートル ある島の物語」(監督マイケル・デュドク・ドゥ・ビット)が次点に入った。
また、故遠藤周作さんの小説をハリウッドで映画化した「沈黙―サイレンス―」(監督マーティン・スコセッシ)で、長崎奉行の井上筑後守役を演じた俳優・イッセー尾形(64)が助演男優賞の次点となった。
同映画の海外プロモーションのためロサンゼルスを訪問している新海監督は、
自身のツイッターで「LAで取材中に嬉しいニュース。『君の名は。』がロサンゼルス映画批評家協会賞、アニメ部門受賞だそうです。なんと。マジですか……」と喜びを明かしている。
同協会は米アカデミー賞の選考に最も影響力があるとされる。
2002年にアニメ映画賞を受賞した宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」は、03年に第75回アカデミー賞で長編アニメ映画賞に輝いた。
日本映画では「千と千尋の神隠し」のほか、14年に高畑勲監督の「かぐや姫の物語」が同賞を受けている。
Yahoo! Japan
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00000082-spnannex-ent
海外の反応
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
凄すぎるだろ!
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Your Name Wins Best Animated Film at The Los Angeles Critics Awards – Facebook Search
引用元:@Madman
引用元:@LAFilmCritics
引用元:‘Kimi no Na wa.’ Wins Best Animated Film at L.A. Film Critics Awards’
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
彼の作品の中で一番ゴージャスだった
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
初めて見たんだけど、物語もビジュアルも最高だったよ!
見といて良かったと思った
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
グッドチョイス!
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
素晴らしいじゃん!
15:海外の反応を翻訳しました
早く劇場で見たいよ!
16:海外の反応を翻訳しました
これに選ばれるのはすごい!
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
昨日 LA で見たけど、実際は本当に良かったよ
発狂するくらいヤバイわけじゃないけど、パーフェクトだ
19:海外の反応を翻訳しました
絶対に買うよ
20:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
そうなるはずだ
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
まあ、俺がちょいとエンタメ系に媚びれば、これくらいは普通。by 新海
俺の新海が有名になってゆく・・・
外人に評価されるのがいい作品とまでは言わないけど、最近じゃ日本は海外での受賞からずいぶんと遠ざかってる気がするわ
ちゃんと中身のある作品作れれば、価値観の違い云々あっても評価はされると思うから、邦画関係者には頑張ってもらいたい
いや、それよりもイーセー尾形にビックリしたw
政治政治。LAは日本人多いからね。
どれだけ金ばらまいたんだかw
日本人は卑怯で最低の民族だからなwチン・ゴジラは中身がないから評価されないな
n日本のアニメが三回しかアニメ賞をとってないということは、多くの日本アニメは、ハリウッドアニメよりは劣っているということだな。確かに、ハリウッドアニメやTVのカトゥーンは世界を席巻しているが、日本のアニメは、海外のオタクしか観てないからな。現実は厳しいものだな。
普通に感じた自分がズレてるのかな?
ジブリと違って何回でも見れるって感じではなかったなでもアカデミー賞はズートピアなんでしょうw
邦画二位で海外でも爆売れしてる現状でもいまだに大した事ないって言ってる奴の往生際の悪さはすごいな
ヒットした作品を後から評価するだけのバカ外人批評家賞
美味しそうやご飯は出てくるの?
映像は綺麗だったね。惜しむなら10代20代の頃に見たかったよ。
大丈夫?
なんか本来なら階段で上がっていくところを、エレベーターで一気に最上階まで連れて来られてない?
背負いきれないくらいの期待や重責が関係者にかかりそうでちょっと怖い。
作品に見合った正当な評価や称賛だったら問題ないのかな?個人的にはおめでとうと言いたいけど・・そこそこの立場の方がビジネスや表現の自由が効くし、アンチもいないし、プレッシャーも過剰にならないから、あまり有名になっても良くない気がする。>ヒットした作品を後から評価するだけのバカ外人批評家賞
そんな感じだよなぁ。
アニメの本場でやたら盛り上がってるから、その波に乗っただけって感じしかしないわ。※11
口噛み酒なら人や時間が入れ替わるのは良いが、隕石は二度同じ場所には落ちない。
ディズニーのCG人形劇しか見てない奴等に何が判るんだか
※17
その人形劇が大受けする国の人間がそれ言っても説得力無いけどな。アカデミー協会は忙しい映画人の集まりで、多数の会員の投票で決まる
アカデミーノミネートから授賞式まで一ヶ月程しかなく、ノミネートされた数十本の映画を全部観るアカデミー会員などまずいない
アニメーション部門なら尚更なので、映画を観るのが仕事であるこういう批評家賞、映画記者の投票で決まるゴールデングローブ賞が重要になってくる
アカデミー賞の前哨戦で賞を取れば、アカデミー会員に観て貰える可能性が高まる映画会社の方も、まず観て貰えることを重視、キャンペーンを張ったりDVDを会員に送りつけたりする
シン・ゴジラもお忘れなく
そしてベビメタはグラミーでぜひ
アカデミー賞はノミネートされるかなあ。今年は結構激戦な気がするが。
ズートピア、SING、ドリー、モアナは確実な気がするからあと1枠かなアカデミー賞は結構きびいしい枠入りだと思うが、ハリウッドも次世代の監督候補に先行投資しなきゃ自分らの首を絞めるからノミネートまでは行けるのでは。今期のアニメという枠組みでは昨今のCGゴリゴリのものより、抜群にオモロイし映像美も日本アニメらしくいいと思うが。
俺は個人的によくあるベタなアニメな展開だなとしか思わんかったけど
日本産が外国で褒められるのは凄く誇らしいしいい事だと思う
将来的にジブリのライバルな存在に育ってアニメ業界を盛り上げて欲しい「この世界の片隅に」に賞を与えたのなら感心してやってもいいんだけどな
アメリカ人がよくもあの糞バンドの音楽に耐えられたものだな。
はっ、もしかして北米版は頭文字Dみたく音楽が全面差し替えだったりするのか?※5
今日イチのバカコメントw盛り上がってるって言っても日本の中だけで、アメリカじゃファインディングドリーとズートピアの方が圧倒的に話題だっただろ
去年の受賞作なんて日本で公開すらされていない映画だし日本の批評家には評判が悪いってことが君の名はを糾弾できる数少ない手だったのに、それすら失ったからと権威ある賞を貶めるのはかっこ悪い
まぁこの賞は最近ディズニー・ピクサー辺りの大手を避けている傾向があるから多少のぼた餅はあるかもしれんが(日本での片隅絶賛派みたいなもの)※10
>邦画二位で海外でも爆売れしてる現状でもいまだに大した事ないって言ってる奴の~そりゃ、お前が売上やら興行収入でしか作品を判断できないってだけだろ。
映像は綺麗だしストーリーのテンポも悪くはなかったけど、物理的に状況的に突っ込みどころ多くてあんまり作品に入れ込めなかったな
山頂で黄昏時迎えてそのまま街灯など有るはずもない山道を駆け下りるとかバカなの死ぬの?飛騨に数キロのクレーター出来てるのに東京に被害がない?んなわけあるかよwww的なこの世界の片隅に>>君の名は
アニメーション制作のアプローチが前人未踏だったから、アカデミーにもノミネートはしておかないと業界的に不味い。
受賞するかどうかは別の話だけど。過去の受賞作を見ると、話題性重視でキャッチーなのが受賞している
千と千尋がとれたのなんて、他に話題作がなかったからだな。選考委員でアニメをちゃんと観れるやつなんていないなと思った。
芸術性が高い作品は軒並みスルーされているし。
最初アニメ的な動きとかは深夜アニメチックで背景に矛盾や粗が結構ある、君の名は。じゃキツイか…?
と思ったけど、君の名は。の華にこのレベルの審美眼の奴らならは絶対に心を鷲掴みにできる。CGアニメはマンネリ気味だし、今年は話題でキャッチーなアニメは君の名は。がダントツ
かなりの確率でアカデミー賞を受賞すると思う過去の受賞作を見ると、話題性重視でキャッチーなのが受賞している。千と千尋がとれたのなんて、他に話題作がなかったからだな。
選考委員でアニメをちゃんと観れるやつなんていないなと思った。
芸術性が高い作品は軒並みスルーされているし。
最初アニメ的な動きとかは深夜アニメチックで背景に矛盾や粗が結構ある、君の名は。じゃキツイか…?と思ったけど、君の名は。の華にこのレベルの審美眼の奴らならは絶対に心を鷲掴みにできる。CGアニメはマンネリ気味だし、今年は話題でキャッチーなアニメは君の名は。がダントツ。かなりの確率でアカデミー賞を受賞すると思う
アニメ的な動きとかは深夜アニメチックだし背景に矛盾や粗が結構ある、君の名は。じゃキツイか?と思ったけど、芸術性の高いアニメは軒並みスルーされてるし、話題性重視だな。このレベルの審美眼の奴らならは絶対に心を鷲掴みにできる。
今年は話題でキャッチーなアニメは君の名は。がダントツ。かなりの確率でアカデミー賞を受賞すると思う作為的なものを感じる
電通から金が渡ったか?