小島秀夫監督の新作「DEATH STRANDING」の第2弾ティザートレイラーが公開。ギレルモ・デル・トロ監督,俳優マッツ・ミケルセンさんの姿も
小島秀夫監督率いるコジマプロダクションのPlayStation 4向け新作「DEATH STRANDING」。
アメリカ・ロサンゼルスで本日(2016年12月2日)開催となったThe Game Awards 2016の会場にて,その第2弾となるティザートレイラーが世界で初めて公開された。
トレイラーでは,機械のカプセルに入った赤ん坊を抱えたキャラクター,そして行軍中の兵士などを確認できる。
赤ん坊を抱えたキャラクターはギレルモ・デル・トロ監督,兵士は俳優のマッツ・ミケルセンさんが,それぞれモデルとなっているようだ。
ちなみに同映像は新ゲームエンジン,そしてPlayStation 4 Proの実機を使用したものであるとのこと。
そしてThe Game Awards 2016にて「INDUSTRY ICON」賞を受賞した小島監督は,Twitterのツイートで新たなメインビジュアルも公開している。
4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/346/G034618/20161202021/
海外の反応
1:海外の反応を翻訳しました
ギレルモ・デル・トロとマッツ・ミケルセンが出てる!
ギレルモ・デル・トロまたはギジェルモ・デル・トーロ(Guillermo del Toro, 1964年10月9日 – )はメキシコ・グアダラハラ出身の映画監督・脚本家・小説家。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ギレルモ・デル・トロ
マッツ・ミケルセン(Mads Mikkelsen, 本名: Mads Dittman Mikkelsen, 1965年11月22日 – )は、デンマーク・コペンハーゲン出身の俳優。
https://ja.wikipedia.org/wiki/マッツ・ミケルセン
2:海外の反応を翻訳しました
素晴らしいゲームでありますように
ノーマン・リーダス(Norman Reedus, 1969年1月6日 – )は、アメリカ合衆国フロリダ州出身の俳優・画家・モデルである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ノーマン・リーダス
オススメまとめ記事
引用元:Facebook – Nerdist
引用元:Facebook – 9GAG
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
自分の犬を売ってまで予約購入したい!
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
君だけじゃなくて全員がそうだから安心しろ
8:海外の反応を翻訳しました
でも、自分はこれを買わなきゃいけないということを知った
9:海外の反応を翻訳しました
一体どういう状況なのか分からないけど、絶対ストーリーは最高なはずだ!
10:海外の反応を翻訳しました
そして新しいゲームエンジンの性能もヤバイと思った
グラフィックが美しいし、何と言っても出演者がすごい…
11:海外の反応を翻訳しました
映画じゃなくてゲームだと思ってていいんだよな?
すばらしいよ!
12:海外の反応を翻訳しました
ちなみに今回の予告編、今まで見た中で最も血の気が引いたよ
13:海外の反応を翻訳しました
過去の栄光にとらわれずに前だけを向いてる姿勢が好きだ
14:海外の反応を翻訳しました
しかも俺の予想だと、きっと VR は対応するだろう
16:海外の反応を翻訳しました
必ずプレイをします!
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
こんなに予告編が早く見たいとワクワクしたことはない!
19:海外の反応を翻訳しました
後はどんな女優が出て来るのかが楽しみだ
もしかしたらびっくりするような人が出るかもしれない
20:海外の反応を翻訳しました
早く新作ゲームを遊びたいなぁ!
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
順調に発売までいきますように。
これで駄作だったら、本当にどうしようもない
PV見た感じだとデル・トロは科学者であのトンネルの向こうは未来の世界で
マッツの役は成長したカプセルの子供なんじゃないの?街に現れた複葉機や戦車が第二次世界大戦時代のものって感じで謎だけど
アクションゲームなの?
おしっこちびっちゃった。。
ホラー要素が少なければいいけどな、MGS4はそのせいで一周しか出来なかった。
カプセルの子供に自分をコピーでもしてるのかな?戦車に触手あったけど軍隊が宇宙人かモンスターにでも掌握されてんのか?謎すぎる。
なんていうかストーリーが気になるし引き込まれるものはあるな
ゲームとしてどこまで面白く出来るかは未知数だけど全く意味が分からんが買わないといけないことだけは理解した
最早、小島作品を買うのは一種の信仰心なんだよ
期待せざるを負えない
これまでの作品があるんだから
しっかし、2人のスターを使っているだけでも相当な費用だろうな
ソニーさんたくさんお金を集めてねwww意味不明さが興味を惹くんだよな 特にファンなら尚更惹かれる。
一体どんなゲームになるのだろうかたぶん、女性だけが絶滅し人工的に子供を生み出す方法しかない未来の物語かも。
だって、初期映像の主人公の腹に帝王切開後がある事を考えたら・・・・
何百時間もできたら良いな
映画見てるような感覚で終わるのも悪くないけどやりこみたい映画の俳優は頭の中で情報が保管されるけど景色はされないから違和感がすごい
女性不在(女が登場しない)
代替の利く人間or生体部品(臍の尾を切られた跡の有る壊れた人形戦車にセットしてある腕や骨)
怪物or生体兵器と戦う兵士(戦車上から落ちる千切れた触手)
世界を覆い、侵食していく黒いタール状の何かと満ちていく汚水
生命維持装置に入れられた特殊な意味を持つ赤子と、
赤子を守り逃げる男とソレを追う謎の部隊。なんか色々、興味深いな。早くプレイしたい。
普通に映画監督も見てみたいし、同じ位のことされてるな。
だいぶ前のインタビューで女性キャラがいるって答えてるけどね
自らハードル上げてるだろwww
気になるなwwwやっぱカッコイイ映像作るのはうまいな
それだけに、超展開するのだけはやめてくれよ……表彰式での小島監督のスピーチ、I love you Geoffとか言っててわろた
コナミから離脱した今、真の実力が見れる
俳優に頼ってるのが気に入らんし二人とも俺が知らない時点で無名だとは思うがこれPS4の実機映像らしいね
現代~近未来と思いきや、レシプロ機が飛んでいる?
日本のゲームってアニメ風ファンタジーばっかりだからこういうリアル寄りの映像を作れる人には頑張ってほしいな
スナッチャーとかPS4で出して欲しい
クソは確定だから安心
マッツ知らんからドルフラングレンかと思った
こけそうな予感。小島は期待に弱いから。
皮膚とかリアルになると髪の毛のパーツ感が半端ないよ
単純にストーリーが気になる
謎が知りたいからプレイしてみたいって感じだなティザートレーラーなので意味不明なのは当然
これらの映像だけでどんなゲームなのかわかったらただの名探偵でしょ兵士の装備してたから一緒ドルフラングレンかとおもった
ハンニャバルを演じてたデンマークの俳優さんかな?
これからさらにキャリアを積んでいきそうだな。
ゲームのほうは「アクションでありアクションでない」とか
小島監督が言っていたらしいけど、この発言が事実なら
アクションゲームだが、かなり挑戦的な試みをしている
ってことなのかね。発売するのは5年後くらいかな
ポリスノーツはやってないけれど、メタルギアもZOEもPTも最高に面白かった。
次も期待しちゃうのは当然のこと。ノーマンとマッツてだけで買う人かなりいるからな、しょっぱなから売上すごいと思うよ
小島さん、楽しみにしてるから!女性キャラもいるらしいから有名な女優が出るんだろうな。
映像が半端なくキレイ 極上とはこういうこと
犬を売るのはやめろォ!