任天堂、日米のユニバーサル・スタジオにマリオ・ワールドを作る
任天堂はファンがゲームの世界を実際に体験できるアトラクションを開発中だ。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、ユニバーサル・スタジオ・オーランドとユニバーサル・スタジオ・ハリウッドに作られるマリオの世界ではVRヘッドセットは必要ない。
任天堂とユニバーサル・スタジオが提携して建設する新しいアトラクションに関して任天堂の宮本茂氏とユニバーサル・クリエーティブのプレジデント、マーク・ウッドベリは「ファンが現実に体験できるワールド」だと表現している。
この任天堂パークの詳細についてはまだ具体的な情報はほとんどない。
しかしウッドベリは上にエンベッドしたビデオで「われわれは任天堂の世界そのものを創ろうとしている」と語っている。
この「任天堂の世界に入り、目の当たりにしたとき、まるでゲームの中にいるような感覚が味わえる」という。
宮本氏は「マリオの世界を本当に実際の形にした部分があるので〔マリオも〕家に帰ってきたような気がするんじゃないですか」と語っている。
3箇所の任天堂「ワールド」はアトラクションの他にグッズのショップ、レストランも併設される。
完成するのは数年以内だという。
今後少しずつ詳細が明らかになりそうだ。
TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2016/11/30/20161129nintendo-worlds-of-attractions-coming-to-universal-studios-parks/
1:海外の反応を翻訳しました
オープンしたら速攻行くぞ!
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:The Vision for Nintendo at Universal Theme Parks
引用元:Facebook – Kotaku
4:海外の反応を翻訳しました
来年の4月に大阪に行くんだけど…
5:海外の反応を翻訳しました
最高に楽しみだよ!
6:海外の反応を翻訳しました
10年以内に日本に行くからそれまでに完成して欲しいなぁ
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
スーパーマッシュルームが楽しみだw
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
なんだか寂しくなってきたぜ…
岩田 聡(いわた さとる、1959年12月6日 – 2015年7月11日)は、日本のプログラマ、経営者。
任天堂の元代表取締役社長で、HAL研究所代表取締役社長なども歴任した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/岩田聡
15:海外の反応を翻訳しました
そうなる可能性は確かに高そうだね
そうなって欲しいなぁ
16:海外の反応を翻訳しました
「ニンテンドーランド」を作って欲しいなぁ
17:海外の反応を翻訳しました
まぁ、そりゃお金が関係してるからだろう
18:海外の反応を翻訳しました
他の任天堂ゲームも盛り込んでありますように…
19:海外の反応を翻訳しました
ゼルダもかなり人気だからきっと作ってくれると思うぞ!
21:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
なんかなぁ
日本がポケモン、ぶつもりメインで
アメリカがゼルダ、メトロイドメインになりそうでなぁ>任天堂は自分でテーマパークを作る力があるのに、なぜユニバーサルと組むんだろう?
ミヤホンも言ってたけど同じ娯楽でもノウハウが全く違うから任天堂自力じゃ無理だよ
下手に自分達だけでやろうとすると普通に会社潰しかねない
提携は正しい これこそお互いにとって好ましいWin-Winって奴マリオとポケモン以外はどうなるか分からんね
日本人だけでテーマパークを作る能力がないのが、悲しいな
ノウハウ無いところでいきなりテーマパークを作れってなあ…
これで学んでからの話
北条家の家紋が出て来てるけど、信長の野望のワールドも出来るのか?
なら俺は姉小路家でプレイしたい。L.A.のユニバーサルスタジオは楽しいからねぇ。
「ビバリーヒルズ・コップ3」で地下鉄にタンクローリーが落ちて爆発する
やつとか、本家のユニバーサルのアトラクションをそのまま利用している。
だいたい映画撮影もしてないUSJとか、ただの偽物なんだよね。環状線で通勤してる私は少し震える
京セラドームでエグザイルがライブしても混むのに任天堂ランドで超レアポケモン(ポケモンGO)を放流したったらええやん
イメージでやってたようなバトルしてGETするようなの実装してからどこぞの劣等民族がアップを始めたようです
任天堂のテーマパークって無いんだな
※11
任天堂のテーマパークかといえば微妙だけど
ポケモンのテーマパークが期間限定であったよ
どえらい人手だったらしい個人的にはメトロイドの世界でシューティングがしたい
脱ぎサムスはマストだぞマリオの起源は韓国
ゾンビはパヤオに全否定されてたけどな
日本て何気に世界に通用するコンテンツを
多数抱えているし、
今じゃ下手すりゃディズニーキャラを上回る。
もっと積極的に活用手段を探るべき。キャラクターは強いけどもし自社経営したら潰れると思うよ
グッズ販売はともかく日本人はテーマパーク運営弱いし
得意な所と組むのが安全だねまたゴミみたいな外国人が増えるのか
勘弁してくれハリウッドの方が豪華なアトラクションになりそうよね
任天堂はいいコンテンツを、持ってるからな
生かし方がわからないだけで、ユニバーサルと組めば、色々楽しめるしいいと思うよ
ユニバーサルが色々と手を広げ出したのはディズニーの、影響もある
ディズニーは映画産業に入ってきてパイレーツオブカリビアンや、スターウォーズなどハリウッド映画産業に食い込んできてる
ユニバーサルスタジオが強みなのはディズニーに出来ないネットワークを駆使できる事だろう
ディズニーは所詮ディズニーキャラをベースに、するしかなく、ディズニーキャラを否定する事は出来ないからゲーム業界とは一切交えられないアメリカを儲けさせてあげないと出鱈目な裁判でセクハラでイメージダウンさせたり、ありとあらゆる嫌がらせで潰そうとするからでしょ。
しかも途中からアメリカ文化で日本を消す時期を待つのでしょ。
その始まりの仕込みでしょ。
いつものなんで日本では出来なくてアメリカでは出来るのか?すり替えするんでしょ。