24K Magic – Bruno Marsをおばあちゃんが踊ってみた!
平均年齢59歳のおばあちゃんが踊る『Bruno Mars – 24K Magic』
かっこよさに歳なんて関係ない。
アラ還とは思えないノリノリでファンキーなダンスは必見。
wow channel
https://www.youtube.com/watch?v=Fa-GpwBjsjQ
海外の反応
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:24K Magic – Bruno Marsをおばあちゃんが踊ってみた!Japanese elderly ladies in the 60s dancing 24k magic
引用元:Japanese Grandmas dance to Bruno Mars
引用元:Facebook – Wonderfunk Underground Battle
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
タイムラインにあったから何気なく見てみた
朝に笑い声を出すことって大事だね!
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
なんてクールなビデオなんだ
この動画のおかげで今日一日いい気分で過ごせる!
ありがとう!
This made my day!! Thank You Ladies! https://t.co/kH4ffQvQ3B #24kMagic
— Bruno Mars (@BrunoMars) 2016年11月26日
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
この人達は俺よりも遥かに上手だ!
10:海外の反応を翻訳しました
完全にここアメリカ人よりも良かったわ
ナイスなダンスビデオ!
11:海外の反応を翻訳しました
誰が見てもウキウキする内容だ
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
自分自身のスタイルを持ってる!
特に真ん中のおばちゃんがイカス!
ブルーノ・マーズも感激してるだろうな
14:海外の反応を翻訳しました
彼女たちは12歳かもしれない
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
彼らが外国の文化を臨機応変に変えるところが素晴らしい
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
彼女たちは「グルーヴ」を理解してる
19:海外の反応を翻訳しました
再生したらまさかおばちゃんが踊ると思ってなくてびっくりしたよ
本当に驚いたし、めちゃめちゃ楽しかった
20:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
59歳と言えば思いっきりディスコ世代。
ダイアナロスだってもっと歳上だし、この位踊れて当然だわ。外人は日本がどんだけ戦後にダサくなったか知らねーんだな。日本の近代文化最盛期は戦前にこそあるのに
いやいや、黒人でも壊滅的なリズム音痴とか居るから・・・
お着物素敵
着物って上手に着ると意外に動きやすいんだよね、無闇にきつくもならないし※1
だよな。
俺の叔父さんがこの年代よりちょっと下なんだが、バリバリに踊れるwww平均年齢59歳くらいでおばあちゃん呼ばわりするな。
平均70歳くらいなら評価する。真ん中のおばちゃんが一番上手い
真ん中が見た目80近くに見える
>第二次世界大戦後の日本が大好きだ
>彼らが外国の文化を臨機応変に変えるところが素晴らしい
こいつ第二次世界大戦以前の歴史を知らないだけだろ
むしろ明治大正時代の方が臨機応変に入り混じってカオスだってーの59歳はおばあちゃんじゃなくておばちゃんだな
うちの姉貴も43と45で子供産んだしおばあちゃんなんてまだまだ先だおいおい、サザエさんのお船さんより10年上だぞ。
ひざを痛めないか心配だ。
あと、アラ還にまだ若い甘えんなって示唆するコメントに恐怖した。※9
ラストサムライが実話だと思ってる連中だから気にすんなってかく言う自分も先日「日本に“詳しい”外国人YouTuber」が、日光東照宮の華やかな細工を見て「ここは西洋の文化を受け入れてゴージャスな宮殿になったの!」って言ってるの見て茶を吹き出したけどな!(๑’ᴗ’๑)
70代でも若々しい女性はいくらでもいるから、60代なんてまだまだひよっこ
まあそれも人によるけどね面白い企画だし、高齢なのに活躍する場ができていいけど、
着物が品が無さすぎ。
いくらディスコやヒップホップ系意識したとはいえ…。着物の裾が膝まで割れるなんてみっともない
肘すら見えてはいけない作法が着物なんだからやるにしてもそこは守らないと59歳って・・・世の中的にはおばあちゃんなのかw
ディスコ世代はこんなダンスできないよ。
このおばあちゃん達は上手い。これは日本人の自分でもなんだか「不思議な民族だな」ってちょっと感じたw
よりにもよって本人にリスペクトされてるのが草生える
スーパーバーチャンやんけ着物の借り物感が半端ない。
真ん中のひとは前幅が狭すぎて、足開くとぱっくり割れて
ステテコ丸見え。
ダンスとのギャップを出したかったんだろうけどね。59でおばあちゃんとか言うなよ
おばあちゃんは80から!※17
いやいや、ディスコ世代を舐めるなよ。やだステキ
おじちゃんだったら、裾が割れてもなんとも思わなかったんだけどな。
時代劇の殺陣のシーンで、裾が割れるなんてよくある事だし。
おばちゃんだとああああ~ってなってしまう。
裾が割れても気にならない上着着てもらいたかったな。東スカート着けてるのかと思ったら普通の裾除けだった。
インド映画方式かと思いきや、リアルタイムなのね
女性の着物ってのは、女性を縛り付けるためのボンデージファッションだからな。本当の意味で。
火事の時に避難はしごを使うことすら出来なかったわけで。59歳はほとんどの外国人からしたら、老人なんだろうな。日本じゃ、まだまだがんがん動ける年齢だけど。ちなみに、2016年現在59歳くらいの女性芸能人は……
秋野 暢子
かたせ 梨乃
松居 一代
眞野 あずさ
大竹 しのぶ
名取 裕子
増田 恵子(ピンク・レディー)
戸田 恵子
井田 由美
天童 よしみ
中島 啓江ディスコ世代だからってあんなに踊れる女性はそこまでいなかっただろ
普通に素直に楽しめばいいのになんでいちいちツッコミを入れんだろーなー、つまんねぇ奴59歳が男性なら絶対に「おじいちゃん」なんて題名にしないだろうな
だから日本のオジサンが作成してるチャンネルだろうな
40代にすら「お兄さん」って呼ぶこともある人達ばばあむりすんなw
着物のところが、みっともなかった。股見せんな。
意外性を狙ったんだろうけど、今時の59はそんな老けちゃいないし、この人達着物を着こなせてないし、着物で股おっ広げて踊るのならもっと着物を知らないと格好悪いだけだし(分かっている人が日舞で足を広げても見え方を熟知してるから様になる)、なんか色々残念
59じゃソウルトレイン世代だろうな。
若いアイドルが股わって踊りだした時はびっくりしたもんだよ
逆に年取ったならガッツ見せてくれていいんじゃないかい>着物の裾が膝まで割れるなんてみっともない
>肘すら見えてはいけない作法が着物なんだからやるにしてもそこは守らないと
民俗学の世界でそんなにきちんと着物着てどうやって子供に乳与えたの?ってのがあってだな
今の着物の作法は一旦途切れてから洋装のそれを当てはめたもので伝統でもなんでもない