32:海外の反応を翻訳しました
英バッキンガム宮殿の改修費用500億円、女王に負担求める声
英ロンドン(London)にあるバッキンガム宮殿(Buckingham Palace)の大規模改修工事の費用3億6900万ポンド(約500億円)の支払いを英王室に求める声が高まっている──。
オンラインでの署名集めも勢いを増しており、22日までに13万2000人がこれに同意している。
王室関係者は先週、このエリザベス女王(Queen Elizabeth II)のロンドン公邸における配線や配管、ボイラーの交換など、1950年代以来の大規模な主要改修工事計画の概要を発表した。
総額3億6900万ポンドの改修工事の資金を調達するため、英政府は、女王の公務を支える政府支給の歳費増額の承認を議会に求めている。
だが、英国国民の多くはあまり乗り気ではない。
オンラインで署名活動を始めたマーク・ジョンソン(Mark Johnson)氏は、「住宅危機は全国的で、英国民保健サービス(NHS)も危機的状況に陥っている。さらに中心的サービスの多くは緊縮財政のために削減を余儀なくされている」と指摘。
「王室はバッキンガム宮殿修理のために、われわれにさらに負担を負わせようとしている。王室の資産は計り知れないほどある。これは、一言でいえば、言語道断だ」と憤った。
英紙サンデータイムズ(Sunday Times)が発表した2015年英長者番付(Rich List)によると、女王の資産は、推定3億4000万ポンド(約470億円)とされており、英国で302位だった。
署名した人の多くはジョンソン氏と同意見だ。数十億ポンド相当の王室の美術品や骨董品を売って改修費用に充てるべきだとの声もある。
ロンドン郊外のウィンザー城(Windsor Castle)が1992年に火災に見舞われた際にも、その修復費用が税金で賄われることへの反発があった。
女王は当時、バッキンガム宮殿を初公開し、その入館料による収入で修復費用3650万ポンド(約50億円)の7割を支払うことに合意した。
Yahoo! Japan
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161123-00000009-jij_afp-int
海外の反応
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Facebook – BBC Politics
4:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
こういう時にお金を使わなきゃね
使い道ができて良かったな!
9:海外の反応を翻訳しました
我々の配線や配管も1950年以来変わってないと思うから
11:海外の反応を翻訳しました
税金で修復するのは本当にオカシイ話だ
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
女王は俺らよりお金持ちなんだろ!
14:海外の反応を翻訳しました
Food bank. フードバンク(英: Food bank)とは、包装の傷みなどで、品質に問題がないにもかかわらず市場で流通出来なくなった食品を、企業から寄附を受け生活困窮者などに配給する活動およびその活動を行う団体。
http://ejje.weblio.jp/content/food+bank
15:海外の反応を翻訳しました
いやいや、ホームレスになった原因は王女ではないから
それと一緒にするなよ
16:海外の反応を翻訳しました
支払う余裕があるはずなんだから
18:海外の反応を翻訳しました
だからみんなで力を合わせて割り勘するべきだ
修復した後はみんなで喜べるぞ
19:海外の反応を翻訳しました
費用を抑えようよ
20:海外の反応を翻訳しました
私たちは絶対に支払わないぞ!
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
皇居とかはどうなってるんだろ?
電気とかガスとか来てるのかな?w
あれは飾りで、生活とか執務とかは別の場所なのかな?周くんに頼んでみたらいいんじゃない?
売れるような資産はもうなくて
宮殿内も電気を消したりしてるって何かで見たが…
光熱費だけですごい金額になるらしいからなーえぇ…別にええやんけ
皇居の修復に500億って言われたらまあしゃーないわって思うんだが違うんか
途中に入ってる画像はなんやねん、説明ぐらい書けよ<管理人
生活保護者には新しい家を建ててやったり、じゃんじゃん金出すのに
自分たちの王様の為には金を出さない
エゲレス人の感覚的問題か、歴史的関係性の問題か
何なの?皇居は解体して京都にさっさと帰れ
皇居が観光名所になってるんだったら国が払えば?ただ住んでるだけなら自分たちに払わせるべき。
直轄領の島を売ればいいじゃん
どの世界もこういうの反対してるのは移民系とかリベラルとかじゃねーの?
クソ天皇家もそうしろ
金額をちゃんと公表するのはさすがだな
日本ならいくらかかろうが隠すだろうまぁ何と慕われてない王室だこと
英王室ってこっちの皇族みたいに経済活動禁止されてないから
めちゃくちゃ金持ってるんじゃなかったっけ外交や観光の場でもあるし、女王と国民で折半するとかすればよくね?
「王女」は直さないと
さすがに恥ずかしいでしょう。王族達の資産 全部足せば払えるやろ 絶対
イスラムの生活保護に金がかかるから王室まで金が回らないんだろ。
前回も急遽公開して入館料でまかなったのなら、やはり自由に使える資産は少ないのでは?
色々言われるのはちと可哀想。皇居は以前の明治宮殿が焼けて現在の建屋が1960年代。
さすがに皇室だから色々と特殊な造りだろうけど同期の建屋はどんどん解体期だなー。
LED照明化くらいはするか。コメントに左翼味を感じる
バッキンガム宮殿を売ればいいと言うが「イギリス皇室が住んでいる宮殿」って言うのが付加価値になってるわけだし、
訳のわからんアメリカ人やアラブ人なんかがその宮殿を買っても国民は納得するんだろうかイギリスが移民にどれだけやられてるかがよく分かる事例だなw
日本の天皇とは事情が違うから、皇居と比較するのはナンセンスでしょう
文句を言ってる人達の人種を知りたいものだ。
そりゃ単純にはいかないだろうけどさ、最近になって英国人になったとか、
そこから類推して何かが分かるかもしれないだろ。存在する価値もない7や11みたいな人以下のクズがイギリスにはいっぱいいるんだな〜
日本だって皇居の修復に税金500億円投入は賛成か反対か
というアンケートを取ったら8割方賛成だろうけど
ネットの世論やTVのインタビューでは反対派の声が
大きく聞こえることになるんじゃない?
今だって6割近い支持率がある現政権にも声闘(韓国語)
よろしくネットで騒ぐ少数派がやかましい現状だし。英王室は日本の皇室と違って経済活動を好き勝手できるからね。
一等地に大量の土地を所有してるから賃料だけでもかなりの収入がある。
政治的介入はできないのに、Brexitの時もEU離脱に否定的な意見述べてたし、ほんと自由だ。
日本はこうはなって欲しくない。もし皇居だったら全然構わんけどなぁ
イギリス人の考えはわからんわなんか移民が反対してるとか言ってるけどそうとは限らないよ
イギリスはいま失業率が低い一方フルタイム労働が全くない上に賃金が上がらず、住宅価格が高騰し、若者向け支出は緊縮で削られてる
韓国の大統領下ろしじゃないけど皆不満がたまってるんだよ皇居が東京大空襲で大部分焼け落ちたことを知らない左翼っているんだな。
イギリスの若者はいまひどい経済状況にある
このコメントが代表してるかは分からないけど、
反対者はイギリス人じゃないって意見は怖いねイギリス王室のことを書いているのに
皇室に置き換えて批判したいなら
皇室の資産、皇室の私有財産くらい下調べしてから書けば
と思った確か、エリザベス女王の隠し口座が京の値を表す数字の情報漏れがあるんだから自分の住んでる場所は自分で治せよwどんだけケチ婆なんだよw
英王室事情がどうなってるのかわからないけど
皇室は戦後に私有財産のほぼすべてを国(という名のGHQ)に没収されてるから・・・
戦後の皇室の方々は私費なんてほとんどないはず
これで皇室に改修は自腹でやれーやって言い出したら鬼畜なんてものじゃない日本の国民だったら宮内庁に皇居を改修したいのでといわれたら、500億くらい文句も言わずに出すだろう
実際、江戸城天守閣を再建しようという動きもあるし日本に限らず海外でも現地の王族に対して
毒吐いてるやつはだいたい移民系。
移住先にまで文化破壊するな。92年のウィンザー城火災後の修復でも同じように揉めてたし特に驚かない
何か勘違いしてるやつらが居るけど、割と昔から移民とか関係なしに英国民はこういう批判してるから。
クラウドファウンディングにすれば良いんじゃね?
嫌な話だねえ・・・
一つには、皆さん言うように移民の人なんかはそんな金あったら俺にくれ的な思考かもしれないし。
もう一つは、王室の普段の金使いがどうななのかな、国民にどう見えているのかなと。※36
大英帝国時代はそんな批判はしていない。
戦後、リベラル思想が入って来てから。なんて敬意だないんだ
写真が非常に謎である。
英国王室はうちの皇室と違って経済活動ができて収入もあるはず…ではあるけれど、住みたくなくたって宮殿に住まなきゃいけないんだし、今の王室だけでなく「英国の」歴史・文化遺産でもあるし、大部分は居住用というより英国の威信やら外交やら観光のために使われてるんだから、少しくらいは出したっていいと思うけどねぇ。国民一人あたりで言えば缶ジュース一本にもならないんじゃないの?
家の修繕すら国民にお伺い立てなきゃいけないってのはなんとも大変だな。皇室の場合はむしろもっと金取ってほしい(国庫から出せよ)と思う。明らかに足りてないだろう。秋篠宮家に人手も金も明らかに足りてないようなんだけど、警備関係だけでもなんとかしてほしい。
イギリスに移民はばかりだからこういう事になる
移民には王室に思い入れなんてないからな重要な観光資源だろうに
今後長くイギリスの役に立ってくれるよ?
古い建物はふつうに暮らすには不便だし絶えず修復しないと保てない英国民の声もあるだろうが大体こういった意見は移民の方がでかいだろ
日本だってマスゴミの報道見てたらまるで安倍政権は支持率低く
日本人も韓流大好きみたいに偏向されてるからなお金無いから観光地として一部解放してるんだっけ?宮殿…折半で良くない?
しかし、伝統好きな割りに王室に辛辣と言うか…海賊の血筋故なのか。
日の沈まぬ国と云われた国の急落振り反面教師になるわぁ
一部身の回りの物を除いて財産の私有が憲法で禁じられてる日本の皇室とは少し事情が違うだろうな。
民族的にイギリス人ではない奴らが多いんだろう
イギリスで王室への敬意がなくなったときはイギリスという国が死ぬときだ
日本の皇室とイギリスの王室はまったく違うものだからな
比較するのはナンセンス結局みな人間ということだ。
衣食足りない人にとっては文化の尊重は二の次になるのは必然。
技術発展し発展途上国が台頭してきて、先進国でも生活に困窮する人が多くなってる。日本も例外ではないな。
日本は早く脱出口を見つけてほしい、じゃないと今後国家という意味を見失う人が大勢でてくる時代だと思う。女王金持ってんだから自分でやれよ
※36
皇居の改修と江戸城天守再建は別じゃないかな?
皇居になった時点では既に天守はないし
大阪城天守みたいな、東京(江戸)のシンボルになりそうなものを(日本のシンボルたるべき)皇居に作るなんて!と反対する声も出てきそう日本人とは感覚が違うな。日本の皇室は財産全部没収されてて私財は無いとは言え、皇居修繕に幾ら掛っても文句を言うのは恨天連ぐらいだろう。
バッキンガム宮殿は一般公開されている部分も多いなら、国の文化財だよね
それにここに王室庁も入ってるなら国の省庁が使ってるってことでしょうそれに英国王室はほとんどのことは王室の資産から自費でまかなっていて、税金から払ってもらうことは少ないって聞いたけど・・・実際、年間、どれくらい税金から王室のために負担してるのかな?
詳しくないので何ともいえないけど、維持費をずっと税金で負担してるわけじゃないなら、修繕費くらい税金でだしてあげたらいいのでは?・・・
正直、王室のイメージや王室由来の文化財のないイギリスなんて小さなアメリカやカナダと一緒で、何のイギリス固有のポジティブなブランドイメージももたないよそれともまたイギリスの左翼が反対してるの?
英国って土地は全部王室の物って考えでその税金とかもらってなかったっけ?
直接収入があるのに更に取られるとなると反発あるんじゃない?ファッキンバッキンガム!
貧乏になると人間としての心を失うからな。
よもう書いてる人いるがイギリスは自分で稼いでるからな~
農園なんかも持ってたり資産運用ゴリゴリしてるし
そのやりくりは厳しいみたいだがね
去年かなんかも土地売ってたと思うしこれは500億にもなる前に少しずつ小分けに改修していくべきだったんじゃない?
日本の場合資産持ってないし本人が持ってるんじゃなくて宮内庁の所有になってたと思うよ
そりゃあ一般人に比べたら多いお金はもらってるがなんだかんだで諸費用抜いた自由に使えるお金も実質派手には使え無いしな女王を戴くというのは英国のアイデンティティであり最強のブランド。
各国の王様や大統領等のVIPをお迎えする宮殿がボロボロだったら、「英国って経済相当やばくね?」という印象を与える。
お前はお金の無い相手とビジネスしたいと思うか?各国の英国に対するイメージがダウンしたら大ダメージだぞ。※4
日本で500億円だと一人500円弱だからね
それで天皇陛下の御所を建て直すなら何も文句ないわー
イギリスだと人口が半分くらいだから一人千円くらい?
パブでエール2杯分かなぁ…うーん…イギリスの土地は全てイギリス王室と諸侯や貴族が所有してて、それぞれ賃貸料による収入が結構あるはずなんだが、その収入で50年の分割払いとかできないのか?
これは経済状況が悪いからかな。
日本も貧乏になれば、皇居の改修に文句言う人も増えるだろうね。
あー貧乏やだやだ。
イギリスのようにならないように、一生懸命働いて、心にゆとりを持ちましょう。日本だったら修繕します。って報道だけ出て修繕費も公開されるけどとくに突っ込みなしかな
500億なら新国立競技場に比べりゃ安いもんよイギリスの国家予算は日本の半分程だから、
そのままスケールさせると、だいたい「皇居の修繕に1000億かかる」って
言ってるのと同じ。日本だって通らないだろうと思うよ、これは。※4
皇室は戦後から資産ないじゃん。
イギリス王室は個人資産凄いからな。
総資産なら軽く兆超えると言われてる。もうちょい観光資源として生かせる改修ならばいいんじゃないかな?
一般開放の規模を大きくしたりね。キッチリ500億円で収まるならまだいいじゃん
東京オリンピックなんて誘致した時の4倍以上に予算が膨れ上がってるんだぜ江戸城の再建に2兆とかいう話もあったな
もちろん反対だこれ反対してんの移民だろ?
よそ者にしたら象徴でもなんでもないしな美術品担保に半分無利子半分低金利で国がかしつけて
入館料で十数年スパンで返済したらいいんとちゃうのん
あかんの?来年から時計も直すんだよね?
EU離脱後はどんな問題が出るかもわからないし
ある程度観光資源は確保しておかないといけないのではと思う。
最近はどこで地震が起きるかもわからないしね。五月雨でこっちの工事は終わったけど、あっちは二年後にまた工事なんだ、ってやるより、どっちもリニューアルで観光出来るようになってた方が集客出来そう。
それに費用はかかるとしても、離脱直後で職が〜って時に国内企業に仕事を卸せるならお金は国内で回ることになるよね。(費用面で比較して海外企業におろさなければ、だけど)
建設に関係してない業種には意味ないって思われるかもだけど、お金が海外に出ていくって考えるよりはいいんじゃないのかな。改修後にイベントがあれば旅行会社もキャンペーンしやすいだろうし、なんだかんだ乗っかるでしょ、色んなところが。
天皇家は昭和帝が崩御した時私有財産はあらかた国にとられた
相続税払う金持ってないからな
今は国の持ち物を公務と引き換えに使わせてもらってるという形
だから屋敷の改修は税金でやってる
英国は王室が莫大な個人財産を持ってるから自腹切れと言われるスレタイの「王女」は「女王」だろ?
今イギリス王室の王女は6人しかいない。女王の従姉妹、女王の長女、女王の孫娘3人(ヨーク公とケント公の娘)そしてこの間生まれたひ孫。私は皇居の修繕費が500億円って言われても別にそうかいなって感じだけど、お墓(天皇以外)に30億円っていうのにはえっ?ってなった。
一人一人にそこまで?イギリスといっても半分は黒人とムスリムだから…
歴史的建造物なんかどうでもいいんだろう日本で言ったら血税が皇室のために浪費されるってことだよな
最悪やん。イギリス国民は王族の土地に住まわせてもらってるんやで文句言うなやw
WW2勝ち組のはずのイギリスがどうしてこうなってしまったのか…
皇室否定は今までの日本と先祖の否定になるからなぁ
2000年以上先祖が守ってきたのには理由があるからやろうし。
そういう理由も含めて我々は受け継いでいく義務があると思う日本も移民が増えればこの手の意見が増える。
女王の個人資産なら女王が払うべきだね
日本はそもそも皇族の財産権を制限してるから、こういう問題が起きない。
皇室経済法でガチガチに縛ってるから、皇居とかは国有地扱い。
他国の騒動を見ていると、戦後に皇室財産の改革を断行しておいて本当に正解だった。不満はもっともだとは思うが、(政府不可侵の王室資産とか)、天下の大英連邦じゃないか、たかだか500億円ぐらいでガタガタ言うの恥ずかしいぞ。
日本だと、一例として男女参画の予算10兆円。英でもそんな無駄予算いろいろあるだろ?バッキンガム宮殿なんてロンドン観光の目玉でもあるんやし、王室なんて
イギリスブランドの最たるもんなんだから(これなくなったらカナダとか
オージーとかと変わらん感じ)、使うべきところにはバーンと使わんと
死に金になるで。経済停滞してるからって心意気までなくしてしまったら
二流国、三流国に落ちるのはすぐやで。貧乏してても心が折れん内は頑張れ
るけど心折れたらすぐやで。国が出すべきでしょ 中華のケ*舐めさせておいて
今回の修理代くらい出したら?日本の場合
御所に掛かった予算は全て公開されている
現在お住いの吹上新御所は1991年完成で
建築費は調度品等の予算も含めて約56億円離婚と不倫率が異常に高いイギリス王室(笑)
何だかんだ言いつつイギリス人は王室をすごく誇りにも思っている訳だろ(多分)。国を傾けた王様の造ったお城が今となっては最高の観光名所になっている事を考えれば、長い目で見てそれくらい出してやれ。
イギリスはどんどん落ちぶれていくなあ
これに反対してる奴らって、どうせ生粋のイギリス人じゃなくて移民とかなんだろ?
設備改修なら一括で請求&改修せずに
毎年分割して予算案を出して進めればよかっただろうに誰も話題にしてないけど国民の金で箱物といえば
NHKがビル古いからって3400億使ってさらっとビル建てるよな
日本の闇に比べれば遥かにマシ。
ちなみに全盛期フジテレビのお台場ビルですら1500億円だった模様オンライン署名で13万は少ないだろ。
これでイギリス人が如何なるものかを語るのは浅すぎイギリス王室は日本の皇室と違って桁違いの資産をもってるだろ。
カリブ海にある女王の個人所有でタックスへブンに利用されてる島だってその島の収入は女王に入ると聞いたが。宗教的権威の天皇とは、比べるものではないだろうね
とはいえ、イギリス王族と国民の距離感は羨ましいとは思う
人間的で、自由な感じが良い安易に日本の皇室や事情と比較してもしょうがないけど、あちらの女王・王室は個人資産が相当額あるんでしょ?
王太子だってなんか手広く商売してるんじゃなかったっけ
そういうお金は自分とこの修繕のために使わないの?
宮殿の登記的なものがどうなってるのか知らないけど王室が所有者になってるなら所有者が出せばいいんじゃない
全部じゃないにしても折半とかできる資産はあるでしょ
国や政府に売り払ってて住んでる(住まわせてもらってる)だけなら国が出すのが筋だろうけどやっぱり、移民がたくさん国内に入って来ると、こう言う事が起きるのだろうね。
一重に王室の権威のなさ故だな
皇居の修繕費用払うのに皇室が文化財売って賄えというのは
日本ではないだろうし天皇は金持ってないから、こういう議論は起きないね。
やっぱり財産は全部国有化しちゃったほうが良かったんじゃね。入場料から出せばいいじゃん。
入場料とってるんだろ。交通事故起こしてる日本の皇室も無茶苦茶だけどな。
先導車ぐらい出せんのかいこうしてみると第二次大戦はアメリカの一人勝ちだったんだなぁ
まぁイギリスという国の格を下げたいなら解体でいいんじゃないの?
解体と同時にイギリス王室の権威も失墜して、イギリスは有象無象の存在に成り果てるだろうけど天皇も権威は低下し続けているから
将来はどうなるかね皇室はその他王室のような豪奢な暮らしはしていないよ。だから、反発は受けにくい。賢い君主はフランス革命がいつでも起きうることを知っている。
女王がお金を持ってるっていうのが前提にあるからなぁ
半分出すから半分出してっていうなら納得するけど、200億以上残るんだから英国王室って国民に土地を沢山貸してかなり金儲けしているだろう?
英国の一等地とかも王室の土地だろ。
資産凄かったのを覚えているぞ。余裕で自腹で改修出来そうだけど。天皇が退位したいとかわがまま言える日本も大概だけどな…
イギリス王室は世界一の資産保持ファミリーで投資したりして稼いでいるし、イギリスの城やお庭の公開エリア入場料は15-20ポンドと馬鹿高いんだよ
ダイアナを殺した英国王室はさっさと滅びろ
※110
>天皇が退位したいとかわがまま言える日本も大概だけどな…80過ぎの老体で公務でのミスも増えてきて、公務を的確に行えなくなってきた不安を漏らして何が悪いのか分からない。健康できちんと公務を出来ているなら言わなかっただろう。天皇のお言葉全文を読んでないだろ。
1ポンドで工事を請け負う企業は現れないのか。
吹上御所の建設に1円で応じたのは何処だっけ。でもまあイギリスに王室がなかったら、魅力は半分以下だよなあ。
バッキンガム宮殿の経済効果を英国民は忘れるな~w
王室があるからこその英国観光なのにさ。
いっつも近眼で物を見るなよ~。国民投票したら?、どうせ反対してるのは左翼と移民どもだろう。少数派の意見をメディアが大々的に報じて世論操作してるっての、やることは何処の国も同じだな。
移民が増えると、国民の反応がこうなる・・ってのが分かるね。
日本で皇居を建て直すってなった時に税金で・・って考えるのは普通だろ。天皇陛下に自腹で修復しろとか有り得ない。敬意どころか、国の象徴であるという意識すらないように思える。
タイでも王宮?とかの修復に税金を出し惜しみする国民は居ないと思う。
国の誇りであり国民の誇りでもあり、ひいては国や国民そのものだから。国に外国人を増やすってのは、こう言う事が起こるんだよね。
例えば皇居の修理に500億かかるって試算出たとしても「それは高すぎる。だから修理しなくてよい。」って一番強力に主張されるのは国民よりもたぶん陛下w
明治天皇も昭和天皇もそうだったし。そういうお気持ちをお持ちだとわかっているので何かあれば国庫から支出しても無駄とか贅沢とかちっとも思わん。
この宮殿も観光資源じゃないの?
王族が住んでてナンボだと思うんだけど、ホテルにしちゃったら意味ないのでは。イギリス王室もシティと黒く繋がってるし
王室が率先して国民を守ってきた歴史なんかねーだろ
そもそも血筋すら怪しいというのに。
日本の皇室と一緒に考えるなよまた在英か・・
辛辣やな、皇室と違って全く人望無いね。
俺は、こういう国の歴史を都合が良いように捻じ曲げ
低きに流れていく卑しく醜い左翼を死ぬほど憎んでる。>>110我侭でもなんでも無いけどね。
普通退位できるようにしておくべきだよ。
あと女系は無しね。日本人じゃない奴が皇室批判していて笑える。
祖国に帰るか地上の楽園にでも帰化するんだな LOL
英国王室は資産持ってるし、住んでるなら自分で直す、住めないなら全面観光施設にして立派な別邸にでも移れば良い
英国は国会議員も不正なんかが蔓延ってるから辛らつなんだろうけどさ
子供のためにってのはヒッピーやシングルマザーのせいだろうw日本の皇室は、戦後の食糧難の際皇室資産をGHQに渡して国民への食糧支援を頼んでくれているからな…。
皇室解体しろって馬鹿に教えてやるよ
天皇の財産は全て国が管理
皇居も一般で解放
国のスケジュール通りに地方や海外に行ったり来たり
あのご年齢で今でもブラック企業並みに休みなし
身内でやらかしてる奴は今のところ0これでも、よく税金泥棒なんて言えるよな
天皇の財産売ったら、莫大な金が天皇陛下個人の所有物になるし、日本の歴史的価値のある品物が海外に沢山流れ出すことになるんだよ
もしそうなれば、天皇もその身内も今の税金生活の100億倍は楽に暮らせるだろうな
皇居がどうとか、このニュースに乗ってこれがチャンスと批判している連中って、シールズなみの頭の悪さよね。シールズっていうより、韓国人なみの頭の悪さ。
観光地なんだから安いもんだろ
東京オリンピックに2兆円より遥かにマシ宮殿自体が宝だと思わないのかな
歴史あるんでしょ?
知らんけど※126
ホント、皇族の方々には大変なご苦労をお掛けして申し訳なく思っている
もう少し外交の官僚が使えれば、楽をさせて差し上げられるというのに
これだけ負担をおかけしている方々への出費に、目くじらを立てる意味が分からん
エゲレス?
個人資産で間に合わないなら折半したら(ハナホジこんな時こそ中国に頼まなきゃ、キンペーに頼んだら建て直してくれるぞ
英王室はアメリカのロッキー山脈麓にある巨大地下避難シェルターと近くに民間空港を造って地下で結んでる建築物を購入したしたから金がないんだよ
もちろん何かあればイギリスを離れてそこに王室関係者だけ逃げ込む手筈になってるんだけどな王室関係の使用料や閲覧料金を倍に上げたれよ
王室御用達に印税を掛けたりさ
既に印税を掛けてるなら これも倍に
すればよい
簡単に500億位集まるだろ王室御用達に印税を掛けろ 既にかけてるなら
倍にしろ 王室関係の使用量や閲覧料も倍にしろ
少しは有難みを思い出せ まともな人権も与えずに
税金投入を渋るとは 情けない国に成り下がったな日本の皇室が自分で払ったら(自由な経済活動が許されるようになったら)、皇室が参入した業界は震えあがるよ
ちょっとやそっと品質が低かったり価格が高い商品をリリースしても、皇室の絶対的なブランド力で同業他社が駆逐されてまともな競争が成立しない状態に追い込まれる
それでも良いというなら、ね住むための補修と観光地としての補修は全然違ってくるけどな
「配線や配管、ボイラーの交換」で500億とかもっと削れそうだけどね
10億くらいで敷地内に住むにふさわしい小さな建物作って住んだ方がいいだろ移民とかリベラルの人だろうなー
掲示板は政治から映画から芸能ネタから何か言いたい人が書き込む所であって、象徴的な場所だし税金負担はしょうがいないと考えている英国人でわざわざ書き込む人は少ないと思う女王の相続税対策にいいかもしれん
女王がそ~したいと言ってるのだぞ!
希望に答えるのが健全な国民の優しさだろ
観光客ゾロゾロ来るし宮殿も修復できなければイギリスの恥ですよ
女王と王室が英国外交に寄与した金額を考えれば安いモンだろ。
すでに指摘されてるけど、私有財産がない皇室を英王室と比較するな
もし皇居を税金で修復するとしても、国民一人あたりの負担額なんて少額
在日ナマポの比較にすらならない(在日ナマポは皇室予算の数万倍)日本なら在日朝鮮人の生活保護を止めればお釣りがくる
それどころかあいつらは本物のゴキブリのように他人の家に入り込み漁る登録すると管理が大変で申請してないだけで
世界遺産に登録されたら、その中でも上位レベルの建造物なのにねまぁイギリス国籍だけど英語を話せない人が20万人だっけ?
ロンドンは特に移民で酷い事になってしまったからね
ロンドンは移民>白人イギリス人の割合。イギリス人が郊外に逃げる事態まぁ皇室と違って私有財産とかそれによる収益とかあるだろうけど、一番の反発は皇室と違って求心力の低さだと思う。スキャンダルが多いしずっと続いてるし。日本と違って意識的には統べる王道の『王』じゃなくて力のある覇道の『覇王』って印象なのかもね。日本の皇室の方々は正直かなり不自由な生活を押しつけられてると思う。そこに関しては申し訳ないと思うよ。感謝しかないね。
故ダイアナ元妃は、曾祖母がインド人なんだから、もっとイギリス王室がオープンな感じだと思っていた。
大なり小なり、100年以上続く王室・皇室って言うのはその国の歴史と伝統、文化の象徴であり、権化。
何よりも歴史的価値のある遺産の保護者だろ。王族個人にたいして、「嫌いだ」って言うのはともかく宮殿は世代を超えて受け継がれる物だろ、昔からイギリスは王室に対してあれこれ言う国民性とはいえ、外国からみりゃこりゃひどいの一言しか浮かばん
積立しないでいきなり500億つーから拒絶されんだろうが。。日本はそのへん、ちゃんと予算化して、維持費と改修費捻出してんだろ。。日本だっておなじことしたら、なぜ事前にそれだけお金がかかると予想できなかった、なんて叩かれるだろ。そのへん、やっぱ向こうの人はお金にならない分野のコストには鈍感だってことだよ。
一億円で爵位を売ればイイ。
世界中で500人ぐらい英国貴族を名乗りたいお調子者がいるだろう。国民におもねった末路がこれ
人気商売でもサービス業でもない
他山の石とせねばならないイギリスそんなに落ちぶれちゃったのかね、バッキンガム宮殿といえば
王様・女王様のお住まいなのではないのか、女王様に言われる前に修繕
とかしてあげるって余裕もなくなっちまったのか、落ちるとこまで落ちて
いくって感じだね。イギリスは日本より早くから、先進(近代国家だ。だから、王室の会計、
国庫、国民の個人家計とは分かれている。だから、ちゃんと議論する。日
本みたいに、長い物には巻かれる(目上の者には黙って泣かれる)的な考
えは通用しない。国家財政が赤字だから、国民の家計から穴埋めする(税金
を上げる)なんて選択肢も無い。こう言ってわからない人でも、今自分が務
めている会社が、負債を抱えて困っている場合でも、従業員が払いますか?王室のいくつかある宮殿とか売ってからにしろ
英国室要らないんじゃないの?
そもそもドイツから来たんでしょう。王室に誇りを持てないなんて情けない連中だな。
王室のブランドがわからないなんて馬鹿すぎる。※6
別にイギリス人はお金があるんなら私用に使うものは自分のお金でやれって言ってるだけじゃん。
女王は年間なん十億円も稼いでるのに、国民の税金で私用に使おうとしている
名前を売るだけであるいは紙切れ一枚で
多額のお金が入ってくる女王とあくせく毎日苦しい生活をしながら、
人たるに値しない少ない賃金あるいは仕事にありつけない生活保護者を
同じ天秤で語ろうとする、ましてや王室に誇りをなんて話をずらそうとするとか頭悪すぎて引く。
どんな本で勉強してきたの?天皇制はどちらかといえば賛成なんだが、秋篠宮家には金使って欲しくないわ。仮住まい10億+リフォーム代33億ってなんやねん。フリーダム過ぎて品位に欠けるしな。
同じような経緯なら気持ちはわからんでもないわ。バッキンガム宮殿を今売りに出したら中国人に買われるかもな
その時後悔しても後の祭りだよ