民進 被選挙権年齢5歳引き下げの法案提出へ
民進党は、若者の政治参加を促すためには、選挙権が得られる年齢だけでなく、立候補できる年齢も引き下げる必要があるとして、それぞれの選挙で5歳引き下げるなどとした法案をまとめ、今の国会に提出する方針です。
選挙権が得られる年齢はことし夏の参議院選挙から18歳に引き下げられましたが、民進党は、若者の政治参加を促すためには、選挙に立候補できる被選挙権年齢も引き下げる必要があるとして、必要となる法律の改正案を取りまとめました。
それによりますと、立候補できる年齢を今よりもそれぞれ5歳引き下げ、衆議院議員のほか、都道府県や市区町村の議会議員、市区町村長は「20歳以上」、参議院議員と都道府県知事は「25歳以上」にするとしています。
そのうえで、民法の成人年齢が今の20歳から18歳に引き下げられた場合には、被選挙権年齢をさらに引き下げることも検討するなどとしています。
民進党は、共産党、自由党、社民党にも賛同を呼びかけたうえで、改正案を今の国会に提出する方針です。
被選挙権年齢の引き下げをめぐっては、日本維新の会が、先月、国政選挙・地方選挙ともに「18歳以上」とするとした法案を参議院に提出しています。
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161114/k10010767691000.html
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
じゃあ早いところさっさと進めてしまおう!
3:海外の反応を翻訳しました
引き上げた方が良い!
オススメまとめ記事
引用元:Facebook – The Japan Times
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
だからといって有利になるとは限らないけどね
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
若者にパワーを与えるし、彼らの人生を改善する方法でもある!
11:海外の反応を翻訳しました
私が思うに教育の問題だと思う
12:海外の反応を翻訳しました
でも選挙権を持つ年齢層が増えるのはとても良いことだと思う
13:海外の反応を翻訳しました
アメリカは21歳から成人だから珍しい
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
まだまだ「大人」と呼ばれるのは早いと思う
18:海外の反応を翻訳しました
イギリスでは18歳から飲酒できるんだけど、若者は必ずトラブルを起こす
日本はちゃんとしてる人が多いからそうならないとは思うけどさ
19:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
18歳で選挙権はともかくお酒タバコは反対
成人は20でいい
あと結婚年齢を18に揃えるのはいいけど、16に揃えるのは反対今後ラノベで学園物作られるとしたら18歳の主人公が増えそうだな
やんちゃ(笑)した高3の名前もガッツリ晒される訳か
どうせ酒やたばこは早くから始めるだろ
20歳になった頃には自分の許容飲酒量が分かって社会に迷惑をかけないのがルールだからな
ただ、政治を子供に任せるのはだめだろ
扇動されやすい国民性と最近の婚姻年齢を鑑みても引き上げたほうがいいくらいだ何かの拍子で16歳からAV出演解禁にならんかな
日弁連は「18歳以上は成人」と扱うようになっても少年法は「20歳未満」適用継続すべきという意見書を法務大臣に提出した。
自分のした犯罪の責任は取らないのに権利だけは与えられるとか、ふざけんな。まぁ待て。あのクソれんほーが進めてる事だ。
きっと何か中国が日本に移民やら帰化人で政治干渉するのに都合の良い何かがあるはずだ、考えろ。うん、俺には解らんがとりあえず れんほーがやる事には反対だ
二重国籍者選挙権はく奪マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
高卒後、社会に出て正社員になって働いて税金を納めていたのに、
世の中に意見も言えない(まだ子供扱い)ってのは不公平だと感じていた
賛成選挙権だけでしょ
酒タバコは今まで通りじゃねえの?いや、それより日本国籍を証明できない人が立候補したり、
ましてや議員になったりできないようにしなきゃ。
え、党首からしてアレだから無理か。18歳の大多数はガキだろ。
18歳の何割が政治に興味を持ち理解して投票してんだよ・・・って思うが。民進党は教職員組合が行う18歳の高校生に対する先導に期待してるだけ
民進…ハイ解散!
ほとんどの子供が興味あるのは酒と煙草だけ。年齢下げたって選挙なんか行かねーよ。
少しづつ社会的な責任を持たせるのは良いことだ。
今日日の子は精神年齢が幼すぎる。
昔は親の名代で会合や慶弔に出ることもあったんだけどな。そもそもこの記事は何なのだ。選挙権はすでに引き下げて参院選実施済みだし、民進党が主張する被選挙権引き下げのニュースなら、それへの反応があって然るべきだが、自民党がどうこう言ってるコメントまである。
民進党の施策を管理人が宣伝したいだけか?
誰が騙されるか。18歳で社会も知らずに議員になってどうする。被選挙権を下げて 供託金払えるとでも?
ハーフの二重国籍確定も18才にしないとね
今は国籍選択が22才だから、このままだと4年間も外国籍保有者が投票出来ることになる
4年って衆参両院最低でも一回ずつ投票できるから、このままは国籍選択が22才なのは私は許さないよ
それと18才で外国籍を選んで大学進学する場合、入学しやすい外国人枠だと日本国籍の学生に差別になるから、外国人枠は今よりも厳しく日本国籍学生と同じレベルの学生を入学させるような改正もセットで若者の大半が政治思想に染まっておらず労働者でもないので、現状維持に傾倒しやすく現政権に有利にしかならないのを明らかに狙った政策だからな。
犯罪などの法律も18で適用しろよ
高年齢層の票が多過ぎる
こいつらがぽっくり逝ったら、徐々に民意が変わるわけだから
今の内から下年齢層を増やしておくのは良策ではあるゆとり教育はゆとり世代の民意を無視した内需の拡大政策だったし
こういう政策がまかり通らない為にも必要