博多陥没、事故現場の通行が再開 発生から1週間で復旧
JR博多駅前の大陥没事故で通行止めになっていた道路が、15日午前5時に通行再開した。
これに伴い、福岡市は現場周辺のビル3棟に出していた「避難勧告」を解除した。
ガスや電気などライフラインは13日までに全て復旧し、これで、市中心部で破壊された都市機能は8日早朝の事故発生から1週間で回復した。
15日は再開予定の直前まで、市関係者らが現場の安全を最終確認。
柵などを撤去したのち、午前5時前に高島宗一郎市長の指示を受け、規制を解除すると、現場から拍手が起きた。
その後、再開後に初めての通行車両となる警察車両やタクシーが現場を通ると、もう1度拍手が湧いた。「お疲れ様」の声も飛んでいた。
市は、24時間態勢で復旧作業を進め、14日朝までに現場の埋め戻しを終えた。
地盤の専門家らを集めた会議で「安全性」を確認した上で、道路の舗装工事に着手。
当初は「14日中」の再開を目指したが、雨天の影響で作業が遅れた。
高島市長は「安全第一と最速、二律背反の復旧ができた。
県内の色んなところから部隊をたくさん送ってもらい、『オール福岡』が発揮できたことに感謝したい」と語った。
ただ、市によると、今回の復旧は「仮復旧」。
下水道などの管はゴムやプラスチックといった簡易型を使い、工期を短縮。
「市民生活の早期復旧を優先させた」としている。
今後、再び道路を掘り返し、コンクリート製の本格的な下水管に交換する工事を行う。
事故は、8日午前5時15分ごろ、福岡市博多区博多駅前2丁目の市道で起きた。
縦横約30メートル、深さ約15メートルの巨大な穴が開き、下水など大量の水が流れ込んだ。
現場は、市営地下鉄七隈線の延伸工事中だった。
市は一時、周辺ビル10棟に避難勧告を出した。
現場周辺を福岡県警が立ち入り規制していた。
Yahoo! Japan
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161115-00010000-nishinp-soci
海外の反応
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
日本の技術力はさすがだ!
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Facebook – Japan Today
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
日本レベルのリペアマンはいないのかよ
6:海外の反応を翻訳しました
こういう早い復旧作業は日本人らしい!
7:海外の反応を翻訳しました
アフリカが見習うべき点だな
8:海外の反応を翻訳しました
そして時々、水道管が古いから水が地面から溢れることもある
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
敬礼だ!
11:海外の反応を翻訳しました
日本人は仕事ができすぎ!
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
こういう風にしっかりしてるから躊躇なく、安心して日本に旅行できるんだ
14:海外の反応を翻訳しました
そのやり方を教えてほしい
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
信じられない!
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
他の国にはマネできない
20:海外の反応を翻訳しました
だからほとんどの日本人はハードワーカーだ
21:海外の反応を翻訳しました
みんな責任を取りたがらないしね
22:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
海外は利権でだれがどれだけ取るかで揉めて先に進まない。
儲け分がでるまで通さないんだよな。
日本の空き物件によく似ている。そりゃお前ら4時か5時になったら酒飲みに帰っちまうだろうがw
そもそも大穴開けちゃったことが恥ずかしい
海外の反応、待ってました!
ホルホル!ホルホル!
ウヒウヒ!ウヒウヒ!
こんな事を誇らしがるしかなくなった日本人が惨めすぎる・・・仮設ですし。突貫は古来日本人の十八番ですし。
こういう記事ってアレなのわくよな
メチャクチャ速い
巨大隕石が落下しても安心だ市長は若いのによく束ねた思うわ、皆凄い頑張った結果だな
※4
ホルホル…(察し)自分も一ヶ月は最低でもかかるとおもたわ。
まあしばらくは夜間に工事入るわなw
※4
まぁ最初に穴あけたのがそもそも悪いんだけど、このスピードと仕事は誇っても良いと思うよ
世界中でここまでインフラ整備や土木工事早いのは日本だけだと思う
中国の穴埋めスピードには負けるかもしれんがw基礎地盤剥き出しだと建物の傾きの第二次被害が起こる可能性があるから仮舗装を最優先してる。
トレーラーかなんかの交替がスムーズで作業がノンストップだ!って動画みたらホントに入れ代わり立ち代わりすごかった
今回の事故は細かく検査できなかったから起きたらしいので他の主要道路でも同じような検査なら全国で詳細な検査をするべきだと思うわ陥没するなんて事が起こらないのが一番だが
この速さには正直驚いた本気の修復、しかと見せていただきました
いやぁ頭が下がる思い何が心憎いって、目の不自由な人の為の黄色いプレートまで
シッカリ設置され直してるってコトだ!
細部まで行き届いてるよなぁ陥没が海外にも広く報道されてるのを見たときはアチャーって感じだったが
ここまで早いと逆にインフラ事業の良い宣伝になるかもなこの程度の修復ができなきゃ、ちょいっとした地震のたびに国が傾くっての。
トップの判断て重要なんだなと。
それだけに阪神と東北の震災が悔やまれる。フォトショ乙 のコメが欲しかったw
電車のダイヤ考える人みたいに、効率の良い作業工程表考える人が居るのかね
地下鉄工事の再開が怖いな。
地盤調査もう一回してからにしてほしい。
あと数十メートルだから慎重に頼む。※3
※4
同感です。
国内主要都市の中心にあんな陥没があったということ自体、
非常に恥ずべきこと。この件が起きるまで、日本のネットでは中国や韓国の陥没を笑いまくっていた。そいつらはどこへ消えたのか?
ほんと情けなさすぎる。日本人だが数か月はかかると思ってたから凄く驚いたわ
陥没?そんなんありましたっけ? みたいになっとるw
ある意味で日本人の精神だし
仕事に誇りを持ってないと到底できないね
凄いと言われるのは現場の人間じゃないが嬉しいね
ホルホル?あぁあの国の影響を強く受けた人間がよく使う言葉ね
俺はあんたが気持ち悪いよ時間帯もあったろうけど、怪我人出なくて本当になによりだったよね
一週間で復旧とか現場の皆さんお疲れ様過ぎる作業員には一週間くらい休暇を与えて欲しい
震災とかの復旧見てもわかるけど
規制とかいらんもんとっぱらって本気出すとこういうことができるんだよなー若い市長が優秀だったね まず率直に責任を認めて
オール福岡って言葉で現場のモチベーション上げて
SNSで逐次状況を報告する事で市民の不安を和らげたこれは日本人もびっくり。
※28
>凄いと言われるのは現場の人間じゃないが嬉しいねそれが愛国バカ(ネ卜ウヨ)の大きな特徴。
愛国心が過剰な人間ほど、自分と国を勝手に重ねあわせるから、
別に誰もお前のことを褒めていないのに、自分自身が褒められているかのように激しく勘違い 錯覚してしまう。
だから、「ネ卜ウヨはホルホルすんなよ」と馬鹿にされるわけで。なんで朝鮮人がこんなに必死なの?
なんで半島人がこんなところにもに来て騒いでるのか不思議でならない
気持ち悪いなぁ穴を埋める速さなら中国も負けていませんよ。違う意味でねw
専門家も言ってただろ
この事故は完全に予測して防ぐことはできない類のものだったって
起こったこと自体よりも起こったことを復旧させる技術が大切なんだが理解する気もないんだろうな
修復を誇るよりも、そもそも道路を陥没させんなよ。
日本人として、穴があったら入りたいぐらいだわ。あくまで仮復旧だからな。構造物がなければ3日で開通できるレベルだったろうよ。これから本工事の始まり。
全面交通規制の許可が出てればこれくらいの施工は出来て当然だから驚くほどのもんではない。普通出ないから。※25
恥ずかしいとかどうとかではなく、まずなぜ陥没が起こったかを究明する方が大事なんだよ。
都内でも陥没調査ってのは日常レベルでやってるんだ。
地下構造物が多い都心でも地下水問題は当たり前のように存在する。
海、河川に近ければ近いほど、地下水脈は浅い。50cm掘れば水が出てくるところなんてゴロゴロあるぞ。博多駅前のメインストリートでしょ?
さっさと埋めない方が不経済じゃん原爆投下の三日後には電車復旧させてた国だし・・・
そう仮復旧なんだよ、ここから本当の工事が始まる
その時に工事ばっかりやりやがってと言い出す人がきっと出てくる信号機もでかいボックスも味噌も糞も何もかも
全部まとめて固めて埋めたわけだな
何世紀か経って、今の姿を結構綺麗に保ったまま発掘されることになるのかな突貫工事になるだろうと予測してたけど、仮とはいえまさか1週間で復旧とは、
市長の決断の速さと工事関係者さん、お疲れ様でした。仮復旧であっても、思ったより早かった。ただ、公共事業を無理やり減らす前なら、もっと効率良かった気がする。
「コンクリートから人へ」というバカどもが政権取ったのが最悪だった。
技術者・作業者を大切にしない○○人そっくりだ。中国の欠陥後始末(ただ全部埋める)と同じ見られ方をされていないなら行幸。
技術力って言うけど、陥没自体があってはならないことだからなぁ
日本は生産性低いとか海外と比べて言うけど、結局経営者や取り巻きが邪魔して無茶な計画押し付け利益はガッポリ取る悪習が原因だと判明したね。現場力出せる環境作れば良くなるね。
最近じゃあノーベル賞でも日本人はホルホルしてましたよ?
スグに忘れる民族はドコの何民族なんでしょうね?いずれにせよ現場の作業員の方々お疲れ様です!
※50
もっと素直に「日本が評価されるのが癪に障るニ…ですよ!」っていっときなよwホルホルなんてするわけ無いだろ…
正直もっと早く復旧すると思ってた
(あっ、作業にあたった方は別です。お疲れ様でした)在チョンホイホイw
今日もいっぱい来てたな在チョンホイホイw
今日もいっぱい来てたwww在日ホイホイw
今日もいっぱい来てたwwwオール福岡ってのがかっこよすぎる
都市の中心部だから復旧を急ぐ必要あるからね
郊外ならまだ穴空いたままだと思う歩道変わってるし
統一感ないと汚く見えるな※25
ドヤ顔で日本ディスしてる所悪いが
そもそもお前が列挙してる国々の自然崩落とは根本原因が違うだろうが低能
どさくさ紛れにしれっと同列で語るな海外でも先進国なら大都市の中心部で交通量の多いところに大穴が開けばすぐに直すんじゃないのかな
確かに道路は陥没したが、他国では道路陥没だけでなく周囲のビルなども一緒に倒れてしまうからな。
東京首都圏でも鉃道鉄橋の下が陥没して、水や砂が吹き出す事態があったけど、電車は普通に通り続けあっという間に復旧。今回の博多での大きな陥没は、最低でも完全復旧まで一ヶ月はかかると思ったがマジで凄いな。
電気などのインフラ整備もあっという間に復旧させた。ただ埋めるのであれば中国さんも負けてないでしょ。
しかし今回は途中にライフラインがしっかり破損されていて
この修復も含めると日本の勝。※40
>恥ずかしいとかどうとかではなく、まずなぜ陥没が起こったかを究明する方が大事なんだよ。いや、明らかに恥ずかしいことだぞ。
水道管と複雑な電気インフラも一緒だもんな
でもこの納期にあわせて全力な職業倫理が
時には過労死と隣り合わせというでも、どうせ、
過去何度も道路陥没事故起こした建設会社関わってるんだろw
事故起こしたとこ処罰したとか、倒産したとか聞かないもんなw
数年しないうちに、また同じ事故起こるんじゃねーの(鼻ほじほじ>アメリカでもこのくらいの技術力があればなぁ…
技術力の問題じゃないんだが・・・
遅れるほど賠償額も甚大に膨れるからな
そりゃ1分1秒でも早く復旧したいところだろう
しかし正直なめてたわ、工事関係者の皆さんお疲れ様だな褒め称えるな
デスマで何人かくたばったぞ地下水の層にぶつかるのは地震みたいなもんで地質調査してても予知できない(シールド工法なら予防できるけどシールド工法使えない地点だった)って専門家も言うてるのに、素人が何をかしましく防げたはず防げたはず囀ってんのや…
防げた君はもう帰ってええでホルホルまじキモイ。同地区で何度も陥没させてるし、トンネルに水漏れしてたって言うし事故じゃなくて過失だろこれ。高速復旧で上手いこと誤魔化されてるけど。
なんにせよ、日本でも稀な事例だと思うわ。
陥没も、復旧の速さも。如何に幹線道路だったって言っても、大したもんだよ。
外国人の評価とか関係なく、日本の一般人として一週間であの大穴をどうにかしたのは凄いと感じるよ。
工事関連とかの知識とかもないし。どんなに注意していても事故はおこる
そこで負傷者なしで二次災害を防ぎ、高速復旧で三次災害を最小限に食い止めた
それで十分凄いことだ※57
お世辞でもオール九州って言わないから
「また福岡は・・・」って他の県から嫌われるったい。。。日本がほめられるとイライラするパヨクが湧いててワロタw
日本賛美記事の乱発ぶりで、この手のネタには食傷気味だったけど、
実際ツイッター上で外人さんらが素直に驚いててワロタこの技術は炭坑の落盤事故の経験から来てるらしい
炭坑が多かった福岡だからこそのスピードらしいこうゆう類の事故は予防や予測は出来ないって理解しような
起こったら復旧するしか無い
地下水の溜まり場とか予測不可能確かに、事故じゃなくて過失なんだよなぁ・・
復活して何よりではあるけど、
再発防止、口だけにしないでね。
次は大惨事になりかねないから。※12
つうかさ「オール福岡」にこだわらなければ
もっと早く終わったんじゃね?
まあ、作業に従事した皆さん、お疲れ様でした。過失君と防げた君はちょっと前のコメントすら読めないんじゃあ、今回の事故の一連の流れを理解できないのもしゃあないな…
物事の一部を見聞きしただけで頭の中で勝手にストーリーができあがってしまうのかな?
日常生活ちゃんと送れているのか心配になってしまうわ防げない事故ってことは他の場所もたまたま起きてないだけで、陥没するかもしれないってことか、、
埋めないで地下街作るって手もあったかも
陥没の原因が解ってたってのも早く復旧できた要因かも?
調査すっ飛ばして即埋めから始めれるからね。にしても、震災後の国道やら線路の復旧の早さとか見て「すげぇ!」思ってたけど、博多のこれは「日本のインフラ技術ここまで進んでるのか!」って思わされた。
日本人でもこれはビックリだわ。朝鮮人がたくさん沸いてるという記事はここですか?
「恥ずかしい…」というのは韓国人がこよなく愛する言葉のように思える。
そのくらい頻繁に使ってるのを見る。コメ欄に湧く気持ち悪い在チョン
ここで日本の悪口を言ってる暇があったら、愛するウンコリアへ早く帰れよw
ロウソクデモwと呼ばれるパクリ・クネ叩きの性犯罪祭りにでも逝け!
そして二度と日本の土を踏むなよクソチョン!中国人なら新幹線を1日で埋めるのに日本人負けてるやん!
自分の国の素晴らしい出来事を自分のことのように喜べる人がいるから技術や文化は継承されて行く。
国民の大半が自国を嫌っているような国では技術も文化も継承されずに消えていく。あくまでも仮復旧です。
「仲間」の良い仕事やそれに対する評価は素直に嬉しく感じるもの、
それを否定する人はつまり「仲間」ではないってことだねそら、工事発注したのは原因となったトンネル掘削業者だからなwww
やらないと潰れるだけだから、責任取りに必死になっただけ。
でもそれが功を制して非難の対象にならなかったいい例。食品業者の虫混入とか自動車メーカーの偽装も、これくらい潔く対応したら評判下げなくて済んだのに。
おまえら何もしてない癖によくそこまでエラそうなコメントが出来るな
YouTubeに海外の反応の動画出すのだけはやめろ。マジで恥ずかしい。
内輪で言ってるのは別にいいけどあれを海外に出すのはあかん。
自ら世界に自国の恥部をさらしてどうするんやって※34
その発想、韓国しかないから。
日本にも世界にも、「国=俺」なんてナチュラルナショナリズムとでも言うべき発想はないの。
それこそ赤ん坊の頃から民族至上主義を国家規模で延々刷り込み続けない限りそうはならないし、そんな教育してるのは全世界で唯一韓国だけなの。だから日本語使っても正体バレバレな訳。OK?
修復の早さはすごいことだけど、日本中のインフラが耐久年数を超えてボロボロなことへの対策を考えないと
これ、ほんとうにGJだったのは、早めに異変を察知して交通規制を敷いたことだと思うんだよね。
巻き込まれた人がいなかったから「つなぐものつないだら埋めてしまえ!」って突貫工事ができた。「現場の皆様お疲れさまです」
ってみんなが言う民族だからこそ、末端が力を出せるんだと思う。
別に市長や土建屋のトップが埋めたわけでは無いことをみんながわかってる。狭い国土で何千年もほとんど毎年の地震や台風の災害から復興を繰り返してきた国だから復興の技術や心構えができている。だから戦争で国中が焼け野原になってもパニックにならず数年で立ち直ることができた。いつも災害の時の次の手順が遺伝子レベルで入っているのかも。映画のゴジラは災害の象徴で被害を受けた人間の一種の復興の話だと思う日本人は多い。
道路の陥没穴は世界中で空いているので大恥ではない。
ソ連っぽいとも言える
※34
あなたの考え方って・・・寂しいですね。
オリンピックとかワールドカップとかで自分の国が褒められても、
「お前が賞賛されてる訳じゃないから!」って卑下するわけ?
寂しいですね。お前らさぁ、ちょっと前まで支那やメリケンの陥没見てバカにしてなかったか?俺もそうだけど程度が落ちたってのは思うわ
あまり触れられてないけど、あの入れ替わり立ち替わりのダンプと生コン車の軍団を誘導した警備員たちも達人揃いだと思うんだ。