「宣伝と違う!」KFCのチキンが少ないと20億円の損害賠償を請求した64歳女性(米
米ニューヨーク、ホープウェル・ジャンクションで生活保護を受けている64歳の女性が、「滅多にない自分へのご褒美」として、20ドル(約2,000円)でKFCのバケツに入ったチキンを買った。
ところがその蓋を開けてみると、チキンが容器の半分ほどしか入っておらず、女性は「宣伝内容と違う!」と激昂。
KFC相手に多額の損害賠償を請求しているというニュースが英米紙で報じられた。
テレビの宣伝では、山盛りになって蓋さえ閉まらないほどバケツにチキンが溢れていたのに、自分が買ったバケツには「チキンはどこ?」と思ってしまうほどの量しか入っていなかったとアナ・ワーツバーガーさんは『New York Post』に語った。
「家族で食べられるとか言って宣伝してるけど、全然そんな量が入ってないわよ。宣伝は全くの嘘。あれじゃあ、家族全員なんてとてもじゃないけど食べられないわ」と怒ったワーツバーガーさんは、ジョージア州にあるKFC本部へ苦情の電話を入れた。
するとKFC側は「宣伝では、チキンが視聴者にきちんと見えるように顕著にしてあるだけだ」と答えたという。
ワーツバーガーさんは「視聴者に分からせたいなら、チキンをバケツではなく皿に入れればいい。くだらない言い訳をするなんて。客は宣伝の通りだと思って買うに決まってる」と反論した。
そしてワーツバーガーさんは、KFCへ「嘘の宣伝をした」ことの損害賠償金を請求するため、また宣伝内容を変更させるために弁護士を雇った。
ワーツバーガーさんが請求した金額はなんと2,000万ドル(約20億円)だ。
KFCのスポークスマンは英紙『Metro』に「このクレームはあまりにもバカバカしい。裁判所に一件を取り下げるように言うつもりです」と話している。
なお同紙によると、KFC側は「お詫び」として商品券を2枚送ったが、ワーツバーガーさんはこれを受け取らなかったという。
Techinsight
http://japan.techinsight.jp/2016/10/ellis10251152.html
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
冗談じゃないところがすごい
オススメまとめ記事
引用元:Facebook – 92.3 WCOL
引用元:Facebook – PerthNow
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
食い物に対してそこまでのことをするか?
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
「その20億円はなんのためのお金か?」と
8:海外の反応を翻訳しました
本当にバカげてるわ
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
チキンが足りないんだったら、送られた商品券を使って追加すればいいじゃん
20億円という金額はどこから来たんだよ?
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
ただ請求額が現実離れしすぎてる
14:海外の反応を翻訳しました
こういう女がいるから社会がダメになっていくんだ
16:海外の反応を翻訳しました
今度、定規を持って長さが正確かどうか測りに行ってみるわ
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
「ここで買うビッグマックはいつも写真と違うんだけど」ってクレームを入れれば俺ももしかしたらお金持ちになれるかもしれない
19:海外の反応を翻訳しました
…ってそこはアメリカだったか
20:海外の反応を翻訳しました
片っ端から低レベルなクレームを言いまわって金を取りまくるよ
21:海外の反応を翻訳しました
私だったらこんなこと言える勇気がないわ
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
もちろんババアが阿呆だけど、どこの企業も「宣伝では、チキンが視聴者にきちんと見えるように顕著にしてあるだけだ」みたいのはもうやめた方がいいよな。
こんな裁判にも税金がかかると思うと人の国のことながら憂鬱やね。
韓国人はアメリカで裁毎日謝罪と賠償の嵐だろう
>食い物に対してそこまでのことをするか?
金のためだよね…
アメリカは金金金金金金…
そんなにお金が欲しいなら働けばいいのに他人から毟り取ることばかり考えてる彼女は賠償金欲しさに、友人を失うのか。
賠償金が取れなきゃただの損だろうにな。自分も化粧で見映え良くしてるやん…
2000円がやっとのナマポババアが、なぜ訴訟を起こせるのだろうか
どちらが勝つかは分からないけど、双方の弁護士は既に勝者だね。
20億全部チキンで払ってやれ
全部もらえる前に死ぬだろで、入れたら入れたで食べ過ぎて健康被害にあったって訴えるんだろ?
2000円も使うなんてリッチな人ですなぁ。
チキンに2000円もかけられない私・・・。何ピース入りとかメニューに書いてあるよね
それすら読めない知能なのかな20億の意味がわからんwww
※7
アメリカで交通事故が起こったら1番最初に現場にかけつけるのは弁護士
そして被害者に「裁判で訴えましょう、必ず勝たせてあげます」と言う
そして2番目に現場にかけつけたのも弁護士
そして加害者に「私に任せてください、必ず無罪にします」と言う
そして、ようやく警察や救急車が来たかと思ったら3番目に現れたのも弁護士
そして野次馬に「この事故でPTSDを負った方はいませんか!?裁判にできますよ!」と言う
アメリカはこういう国だからねでも三つくらいしか買ってないのにパサパサパーツが
入ってたときは文句言いたくなるこういうの受けてくれる弁護士いるんだなあ。
金ないだろうから成功報酬の比率がすごい高いんだろうけど。
なんかステーキングみたいなもんだよね。金金金、ババアとして恥ずかしくないのかよ!!
まあ小さいよね。
あと、明らかに外れがある。皮も骨もないようなところ
あれだけ別売りにしてくれアメリカの司法もクソだから1000万くらいかすめ取れたりして
アメリカの司法もう*こだから1000万くらいかすめ取れたりして
アメリカの弁護士は、新聞の細かいとこにまで目を通して仕事を探す
今回のコレも、過去にマックでの高温コーヒー事件で勝った前例があるから勝てると確信があったんだろうな、多分弁護士からの入れ知恵なんだろうさ。
それにしてもアメリカって脂料理が多いよね。ドリンクもスウィートが多い。
炭水化物も多い。