マイケル・ムーア監督、トランプ氏の映画発表 19日から公開
ジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)前米大統領を批判したドキュメンタリー『華氏911(Fahrenheit 9/11)』を制作した米映画監督のマイケル・ムーア(Michael Moore)氏が18日、大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏を題材にした新作を制作したと電撃発表した。
同日にニューヨーク(New York)で無料の事前公開を行い、19日から一般公開する。
ムーア監督がツイッター(Twitter)で発表したところによると、題名は『マイケル・ムーア・イン・トランプランド(Michael Moore in TrumpLand)』。
ニューヨークでの事前公開には自身も出席する見込みだ。
内容は、ムーア監督がオハイオ(Ohio)州の劇場で行おうとしたワンマンショーを扱ったものとみられる。
監督によると、このショーはあまりにも物議を醸すとして中止に追い込まれた。
ムーア氏は左寄りの政治活動家として有名で、トランプ氏を痛烈に批判してきたことでも知られる。
トランプ氏が共和党の大統領候補に指名されるとの「予言」を的中させたことも話題になった。
民主党の指名争いではバーニー・サンダース(Bernie Sanders)上院議員を支持。
同党の指名候補となったヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)前国務長官については、ニューヨーク州選出の上院議員時代の2003年に米主導のイラク進攻に賛成したことを理由に支持していない。
yahoo! Japan
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-00000015-jij_afp-ent
マイケル・フランシス・ムーア(Michael Francis Moore, 1954年4月23日 – )は、アメリカ合衆国のジャーナリスト、ドキュメンタリー映画監督、テレビプロデューサー、テレビディレクター、政治活動家。
全米ライフル協会の会員だったが、ベトナム戦争の影響で19才の時にその資格を返上した。
その後コロンバイン高校銃乱射事件をうけて生涯会員となった。
『ボウリング・フォー・コロンバイン』では全米ライフル協会の生涯会員であると述べている。
2002年の『ボウリング・フォー・コロンバイン』でアカデミー長編ドキュメンタリー映画賞を受賞した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/マイケル・ムーア
海外の反応
1:海外の反応を翻訳しました
彼は最高の冒険家だ
2:海外の反応を翻訳しました
火に油を注ぐだけだと思うんだけど
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Facebook – The Guardian
引用元:Facebook – Highsnobiety
4:海外の反応を翻訳しました
むしろ真実が見れる気がして非常に楽しみだ
5:海外の反応を翻訳しました
だって旬のタイミングじゃん
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
どうしていつも自分の国の良い部分を取り上げないんだろう
アメリカを守ってくれよ
8:海外の反応を翻訳しました
しかもアメリカが最大にしくじった時に限って彼は当たり前のように現れる
9:海外の反応を翻訳しました
こういう人がアメリカで活躍してくれて嬉しいよ
10:海外の反応を翻訳しました
最高のドキュメンタリー映画が楽しみすぎて仕方ない!
11:海外の反応を翻訳しました
これで色々と明るみに出てみんなのためになるだろう
彼の映像作品が大好きだ
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
絶対に見る価値があるから絶対に逃さないぞ
14:海外の反応を翻訳しました
大統領選挙で勝つのはドナルド・トランプだ!
15:海外の反応を翻訳しました
本当に楽しみにしてるからな!
16:海外の反応を翻訳しました
見るのは時間の無駄だろ
17:海外の反応を翻訳しました
これはみんな注目するに決まってる
タイムリーな話題だしね
18:海外の反応を翻訳しました
俺らに必要なのはマイケル・ムーアのような真実を教えてくれる男だ
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
なんだか燃えてきたぞ!楽しみだ!
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
インサイドジョブなんてクリントンからオバマまで全政権批判したハリウッド資本映画があったが
ナレーターを務めたマットデイモンはじめお咎め無し
日本だと公開も政策も大手では無理だな
マットデイモン級でも干されるアメリカの良いところだ
あっと
インサイドジョブで批判したのは政権だけではない
経済界をコテンパンにこき下ろした
それで報復を受けず、あまつさえアカデミー長編ドキュメンタリー賞をとってまったハリセンボンの春菜や!
どっちもどっちだな
アメリカが心底好きだから悪い部分を徹底的に叩けるんだ
アメリカの良いところなんて散々他の人間が持ち上げてるだろう
ムーアだからこそやれる仕事ムーアのドキュメンタリーなら後でフールーあたりにアップロードされるな。
見てみよう。自国を自画自賛するだけなんてむしろ異常だ
それはつまり北朝鮮
自己批判できてこそ正常wwトランプ応援映画じゃ~ないの~?
ヒラリンについては無視かよ~?
・・つまり投票者が少なかったら、トランプの目はまだあるというのは、
ガセじゃ~ないって事だよな。頑張れ、トランプ!ヤツの出る幕ではないだろう。どっちにしても国をこき下ろす能力しかない
トランプ嫌いはいいけどまさかヒラリー選べない。答のない文句垂れでしかないマイケル・ムーアじゃねぇよ?
この人実際偏ってるからな
批判はそのとうりなんだけど、自身の絶賛しているものの影の部分は絶対語らない米7
最近日本も北朝鮮化してきとるがなタイミングが凄いな。
マイケル・ムーアの過去の言動からして本当の敵はヒラリーのような
気がするんだが・・・
それともただ単に右・左や共和党・民主党とかそういう括りで正義や
悪の基準がブレブレに動いちゃう一般的なお馬鹿な人だったりして。すでに遅きに失した感じ。
もう大勢は決まってるわけだしな。こういう政治プロパガンダは好きじゃないなぁ。
そもそも、ドキュメンタリーなんてのが嘘っぱちなのに、さも真実を語ってるかの様なスタンスも気持ち悪いし。
政治にそんなに興味があるなら自分が政治家になれば良いんだよ。たしかにムーアの映画は大げさだが本気を出したNHKのドキュメンタリー以上だぞ
日本のテレビのドキュメンタリー()と比べるのはあかん※14
最近CNNが生放送でトランプよりのアナリストがウィキリークスの
ヒラリーの件を喋ろうとした途端映像を遮断したのがネットで広ま
ってるが、アメリカの大手メディアのヒラリー推しは異常。日本の
メディアの偏向捏造報道が可愛く見えるぐらい酷いんだよね。
普通ドキュメンタリー作って面白い(意味がある)のはヒラリーの
方でしょ。でもムーアのチョイスは・・・、
やっぱジャーナーリスト的な心意気で活動してる人じゃないんだよね
、この人。こいつは弱者をいじめて笑いを取る芸人と同じ
映画界のタブロイド記者トランプ批判するならヒラリー批判の映画も作ってくれよ
ヒラリーはイラク戦争を支持していたし、既得権益のための政治家だ。彼女はオバマが成し遂げた健康保険も結局やらなかったしな。途中で諦めた。
ヒラリーが大統領になっても何にも変わらない所か、中途半端にかき回して対策をしていないのにした事になるのが目に見えてる。サンダースが候補になるべきだった。トランプの陰で目立たないけどヒラリーもたいした知識がある訳じゃない。