2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:[OC] Japanese pancakes from this morning.
4:海外の反応を翻訳しました
個人的にはぺったんこなのが好きだけどね
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
比率が合ってない気がする
7:海外の反応を翻訳しました
よーく見てみなよ
シロップもバターもパンケーキの中に染み込んでるだろう?
まぁ、そうだとしてもシロップが足りないからガンガン入れるけどね
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
たぶん炊飯器を使ってるんだと思う
11:海外の反応を翻訳しました
ベーキングパウダーと炭酸水素ナトリウムを使ってるから
12:海外の反応を翻訳しました
その2つとも普通のパンケーキの中に含まれてるよ
型にはめて焼いてるから上に向かって大きくなってるんだと思うよ
13:海外の反応を翻訳しました
俺は君の答えが合ってると思う
俺も全く同じことを書こうとしてたから
使ってる材料は同じだと思うから
14:海外の反応を翻訳しました
見た目はとても美味しそうだけどね
15:海外の反応を翻訳しました
どうしたらいいんだ!
16:海外の反応を翻訳しました
レシピはない?
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
えっ?型の中でパンケーキを焼くだけで終わりなの?
>>1 の写真とはちょっと違うけど、この子のパンケーキの作り方で全然問題なくできそうだね
19:海外の反応を翻訳しました
俺もまったく同じことを考えてたよw
たったこれだけのことでOKなんだって…
20:海外の反応を翻訳しました
じゃあ俺もこれからはパンケーキを焼く時は型を使おっと!
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
これって日本風なのか。
こんなふっくらしたの食べたことないよ・・・。食べたい。ってかパンケーキ何世紀も食ってるくせして型にはめる発想がわかなかったのか?w
ホットケーキのこと?
型にはめなくても作れるけどな厚いの
まあ、型なんか使わなくっても
ふんわり、ふっくらになるけどな!厚みがあるのは型使った方が簡単で楽だしね
厚紙で自作するか、100均でシリコン型を買うかすれば良いし炊飯器だって言うやつが必ず出てくるんだが
何かの宗教かこれがジャパニーズスタイルって呼ばれる違和感w
外国にいる日本人がこれを作って広めたか、外国人が日本でこの特殊なパンケーキを出す店を知って広めたか実際に炊飯器を使う動画があるからだよ
いつも炊飯器って言うヤツ知ったか外人か?そもそも炊飯器を見たことあるのか?あったら言わないだろ
確かに炊飯器を使った方法はあるが見た目がまず違う
パンケーキは文字通りパン(フライパンや小鍋等の総称)で焼く粉モンね
で、型を使ってパンやオーブン等で焼くとスポンジ。
日本独特の炊飯器の内釜(パン)で焼くから日本式パンケーキと呼ばれているのよ
雑に説明するとこんな感じ。
ちなみにシフォン等の型で焼いてみた外人も昔居たけど、調整その他面倒臭い
手軽に作れるのが大前提のパンケーキだから
スイッチポンでドデカパンケーキが出来るのスゲェってなったのよ。マクドナルドの目玉焼きって型入れて焼くし、
パンケーキで無い筈がない。
この人達が知らないだけで元々海外発祥のものの筈と、
英語で画像検索したら、ジャパニーズスタイルと名前がついてるものが
大量に出てきたでござる・・・
ここまで厚くは無かったが、型入れて焼く方法は昔からあったぞ。
絶対海外にもある筈。メレンゲだろうな
なんでこんなに厚くしたがるんだろ?厚くても食いづらいだけじゃねーの?(小並感)
一回、炊飯器でやってみたが中まで火が通らなかった。
アワを潰れないようにさせるだけ。砂糖を少し入れて作ったメレンゲなどを入れるとかな。
むこうのパンケーキって
お好み焼きかってくらいペターっとしてるよね
そんなんでおいしいのかと重曹と酢入れると膨らむぞ。
※8、10
ちょっと前に炊飯器でホットケーキ作る動画が流行ったんだよ(日本で)。
ホットケーキミックスと炊飯器でデカいホットケーキが作れるよって。
ていうか、炊飯器を使った料理法で「こんなのも楽に作れるよ」みたいに
他にも色々動画とかレシピとか上がった。
で、それが海外に「日本人が作る炊飯器ホットケーキ!」みたいに流れた。それ見て「日本では炊飯器でホットケーキ作るんだー」とか「ジャパニ
ーズスタイルのホットケーキって炊飯器で作るヤツでしょ?」って思って
る人がいる。当たり前だけど、日本でも普通ホットケーキはフライパンで
作るし、炊飯器のは「こんな使い方も出来るよ」っていうアレンジ法に
過ぎないんだけど。パンケーキって向こうでは会話の中に「ペチャンコ」って意味で使うから、膨らんだらもうパンケーキじゃないと思う。
おれの母ちゃんが作ってくれたホットケーキは小麦粉を牛乳で溶いただけのモッチリペッタリしたやつだった
砂糖メレンゲを生クリームと言い張ってマーガリンを塗って食べた
美味しくなかったけど美味しかった御座候?今川焼?廻転焼?大判焼?
型に入れて焼くだけってのが難しいんだけどね
低温でじっくりゆっくり焼かないと中までしっかりふわっとならないふらいんぐうぃっちってアニメで型無しでホットプレートで焼く時に片面が焼きあがって
ひっくり返す前にドーナツ状にタネを追加すると分厚くなるってやってたな。
でそのアニメで「フライパンでできるケーキだからパンケーキ」って言ってた。型に入れるやり方って厚くなるだけで柔らかくはならなくない?
フライパンいっぱいに入れて厚さ3cmに焼いても美味しくない
メレンゲ入れたりあと餅入れたりするとHKでもふわっふわの触感になって最高お店のもすっげーふわふわだからやっぱ材料から違うと思う薄いのを何枚も焼いた普通のも好きだよ?
メイプルシロップどばぁ バターぐちゃぁ ふもふも言いながら食べたい星乃珈琲はメレンゲを大量に入れてたな
確かテレビで、マヨネーズを少し入れると脂肪分と卵黄成分、タンパク質がふっくら感を保ちやすくするって言ってたな。
ホットケーキは弱火で時間をかけて焼くとふっくらする。
ベーキングパウダー入れすぎると苦味が出る。
ヨーグルトを入れるとふっくら出来るよ。