英人気シェフ、自分流パエリアでスペイン人の怒りかう
英国のセレブシェフ、ジェイミー・オリバー(Jamie Oliver)さんが、自分流にアレンジしたパエリアの写真を自身のツイッター(Twitter)に投稿し、「このチョリソーと鶏もも肉が入ったパエリアは最高に美味しい」とコメントしたことをきっかけに、スペインの人々から憤りの声があがっている。
スペインの伝統料理を守ろうとする人たちからは即座に、パエリアにチョリソーを入れることなど到底受け入れられないという敵意に満ちたコメントが殺到した。
交流サイト上では「チョリソーをどけろ。テロリストとの交渉には応じない。これは最初の警告だ」という投稿があった他、英国の伝統料理のフィッシュアンドチップスをカモ肉とナスで作ってやる、などと報復を示唆する声が上がっている。
一方のジェイミー・オリバーさんは、カナダ公共放送CBCの番組に出演し、「『自分流』と書いただろ。本当に美味しいんだ」と反論した。
スペイン料理のセレブシェフ、オマール・アリボイ(Omar Allibhoy)さんは、「ジェイミーみたいな人は料理にちょっとしたアレンジを加えるんだ。
今回は『スペイン風の米料理』を『パエリア』と呼んでしまっただけ」と、英夕刊紙イブニング・スタンダード(Evening Standard)上で擁護する発言をしている。
Yahoo! Japan
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161007-00000034-jij_afp-int
※ 問題の写真とレシピ
Chicken & chorizo paella | Rice Recipes | Jamie Oliver
http://www.jamieoliver.com/recipes/rice-recipes/chicken-chorizo-paella/
ジェイミー・オリヴァー(Jamie Oliver、本名:James Trevor Oliver, MBE、1975年5月27日 – )は、イギリスの料理人。イギリスでは「裸のシェフ(Naked Chef)」として知られている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ジェイミー・オリヴァー
1:海外の反応を翻訳しました
「自分流」なんだろ!
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
早速マネしてみるわ!
オススメまとめ記事
引用元:Facebook – BBC News
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
「チョリソー飯」だったらOKだったかも
10:海外の反応を翻訳しました
是非食べてみたいよ!
11:海外の反応を翻訳しました
そしてそれはパエリアとは呼べない別の料理だ
オレンジジュースとりんごジュースくらい別物
12:海外の反応を翻訳しました
ナイジェラ・ローソン(Nigella Lawson、1960年1月6日 – )はイギリスの料理研究家。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ナイジェラ・ローソン
13:海外の反応を翻訳しました
料理なんて十人十色でしょ 調理方法は一つじゃない
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
見た目も悪かったし、作り方も複雑なんだ
材料の相性が悪かったんだな
クスクスは、小麦粉から作る粒状の粉食、またその食材を利用して作る料理である。
発祥地の北アフリカ(マグリブ近辺)から中東にかけての地域と、それらの地域から伝わったフランス、イタリアなどのヨーロッパ、およびブラジルなど世界の広い地域で食べられている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/クスクス
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
今回のことでパエリアはアウトだってことが分かった
18:海外の反応を翻訳しました
なぜかというと海鮮が苦手だから
だからチョリソーは俺向けのバージョンだと思った
19:海外の反応を翻訳しました
伝統的な物しか食っちゃいけないの?
20:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
マジか、こんな事が駄目とか。
コレが駄目とか理解不能。
正直見た目は美味しそうで好きw
だけどスペインの人が嫌がるならリスペクトはすべきだろうね
日本人だって一度くらい
「こんなもん寿司じゃねーよ…」って気持ちになったことあるだろうし理解るわ寿司にタバスコやケチャップ掛けられて、どう思うかって話だろう
俺は本人が良ければ何にも言わないけどねチ㋵ンがなんちゃってスシを作るようなもんか
パエリアの定義域から逸脱してるんだろう。
寿司を小麦から作ったらそれは寿司じゃないだろ?まぁこの例えは少し大げさだが寿司にタバスコほど
かけ離れたもののように感じないのは
スペイン人じゃないからなんだろうな。スパゲティナポリタンのケチャップと「本物の」トマトソースに
激怒するほどの違いが見いだせないのと同様。美味しそうだし、ピラフと言えば良かったのかな。
イギリス人のシェフってほうが気になったけど・・・
見た目からしておいしそうではない…
けどまぁ(どうでも)いいんじゃないかな!
日本人もソーセージ入れるしw一部の人の意見なんだろうが、意外にも頑固なんだね。
もっとユルいと思っていたけど。ジェイミー老けたなあ。
この人は若いころに、ロンドンの自分の店でスパゲティを使っただけでマスコミに叩かれたことがある。イタリア気取りの高慢ちきな料理人って。パエリアのような何かだな。
しかし、チョリソーは凄く良い出汁がでて美味いんだよな。
美味けりゃ有りだ。海鮮スープを染み込ませたものだからだろ
海鮮丼に海鮮の代わりに豚キムチいれたらもう海鮮丼じゃないってのと似たようなもの炊き込みご飯にソーセージ入ってる様な感覚だろうか?
不味くはないだろうけど、普通は入れないんだろ。クックパッドとか海外に知られたらやばいのか!?
パエリアを定義しなければならない
ジェミーってまだ人気あるんだな
10年位前おっさんと飯作ってたやつ見てたわいうてチョリソーだってスペイン料理だろ?
日本で言うなら天ぷらうどんみたいな話で済むもんじゃないの。スクールランチの人?
寿司、懐石に例えるなら、ここはひとつ「パエリア風」と言っておけば良いと思う。ただ、ジェイミーは認められない。例えば日本のサッカーの選手が、いくら給料が高かろうが、地元でスターだろうが、交流戦でちょっとリーダーシップを発揮しようが、それは「不毛の地で頑張ってる」の域を出ない。
一部の日本人がアボカド寿司に文句言ってのと同じだろ。美味しきゃ良いんだよ。
※3
それはある種のツッコミであって本気で不快になる人はあんまいないだろイタリア人が「パスタにケチャップを使うな」とキレる感じ?
裸のシェフまたみたいな
味噌汁にウインナー?
>>フィッシュアンドチップスをカモ肉とナスで作ってやる
笑ったw料理原理主義者には何を言っても無駄であるw
ローカライズされたってことはそれだけその土地に
馴染んだってことだと思うけどねぇ。「これは日本の洋風炊き込みご飯だよ!」って言っときゃ叩かれなかったのに…(´・ω・`)
ジェイミーの料理、あんまり美味しそうじゃないよね。
ジェイミーはイタリア系だったな、この人はイギリス料理をどうにかしようと頑張ってる人だよ。自家菜園で作った野菜を料理して紹介したり頑張ってる。学校給食の栄養の問題も憂慮して美味しくて栄養価の高い献立を考えたりしてるのになぁ・・・
え? なんでスペイン人が怒ってるの? 意味が分からない。
具が魚介類じゃないから? スペインのパエリアのレシピは一種類だけじゃないだろ? もともとのパエリアの発祥地では魚介類を使わずに、鶏肉と豆を具にするよ〜風って付けとけば大概問題無いのよ
もう日本でもアメリカ寿司は受け入れられた感(諦め)
これは参加者たちが半ばネタで楽しんでるような気が・・・
日本人もすき焼きにソーセージ入れられたら怒るだろ
日本人もすき焼きにソーセージ入れられたら怒るだろw
スペイン人の飯がうまい証拠。
イギリス人の飯がまずい証拠。寿司にチョリソー乗せても旨ければいい
日本の寿司よりアメリカンロールの方が美味しくて人気があるからスペイン人も危機感持ったのかも
日本にも早く欧米タイプのSUSHI屋が登場して欲しいサフランの代わりに黄色○号だったら怒っていいよ
新鮮な海の幸と良質なサフランが採れる地方の伝統的な料理だから反発されたんだろうね。
海鮮スープとサフランの香り、そんなのどこでも手に入るものではないでしょうに。サフランの香りなんて知ってる日本人も少ない。
一方でコメの調理法はそのままにどこでも作れそうなジェイミーの料理だからなあ。しかしジェイミーはあのでかいピザ窯で焼いたんかな?>>36
なんじゃそら。
あれか?「日本のキムチの方が旨いから韓国人が危機感持ってコメント」みたいに聞こえるで?おでんにウインナーみたいな衝撃かな
うちは おでんにじゃがいも入れるというと みんなに全否定される
あんな感じかな?15年ぐらい前放送してた裸のシェフ見てたよ
なにもかも雑なヤツだなぁって思ってたw正直普通にパエリアに思えるけど、日本人も外国の日本料理によく怒ってるからな。まあそんなもんよね。
サフランの香りがどうとか こだわるヤツもいるからなぁ。
ターメリック使ってパエリア風エスニックピラフと言えば問題なさそう。その国の文化や料理を知りつくし、リスペクトして初めて自己流を謳えるんだよ。上辺だけの自己流は失礼でしか無い。
よし、スペインでMOCO’Sキッチンを放送しよう(錯乱
なんだかケイジャン料理っぽいな
うまければいいよ
食べずに文句は愚の骨頂パスタにケチャップを入れるのは、何のリスペクトもないでしょう?
ピッツァをおかずにご飯を食べる俺はイタリア人に謝らないといけないな
ジェイミーの作る日本風料理も大概だから
別に腹も立たんわwたぶんうまいと思うがなあ
ただの安肉入り焼き飯だけど日本人も同じって言ってる人いるけどジェイミーは変な日本料理も作ってるけど別に炎上してないよ。
日本人って何コレ?!こんなの日本料理じゃない!
って思っても「まぁ外国人だし」って感じだと思う。ジェイミーは結構好き。
かなりアレンジした焼き鳥を作るが、
それを日本の伝統料理って言ってないので別に構わない。ケチャップをつかったパスタ、ナポリタンをイタリア人に見せるとキレるよ。
これは文句を言う方が間違ってるなぁ。
私だったら別に、海外の人がカリフォルニアロールとか独自アレンジした寿司を開発したって怒りはしないよ。
ただ、それを伝統的なジャパニーズ寿司だと詐称されたら、当然怒るだろうけどね。
けど、今回のケースはそうじゃないだろう?バルサミコ酢飯でお寿司っていう感じかな。
裸のシェフのころから比べるとふけたねえ、さすがに。あのころから割りと雑に作る人だったけど、料理はあれでもいいんだ、っていう啓蒙にはちょうどよかったと思う。納豆パスタが大好物な俺はジェイミーの味方だ
『イギリス人』の『シェフ』だぞ
ジェイミー・オリバー自体架空の存在で
ジェームズ・ボンドみたいなモンなんだよ報復措置として挙げられた
鴨肉と茄子で作ったフィッシュ&チップスが気に成る…激怒してるスペイン人が、どんだけパエリアを理解してるのかも怪しいけどな。
バレンシア風パエリアなんかには、鶏肉とか兎肉が使われてるし、もともとスペインに進出してきたイスラーム系の人達が広めた国際的な料理でもある訳だしね。
スペイン国内でも、肉と魚介が両方とも入ったパエリアを出してる店もあるらしいし、情弱なネトウヨみたいな人達が騒いでるだけなんじゃなかろうか?イギリス人だから仕方がないのでは。
味覚が発達していない国の人は、ケチャップやチリソースなどで好みの味付けにすることはよくあるよ。舌に刺激がほしくなって、そのものの味をあじわうというより、自分の舌を満足させるための味付けにするんだよ。
要するに味覚馬鹿なの。名前の問題。別の名前なら何も問題なかった。名前を使うからには最低限の前提がある。日本人がカリフォルニアロールを寿司と認めないようにね。百歩譲って巻きずしなら理解できるがあれを握りずしっていうんだぜ。そら違いますよ。スペインにも何か誇りがあったんだよ。味噌が入ってない味噌汁みたいなものなんじゃないか?
日本人が海外のsushiを見た時の気持ち。
そして、ナポリの人がナポリタンを見た時の気持ち。あいつ、韓国風ピラフだったかな?
なんかそういう調理紹介してたけど、使ってたのは中華調味料だけで
韓国調味料全くなかった。なんで韓国風と思ったら残り物の肉とか
いろんなものを混ぜてたから韓国風って事になったみたいだ。俺バルセロナでチョリソー入りのパエリア食ったぞ。
その国々で手に入りやすい食材も好まれる食材も違うし
作る人や食べる人の好みだって違うんだからアレンジくらいええやんけ…レモンとミントをなんにでも入れる味オンチだよなこいつ
いくら日本人だって寿司職人でもなきゃ「寿司を侮辱するな!」なんて言わねーよ
ツナ軍艦もカニサラダもうめーもんよジャンバラヤやんけ!
唐揚げ&揚げ茄子「フィッシュアンドチップスですけど?イギリス?料理?なんですけど?」
イタリアってかなり食文化に対して保守的だけど、スペインもそうなんだね
フライパンで作ってないから違うって言うなら解るけど肉の代わりにチョリソーでそんなに怒ることなのかw
※70
ソレだwなにあの出来上がりの写真
流石ブリカスまるで豚のえさやん※70 それだああ!
スペインの寿司屋が酢飯をコーヒーにつけて出してるの俺は知ってるぞ