ヤフーが全受信メールを監視、米情報機関の要請で=関係筋
米ヤフー<YHOO.O>が昨年、米情報機関からの要請を受けてヤフーメールのユーザーのすべての受信メールをスキャンしていたことが、関係筋の話から明らかになった。
ヤフーの元社員2人と別の関係筋によると、ヤフーは米国家安全保障局(NSA)もしくは連邦捜査局(FBI)の要請に基づき、数億件のヤフーメールのアカウントをスキャンし、情報機関が求めていた特定の情報をサーチしていた。
情報機関はヤフーに対し特定の文字をサーチするよう要請していたが、どのような情報を求めていたのかは明らかになっていない。
関係筋によると、メールもしくは添付ファイルに記載されたフレーズを求めていた可能性がある。
ロイターは、ヤフーが情報機関にデータを手渡したのであれば、それがどのような内容だったのか特定できていない。
また、情報機関がヤフー以外の企業に同様の要請を行っていたのかも不明。
監視活動の専門家は、すでにメールボックスにセーブされているメールのスキャンやリアルタイムで少数のアカウントを監視するのではなく、すべての受信メールをサーチする要請に応じ、明るみに出た米企業としては初のケースになると指摘する。
ヤフーの元社員によると、情報機関の要請に応じるマリッサ・メイヤー最高経営責任者(CEO)の決定をめぐり、一部幹部は反発。昨年6月の情報セキュリティ責任者アレックス・スタモス氏の辞任につながったという。
ヤフーは情報機関からの要請をめぐるロイターの質問に対し、声明で「ヤフーは米国の法律を順守している」とし、それ以上のコメントを差し控えた。
情報機関もコメントを差し控えている。
Yahoo! Japan
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161005-00000028-reut-bus_all
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
なんでも監視されてると思った方がいい
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Facebook – Allen West
4:海外の反応を翻訳しました
だからまったく気にならない
5:海外の反応を翻訳しました
お疲れ様
7:海外の反応を翻訳しました
人間が監視してるのは当たり前だ
8:海外の反応を翻訳しました
まぁ…届いてるメールはヨガやウェディングの DM ばかりだけどね
9:海外の反応を翻訳しました
たぶんガッカリさせてしまうから…
10:海外の反応を翻訳しました
というか見られても良いものばかりだから別に困らない
テロも増えてきたし、こういうのは必要だと思う
11:海外の反応を翻訳しました
なんかやましいことがあるの?
そういう人はネットしない方が良い
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
だから Yahoo! もただ当たり前のことをしてるだけなんだよ
知らなかったの?
15:海外の反応を翻訳しました
ただ見るだけだぞ
16:海外の反応を翻訳しました
もっと動く仕事をしろよ
17:海外の反応を翻訳しました
じゃないと Facebook も Twitter も満足に使えないじゃん
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
暗号化しないならまぁ自業自得?
これってアメリカのヤフーだけ?
yahoo japanは大丈夫かな?孫ならやっててもおかしくないわな
ナビや優秀なコンテンツも認めるがヤフージャパンは絶対に利用しない
つい数日前も朴槿恵と密談してきてるし噛みついてるやつは健全な内容のメールじゃないんだろうな
※3
新聞に思いきり掲載されてるのを密談と言うのか今更だろ…アメリカでは監視体制強化が進んでるから、
googleなんかメールどころか検索内容も監視されてるのは周知の事実だし、
Yahooも当然監視されているものと思っていたよ。
監視されたくなければ”基本無料”は使わないこと。はがきなんてもう丸見えだぞw
は? Yahooメールだけじゃないだろ。
匿名措置を講じない一般的なやりとりのメールは全て監視されてるのは当たり前という認識だったんだけど。エシュロンがあるから全部筒抜け
インターネットってもともとアメリカの軍事システムだろ
正しく使ってるじゃん
きっちり日本のことも監視してくれてるぞ※6
基本無料になんの関係があるんだ?頓珍漢過ぎて怖いわ
有料サービスの方がどう考えたって送信する情報多いぞまあ実害が出てこない限り別にいいよ
なにを今更w
日本なんか敗戦後GHQによって信書の秘密なんて無かったんだぞ。
それは戦中戦前の軍部や特高警察でも行わなかったぐらい徹底されていた。
一般人の封筒だからなどの容赦はなく開封し検閲しまくったわけだ。ヤバゲーに対するクレームと回答が筒抜けじゃないか!
案の定、yahooって言葉に脊髄反射しているバカがおる
ブログ主もそれが狙いなんだろうけど日本のyahooまでチェックしてるのか?ごくろうさん
迷惑メールが5万件ほどあるけど頑張ってくれ
チェックしている奴が情報を悪用していたら許さんご苦労様ですとしか…。
なんにもやましいことがないから逆に申し訳ないわw監視って言葉だとずっと見られてるイメージだけど、実際は、特定のキーワードに、フィルタリングして抽出してるだけでしょ?統計調査とかGoogleの検索統計みたいなのとたいして変わんなくない?
監視を必要以上に嫌がるのは犯罪者ニダ
大量の捨て垢とDM、監視する側も禿げるわ
や縦の
ま読時
しみ代
いメが
奴ー来
はルた見てくれてんだ。自分でも面白くないほど平凡な内容なのに
おれはYahooメール消されたことあるな
Yahooやgoogleメールは確実にやってるでしょ。
インターネット自体が元々アメリカ軍の軍事ツールだからな
やるかやらないかはともかく、やりたい放題出来るのは当然でしょ監視してると言っても特定なワードが引っかかった物だけとかだろ?マジで全て見てるならスパム業者どうにかしろよ。
別にかまわんよ
楽天メールの恐ろしさをたっぷりと味わえアマゾンでメープルシロップを注文したらカナダから避妊薬のDMが一杯来る様になりました。
避妊薬以外にも沢山来るので迷惑メールのフォルダが、如何わしいドラッグとか、如何わしいグッズとか、如何わしいフレーズのオンパレードです^^;;
メープルはカナダから国際航空便で送られてきました。通販を利用する時に捨て垢として使っているのでNPですよ!!
スパムしかこないメールとか使ってないけど
MSNでいいよ全員が閲覧できる状態にされると困るが
セキュリティ上の事なら別に見られても困る事はない俺のヤツなんか見ても何も得しねーけどな
キーワードかなんかで犯罪炙り出しでもしてんだろーね
人海戦術で全部見てるとしたらスゴイわ
そんな事してたら税金ムダすぎるけど他人のメール見ながらニヤニヤしてる奴がいると思うとキモイな
パヨチンもヤフーに再就職できたのかな?
まあな、正攻法で悪と闘えってキレイ事なんだよな
こういう事があるのに、FAX馬鹿にしてる外人ってアホだよなぁ
電子メールでやり取りなんて基本危険なのは常識じゃん