2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Kobe Beef in Kobe, Japan [2,048×2,048][OC]
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
来週ニューヨークに行くんだけど、いい店を探してるんだ
6:海外の反応を翻訳しました
新幹線で4時間かかったけど、食べに行く価値はある
8:海外の反応を翻訳しました
どうしてその肉はメチャメチャ凍ってるんだ?
なぜそんな長方形になってるの?
9:海外の反応を翻訳しました
神戸牛は絶対に凍って出てこない
ギュッと脂肪が詰まった肉だからこういう切り方ができるんだよ
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
そのコメントを読んだらとても心が痛くなったよ
13:海外の反応を翻訳しました
いつも調理する前の状態の写真しかない
15:海外の反応を翻訳しました
うわぁ、とてもジューシーで柔らかそうだ!
俺は今とても嫉妬してるよ
17:海外の反応を翻訳しました
えっ?量はそれしか無いのか?
18:海外の反応を翻訳しました
ガーリックチップ、塩、故障、そしてもう一つは何?
19:海外の反応を翻訳しました
俺が思うに、何かと混ざった塩だと思う
20:海外の反応を翻訳しました
もしかしたらMSGなんじゃないの?
21:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
数十年前から知られている筋では知られていたけど
ネットの普及に伴って一気に広まった感じだねずっと昔から高評価が広がり続けているし、
リピーターが絶えないのは良い物の証明なのかな日本じゃなくてもWagyu食べられるわけだし珍しくなくなってるわ
誤字大杉
推敲してから記事アップしようぜ何故か松坂牛は話題にならんな
あと伊勢神宮も全然人気ないし
何でだろう日本全国にあるブランド牛の一つにすぎないって広まるまで何年掛かるのかな
外国人ならスーパーで売ってる霜降り肉食べても十分感動しそうだけどいかにしてブランドを高めて売るか この件に関してはこれだろうな
イメージ戦略は正しい誘導なら問題がないが間違った方向だと末恐ろしく感じる
個人的には霜降りと赤身どちらが健康的に育てられているか それが気になる
例えばビールを飲ませてマッサージや歩きずらい泥の中を歩かせて
わざと脂肪を付ける様な育てられ方をしたのはまともなのか?と考えると非常に疑問を感じる確かにブランド牛の一つに過ぎないけど
日本の和牛の大元、純粋な但馬牛のブランド牛で
かつ、出身、生育地域と等級の両方に敷居が儲けられている
その点において他のブランド牛と大きく存在意義が違う
(松坂牛と近江牛も但馬牛が元牛だけど審査が緩い)兵庫県産の但馬牛の高品質なものだけが神戸牛を名乗れるんだよな
そしてその但馬牛は全国のブランド牛の種牛でもあり母牛でもあると松阪の方が美味い
神戸牛は偽物が多すぎアメリカでは肉に故障をかけるのかwww
日本では胡椒だけどな日本国内で神戸牛の偽物?
それは大問題だけにまさか嘘ならそのコメも問題ですよ中国人観光客相手に神戸牛と偽って普通の肉くわせたりしてただろ。
ガイドと組んで中国人相手の商売の時点でどういうやからかお察しだが。
検索してみると過去に何回も起きてるよMSGってなに? マジソンスクエアガーデン? マイケルシェンカーグループ?
グルタミン酸ナトリウム?但馬牛の生産地の養父で食うとびっくりするぐらい安い
これが山越えて神戸に行くとあの値段なのかーと感慨深かった質問ならともかく、食べずに批判してるやつってなんなの?
食べたことあれば嘘だってわかるけど、食べたことなかったら信じる人もいるだろう。
特定されて、名誉毀損や営業妨害で訴えられればいいのに。>13
推測として出された3点全てにツボりましたw
面白かったです。