NFL所属のアメリカ人選手、国歌斉唱時の起立を拒否
26日、アメリカンフットボールのプロリーグ・NFLに所属するアメリカ人選手が、試合前の国歌斉唱セレモニーで起立することを拒否し、全米で波紋が広がっています。
26日、NFL・フォーティーナイナーズに所属するコリン・キャパニック選手が、試合前の国歌斉唱セレモニーで起立することを拒否し、アメリカ国内のソーシャルメディアを中心に一部のファンから批判の声があがりました。
キャパニック選手は「アメリカは有色人種への圧迫を続けており、アメリカ国歌のために起立するつもりはなかった」と述べ、批判は覚悟の上で誰にも相談せずに行ったとしています。
フォーティーナイナーズは「国歌斉唱セレモニーに参加するか否かの権利は選手にある」として、キャパニック選手の行動を支持しています。
キャパニック選手はフォーティーナイナーズでクウォーターバックを務める中心選手で、2012年にはチームを18年ぶりにスーパーボウルに導いていました。
TBS News i
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2855659.html
コリン・キャパニック(1987年11月3日- )、カタカナではケイパニック、ケイパーニックとも表記される。
ウィスコンシン州ミルウォーキー出身のアメリカンフットボール選手。
現在NFLのサンフランシスコ・フォーティナイナーズに所属している。
ポジションはクォーターバック。
https://ja.wikipedia.org/wiki/コリン・キャパニック
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
そうじゃないかな
こういうのはメディアが食いつくことを知ってたんだと思う
そして白人警察が黒人に向かって簡単に発砲する問題について発言をするんじゃないかな
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Facebook – ESPN
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
クビにしても良いと思う
6:海外の反応を翻訳しました
でも作戦は成功してるよ
メディアが彼の動機をちゃんと世に広めたからさ
7:海外の反応を翻訳しました
違う活動をするべきで、NFLに私情を持ち込むのはオカシイ
8:海外の反応を翻訳しました
ちゃんとやるべき仕事をしよう
9:海外の反応を翻訳しました
君は職を失う可能性だって出てきた
そしてお前はクオーターバックに相応しくない!
10:海外の反応を翻訳しました
後で間違いなく後悔するだろうな
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
でも国歌斉唱をスルーしたのは間違いだろ
マーティン・ルーサー・キング・ジュニア(1929年1月15日 – 1968年4月4日)は、アメリカ合衆国のプロテスタントバプテスト派の牧師である。
キング牧師の名で知られ、アフリカ系アメリカ人公民権運動の指導者として活動した。
「I Have a Dream」(私には夢がある)で知られる有名なスピーチを行った人物。
1964年のノーベル平和賞受賞者。2004年の議会名誉黄金勲章受章者。
アメリカの人種差別(特にアフリカ系アメリカ人に対する差別)の歴史を語る上で重要な人物の一人である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
13:海外の反応を翻訳しました
ベンチを温めるためにギャラを支払われてる選手か?
それで覚えた
14:海外の反応を翻訳しました
国歌斉唱に対してもっと尊重の気持ちを持って欲しい
今のアメリカ現状がどれだけ醜くとも
15:海外の反応を翻訳しました
どっちにしても負け犬だ
16:海外の反応を翻訳しました
たぶん尊敬すると思うよ
そしてそのまま軍人になってほしいわ
17:海外の反応を翻訳しました
このまま一生ベンチでいいと思う
18:海外の反応を翻訳しました
国歌斉唱の時に座って世界を変えようと思うなんてバカげてる
だったら自分がもらったギャラを恵まれない子どもを大学まで行かせるとか、そういう慈善活動をしたらいいんじゃないか そういう行動が一番だ
国歌斉唱で座るなんて誰でもできる
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
アメリカはちゃんと寝言のように言う自由の国アメリカを都合のいいことだけが自由の国に言い換えろよ
差別を問題提起すると今度はそいつが差別されるというね
「国に敬意は払えない、でもこの国で商売して
この国の国民からお金はたんまり頂きまっす!!サーセン!!」アメフトの選手?甘い甘い
うちなんて国に雇われてる公務員が起立拒否するぜHAHAHA共産党「・・・・」
いくら差別問題をアピールするにしても時と場所を考えろよ…
契約書にサインしてお金もらってスポーツをする場所で個人の思想を持ち込むな
試合会場は個人的思想のスピーチ場じゃないんだぞ公務員でもないんだし、税金ちゃんと払ってんだし好きにさせろよw
大正解
これは日本のゴミどもにもいえるな
違う国家を歌うニダ
アメリカの価値観は共有できる部分が多いな。
左翼と在日
馬鹿だけど勇気あるね
不満があるなら名声と金を使って有色人種差別に対する啓蒙活動とか
をやり尽した方がいいのに、いきなり国歌斉唱拒否っておかしくないか
NFLで特に黒人差別が酷いならまだしも差別もないのに国歌斉唱を拒否る公務員がいる国がありましてな
※3
公務員どころか国会議員ですら敬意を払っていないからな。
国旗がイヤ、国歌がイヤ、天皇制も絶対イヤ!って騒ぎまくるくせに、
何故か近隣の大陸&半島土人国家を賛美し忠誠を誓う政党と議員が山ほど居るんだぜ?公務員がやってからニュースにしろ、アメリカはまだ恵まれてる証拠だ。
NFLって、別にただのアメリカ国内リーグのことじゃないの?
それならアメリカ代表というわけじゃないんだから個人の自由なのでは?
まぁ、国歌に敬意を払わない人を素直に応援したくはないけれど、リーグ追放とか今後はベンチメンバーだとかいうのは無茶苦茶な処罰だと思うけどね。国歌斉唱で起立しないことは人種差別で黒人が殺されることより悪いんか?
日本の馬鹿とは同じではない公務員や国会議員が国歌と国旗に難癖つけてる国があるんですよ?
ええ、日本って国なんですけどねアメリカに敬意を払えない、そんな人はたくさんいるし好きにすれば良いと思う。
でも敬意を払えないなら、アメリカに属する企業やチームから報酬を受ける
べきではないと思うよ、当たり前の話。この人を日本のクソサヨ日教組と重ねるのは間違い
アメリカ人の反応もクソサヨ並みにヒスだなあまあソイツは黒人だからな
アメリカに移住したくて来た訳じゃないし
奴隷として連れてこられたルーツがあるかも知れん
しかし不満があるのならアメリカから出るか
SNSで自分の考えを言うべきであって国歌斉唱を
拒否する理由にはならないよな
あと個人的に思うのはスレでコメントしている奴らも
どうしてアメリカが嫌われているのかを認識するべきだ
同盟国ですら原爆をジョークとして考えている連中に
慕う奴らは殆どいない事を知るべきどこかの北支持の教職員組合が喜びそうな人だな。
あーあ、アメリカでそんなことしたら追放されるに決まってるのに
アメリカは様々な人種がいるゆえにアメリカへの忠誠を誓わないと生きていけない場所だよ
日本とは違うだったら、アメリカ出ろよなw
それでも国を愛してるってのがアメリカの基本だろうに。
そんなに嫌なら余所に行けと言われるのがオチだよ。
今回の行為は政権批判とは全然違うからね。
「こんな国はもう嫌だ、アメリカなんて嫌いだ」では誰も付いて来ないよ。こういうところが嫌われるんだよな
被害者アピールばかりで自分から壁をつくってることに気付いていないやり方が適切じゃないけど現実にある人種差別に反対するのはわかる
人種差別されてるわけでもないのに反日に狂う日本のサヨクと同一視するなよ
あいつらの思う壺移民に対しては国家に忠誠を誓うことが義務づけられてるんだから、生まれながらのアメリカ人も国家に対して忠誠心を持つことが憲法かなんかの法律かで定められてるんじゃないのかな。知らんけどw
主張をするべきステージが違う気がする。
全ての人種を見下さないなら今回のようなパフォーマンスではなく
そういうスタンスとして見るのはやぶさかではないけど。
俺は未開の人をごく普通の教育を受けた人と同列には見れないな。
挨拶しようとしたらいきなり槍で突かれるなんてシャレにならんw権利として保証されるべき自由を行使して差別開始とかw
ふむふむ、大した人権を尊ぶ自由なる国家だw周りに自分の考えを強要しなかった事だけはよし
今後プレイ出来なくなるかもという事より
自分の気持ちのほうが上回ったんだろう俺には理解は出来んがまあ納得はする
アメリカが日本とドイツに無理矢理飲ませた毒が回り回ってアメリカで効いてますなぁ
他国を目茶苦茶にして毒を飲ませて主権奪って優秀な人材を吸い取る計算してたんだろうけど
アメリカが毒を飲ませた国家が増えるほど毒を抱え込んだ移民がアメリカにやってくる
移民国家なんだからこうなることくらい想像できんのかね?
何だかんだ言って日本とドイツは民族意識があるから踏ん張れるけど(ドイツは最近怪しいけど)アメリカは国家解体までいくでしょう日本国籍への帰化に国歌斉唱義務化はよ
驚いた!日本以外にも同じような馬鹿がいたんだな。
歌いたいやつだけ歌えばいい。強要は良くない。見せかけの愛国心に何の意味があるのか?
激怒してるのは白人だけだろ
白人が殺人事件を起こしたのは事実だし
それが図星だから激怒するのさ
警察組織が腐ってるのは日本も同じだがなあ※35
歌いたくない奴らが本当に歌ってるかなんて実際どうでもいいんだよ。最低限起立、できれば口パクくらいして周りに合わせりゃ誰も文句言わないしそいつらも平和裏に政治信条を守れるだろ。
なのに不必要に我を貫いてわざわざ周りにアピールする意味が全く理解できん。あいつら精神年齢10歳くらいか?国歌斉唱に敬意を払えない奴は、その国から追放でいいよ。
自分は国家斉唱に拒否感ないし、いつも必要なときは歌ってきたけど、
でもその気がない人に強制する必要ないよ。
日本で国家斉唱拒否する人がいるのは、軍国主義時代にそういうことを強制されていた過去があるからその拒否反応があるんだよ。米国人は玄関先や教室や何処にでも国旗を掲げまくってる米国大好き国民だから気分が悪いだろうね。
君が代で起立しないおばちゃん教師を
「不起立界のジャンヌダルク」と呼んでるのを見た事があるうん。 うん。
卒業式の君が代で起立しないおばちゃん教師を
「不起立界のジャンヌダルク」と呼んでるのを見た事があるうん。 うん。
彼は公人ではないから、表現の自由に基づいてチームは批判できないだろうけど
政治的な活動を仕事中にされると困るだろう、チームの和が乱れる可能性もあるし、離れるファンもいるだろう。
彼の思想に反するファンでなくともゴタゴタに嫌気がさして離れる人もいる
大っぴらには言えないが余計なことをすると思ってるだろうね。怖っ
そこまで叩かれる事かねwというか、ゴアをら49ersに返してくれ
さすが自由の国アメリカw
キャパニック、日教組に入ったのかと思っちまった。キャム・ニュートンは入らないでね。アーロン・ロジャースはまかり間違っても。
国に敬意を払えないなら、出て行けばいい
改善したい問題があるなら、その為に努力するのも国家の為だ
国家を拒否する理由にならない
アメリカ国家の下で、自由と平等を主張すべきだろ俺は良いと思うけどね。特にトランプとかアメリカに住む非白人にとっては最低でしょ。結果的に注目あつめて議論を促してる
思うに、これを批判する奴はその差別される側ではない人間だな。俺らのようにアメリカに住んでない人間や白人ら