2020年東京五輪のメダルは電子廃棄物を使用か
2020年の東京オリンピック・パラリンピック大会では、廃棄されたスマートフォンなどから回収した貴金属がメダルに使われるかもしれない。
日本経済新聞によると、東京五輪組織委員会は今年6月、メダルに電子廃棄物を使う案を政府に提案したという。
五輪開催都市は、メダル用の金属を鉱山会社から入手するのが通常だが、独自の鉱山資源に乏しい日本は、持続可能な未来というテーマをさらに前進させようとしている。
国際オリンピック委員会(IOC)は五輪開催の方法について厳しい規則を定めており、メダル製造方法もそこに含まれる。
たとえばリオデジャネイロ五輪では、水銀を使わずに抽出した金のみを使用し、銀と銅の3割は使用済み素材から回収したものだった。
電子廃棄物リサイクルの仕組みは?
廃棄されるスマートフォンやタブレットなどの家庭用電子機器には、プラチナ、パラジウム、金、銀、リチウム、コバルト、すずなどの希少金属が微量にふくまれている。
自動車や冷蔵庫などの家電でも、鉄や銅、鉛、亜鉛などの卑金属に加えて、上記のような貴金属が使われている。
リサイクル業者や精錬業者は、こうした電子廃棄物や産業廃棄物をトン単位で回収、もしくは購入し、化学薬品を使った抽出作業によって様々な金属を分離回収する。
廃棄物からの金属抽出作業は主に、中国、インド、インドネシアなどの発展途上国で行われる。
2020年用に足りるのか
経済協力開発機構(OECD)資料によると、日本はアジア有数のリサイクル率を達成しているが、これはもっぱらプラスチック、紙、ガラスについてだ。
日経新聞によると、日本では毎年約65万トンもの小型電子機器や家電が廃棄されているが、リサイクル用に回収されるのは10万トンに満たないという。
このため2020年五輪に向けて日本では、外国や個別企業に、貴金属回収の協力を呼びかけることになるのだろう。
どれくらいの金属が必要か
メダルに必要な金属の量は、メダルの大きさと数に左右される。五輪メダルは近年、より大きく重くなる傾向にある。
リオ大会のメダルは過去最大で、重さ500グラム。
中心部は厚さ1センチだった。
ブラジル造幣印刷局が鋳造したメダルの数は合計5130個。
ロンドン五輪用に英王立造幣局が造った4700個を大きく上回った。
2020年東京五輪ではさらに、野球、空手、スケートボード、スポーツクライミング、サーフィングの5競技が追加されている。
費用は?
メダルに使う金属を現物市場で買うよりも、リサイクル金属を使う方が安上がりかもしれない。
ちなみにあまり知られていないことだが、金メダルはスターリング・シルバー(純度92.5%以上の銀)が主な材料で、銅メダルは赤銅から作られる。
それって少しずるくない?
IOCは金メダルに最低6グラムの金を使用することと定めている。
もし金メダルが純金だったら、数千万ドルもの費用がかかってしまうことになる。
金の価値は現在、銀の約70倍だが、2020年には状況が変わっているかもしれないという市場関係者もいる。
シンガポールの貴金属業「シルバー・ブリオン」創業者のグレゴール・グレゲルセンさんは、銀の需要は供給を上回っており、金の採掘量1オンスに対して銀は11オンスしか採掘していないため、世界の銀備蓄量は減りつつあると指摘している。
Yahoo! Japan
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160824-00000002-wordleaf-bus_all
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Japan wants citizens to donate their old phone to make 2020 Olympics medals
4:海外の反応を翻訳しました
アメリカでも自分でやってやる
5:海外の反応を翻訳しました
どうやって作られてるか動画をあげてほしいわ
6:海外の反応を翻訳しました
本当にそれは実現してほしいわ
自分も見てみたい
7:海外の反応を翻訳しました
ほれ、これが君の求めてるものだ
8:海外の反応を翻訳しました
古い携帯を安く仕入れて金を作る人
9:海外の反応を翻訳しました
古い携帯、インクカートリッジ、マザーボード、古い電卓などから金を作る事ができるよ
一番難しい部分は酸や塩基など使わなきゃいけない、つまり危険だということだ
だから、儲けることは可能だろうな
10:海外の反応を翻訳しました
去年、アップル社が電子廃棄物で金を作ってたけど、その収穫高は約4,300万ドル(43億円)だよ
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
金メダルに含まれる金 = 6g
ってことは金メダルを1個作るのに必要な携帯電話の台数は246台ってことか
13:海外の反応を翻訳しました
これがきっかけでリサイクルを意識する人が増えるかもしれない
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
俺の古い iPhone は今でも食器棚の中で眠ったままさ
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
こうすることで中国から材料を買わずに済むしね
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
今から楽しみだよ!
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
メダル噛んでる人いるけど
銀歯にあたってキーンとならないものなのだろうかぜひ選手の紹介などはドット絵っぽくロゴを作って欲しい
※1
歯に使われてる金属よりも噛んだ金属の方のイオン化傾向が大きいとキーンとする
純銀や純金なら大丈夫死んだ老人の金歯を再利用した方が効率が良いと思うんだが
日本人は金箔を食ってるからな
汚水処理所は金の宝庫平昌オリンピックの金メダルは、経済危機の時みたいに自国民が金を供出してくれるだろう。
愛国心溢れる国民性だから。
でも、俺が選手なら要らない。?✋
サムスンは金が組み立ててるだろうが、金が使われてるかは怪しい。
〉〉14:海外の反応を翻訳しました
ある意味、サムソン社は東京オリンピックのスポンサーになるってことかSamsungはどこから出てきたの?気持ち悪い
昔携帯買い替えのときに、携古い携帯無料で引き取りますって言われて
売ってやってもいいけどタダでくれるくらいなら捨てるって言ったら
店員困ってたよコスト考えて、1台あたりいくらくらいの儲けになるんだろう
サムソン製のスマートフォンは壊れやすいから、大量に廃棄物があるということでしょ
日本は金銀銅なら鉱山資源に乏しいわけでもなかったが、多いところはほぼ掘り尽くした。
まだあるが、人件費の問題もあるので輸入している。※8
文盲かな?……と思ったけどまあこれは察しがいい人じゃないと分かり辛いか平成の金属類回収令か
軍靴ではなく運動靴のの音が聞こえるな絶対費用は増えるよな
同じ内容でも韓国人の反応とここの外国人の反応が真逆で笑ったw
※13
何だか左と反日がうるさくてウンザリだから
一周回って笑えました。こーゆーの好き!木製で漆塗りのメダルなら日本らしいのに
金箔銀箔でアクセント付けれるしてか、「あなたは金メダルですよ」という名誉を与えて、メダルはVR技術で良いではないか。どのみち記録はずっと残るんだしさ。
原子力かと思ってドキドキした
>ある意味、サムソン社は東京オリンピックのスポンサーになるってことか
不思議なことにその携帯にはサムスンとは書いてないんだな。あと、シェア的にサムスンは少ないだろ。どうせここにも利権が絡んでるんだろ
>ある意味、サムソン社は東京オリンピックのスポンサーになるってことか
日本でリサイクルしたら圧倒的にアップルがスポンサーになるはずだが
ところで電子機器からのリサイクルで金や銅は量が取れると思うが
銀はごく少量しか取れないんでは・・・所十三のショーグンって漫画でみたな。もう20年近く前の
ネタだけど。電化製品から貴金属取り出すって話。いまだと廃棄車両からプラチナとかリサイクルに必死なのも納得する。
北京の時もやってたよ。中古PC屋が言ってた。
「タダで廃棄物持ってってくれる」って20他
サムスンは日本企業だと思われてるんだよどこかの下水処理場の泥灰から高純度の金がでてきて利益を上げたって話あったよね?
今売られている金(工業用とかコインとか)も、鉱山から産出した新金だけでは無く電子部品等から抽出した金も含まれている
金に区別はない、それは世界中同じ(金は高価で再生率が高い)
何を今更って言う話メダルと言えば長野オリンピックのメダルはなかなか洒落てた印象
漆器みたいな感じじゃなかった?
>古い携帯の中に銅が含まれてることを初めて知ったよ
どうやって電気を流してると思ってたんだろ?サムスンの海外のCM見たことある人いる?日本色満載だよ。日本っぽいじゃなくて、日本の誇ってるものをだしてるのよ。意図的に騙そうとしてるってこと。んで、日本では欧米企業っぽいCM。
韓国人は多国籍企業だから〜って言い訳してたけど、多国籍企業だったら偏るのは可笑しいよね。