“手繋ぎゴール”双子のマラソン選手が大炎上
熱戦が繰り広げられているリオ五輪。
ドイツの女子マラソン選手として出場したアンナ・ハーナー選手とリーザ・ハーナー選手は双子の美人姉妹として注目されていた。
2人は残念ながらメダルからは遠い順位だったが、2人で一緒に手を取り合ってゴールすることに。
そして「勝利よりもメダルよりも大切なことがありました」とコメントを残した。
しかし、この2人で手を繋ぎながらゴールしたことに怒りを覚える人たちがいた。
複数のメディアによると、ドイツ陸連のディレクターは「ふざけて走っているように見える」「全てのオリンピアンは最高の結果を目指す。彼女たちは、自分たちの宣伝のためメディアの気を引くことを考えた」とおかんむりだ。
他のメディアも「馬鹿げた行為」「市民ランにでも出るべきだった」「北朝鮮の双子の選手はこんな茶番を行わなかった」など攻撃。
すると、メディアに乗せられたのか、ハーナー姉妹のSNSにも「ナルシスト。気持ち悪い」「もはやスポーツではない」と炎上してしまった。
ネットでは「勝利至上主義者によって、金で汚れ薬で穢された五輪だ。むしろ美しいとも思えるけれど」「国の代表として選ばれ、完走した。いったい誰が彼女を貶めているんだ?」「実際には走ることのないやつが彼女らを攻撃しているんだ。恥知らずたちめ」と擁護する声も増えており、様々な問題提起がなされたようだ。
BIGLOBEニュース
http://news.biglobe.ne.jp/sports/0820/nrn_160820_7831096255.html
海外の反応
1:海外の反応を翻訳しました
祝福の言葉を与える事ができない人が増えてる
2:海外の反応を翻訳しました
私もまさに同じことを考えてたよ
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Facebook – BBC News
4:海外の反応を翻訳しました
彼女たちは今まで努力してきたんだしさ
5:海外の反応を翻訳しました
日々たくさんの努力と犠牲を必要としてるんだ
そんな彼女たちが最高の瞬間を味わえたならそれで十分だ
6:海外の反応を翻訳しました
もういっぺん自分の人生を考えなおして欲しい
彼女たちは喜びの気持ちをシェアしたんだよ!
7:海外の反応を翻訳しました
彼女たちの自由にさせてあげて
8:海外の反応を翻訳しました
ボルトがカメラに向かって笑顔になってることの次にこれを問題視するのか
9:海外の反応を翻訳しました
俺には理解が出来ないぜ
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
じゃあ一緒にゴールするのもありでしょ
ドイツのメディアは厳しすぎる
12:海外の反応を翻訳しました
暗い感じでゴールされるよりさ
13:海外の反応を翻訳しました
彼女たちが私の子どもだったら見ててとても喜ぶけどね
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
それだったらいいじゃん
17:海外の反応を翻訳しました
彼女たちは負けたりふざけるために日々トレーニングしてきたわけじゃない
18:海外の反応を翻訳しました
凹まないでいて欲しいなぁ
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
別に叩こうとも思わんけど特に素晴らしいとも思わん
順位も低いしわざわざ取り上げなくても良い話順位が低い選手だって記念参加じゃないだろ
自分ができるなかで最善を尽くすのが他を差し置いて代表になった以上筋だ女らしいな
ゴールしてから祝福しあえばいいのに。
ゴールするまでは戦いだ。
必死に戦う他の選手に対して敬意が足りない。なあ、アマチュアの祭典だろ?
本人たちが精一杯走って、最後に少しだけお茶目をしただけだろ?
全力で走ってもなお同じ順位の双子だろ
おれだって手をつなぐさ税金使って参加してるわけじゃないなら
別にいいと思うけどなぁ自国の代表だったら、「そんなの町内マラソン大会か何かでやってよ」って思うわ。
代表になってまでやる事じゃない。完走おめでとう!
男子サッカーもそうだけど、メダルを獲得する為に上位目指して競うはず
お金の為に出場していないはずだし、記念の為に出場している訳ではないはず
1分1秒でも良い記録を出して順位をより良いものにすれば、今後の目標も良くなるから記念ゴールする為に片方が遅い方に合わせてゴールしたと考えると手抜きをしてタイムを劣化させたと考えるのが妥当
この人より遅い人で一生懸命にやってた人がいたら、良い気持ちにはならないだろう難癖つけるやつはチョソみたいなやつだろ
実力でここまできたしゴール後に勝手にルール作るなわら
負け犬ども(笑)
『参加することに意義がある』
これは正しい
泣くほど悔しがるのも最高にエンジョイするのもどちらも正しいよ
叩く人は『彼女たちほど何かに打ち込んだことがあるのか?』と自らに問いかけてもらいたい褒められることじゃないよなぁ
ことさらたたく気にはならんが勝つことより楽しむことを優先するようになったら
もはやそれは競技ではない女子5000メートル予選で倒れたアメリカ選手と
ニュージーランドの選手同士が助け合ったのは
称賛の嵐だったぞ?wwww日本人も同じような批判しそうだなあと思ってたら案の定だよ
最初からこうすると決めてたんじゃなくて、ゴール手前で手を繋いでゴールすることにしただけだ
何を叩かれることがある?「必死な顔して全力で走り切るのが他の選手への礼儀」とかバカなこと言ってるから日本の自殺率が下がらないんだよ、オリンピックを何だと思ってるんだ日本で同じことがあったら叩かれるだろうなぁ…苦笑
平和の祭典かもしれないけど、競技なんだから真剣に
やれよて言いたくなるドイツ人の気持ちも分かる国の代表だから微妙だな
このひとに代表を奪われてオリンピックに行けなかった選手から見たら気持ちのいい行為じゃないかもルールがあるおかげで競技が成り立っている
下位の泡沫選手だろう
どうでもいいよ「順位が低かったら何やってもいいのか」と言われれば
まぁそのとおりだわな 反論のしようがない
ただ、これに激怒したところで誰も何も得しないんだから
見なかったことにしましょうよ、てのなら気持ちはよくわかる
結論:けっこうかわいいから許す精一杯努力して負けたのは税金の無駄とは決して言わないけれどドイツの反対側まで来てこれやられたらねぇ
まして国内の選考会でこの人に負けた人がいるわけでしょ
やりきれないと思っても理解出来るよ小さな子供の頃から2人で走ってさ、
厳しい練習も励ましあって乗り越えてさ、
2人揃って代表に選ばれてさ、
全力で走って走って、
気づいたら相手が側にいて、
そっと手をつないで2人でゴール国も順位も記録も大切だけどもさ、
もっと大切なものがこの2人にはあったんだよ*13の様にレース中のトラブルとトラブルが何も無いものを同等と考える人も存在するという世の中なのである
2012トライアスロンみたいな1着争いで
手つないだんならともかく入賞からも遠く離れた
順位なんだから別にいいだろww
競技だからといって47位争いをしないといけないのか?ww賛否はともかくバカっぼいのは事実だけどなw
まぁ確かに馬鹿っぽい
外人と考えが逆でよかった~
マラソン中に他の選手に故意に触るのはルール違反だろ?
簡単な話だ。彼女らは何しに来たんだ?
叩く方の言い分も判るし、容認しろって言う方の言い分も判る…
こういうのは判断に困る…※22
同等だろwwww
同等じゃないとする理由書いてみろよカスwwwどーでもよすぎる
オリンピックとかいう金の無駄遣いはやめろ代表にしてしまったのはなぜ?
とりあえずそれぞれのベストを尽くした結果ならまぁありかと思うけど、これで国内選考落ちした人が納得いくかは微妙かな。
日本でも叩かれると思うわw
特に女子マラソンは選考の段階でかなり物議を醸したから順位がー記録がーとか堅苦しいな
素直に祝福できんものかね
これこそが真のオリンピックだと思うよ国とか威信とか関係なく、ただ姉妹で全力出してゴールしたかった
素晴らしいじゃないか!
※32
オリンピックどうでもいいといいながらオリンピックの記事
が気になるんだなお前wwwwwwwwwwwww
でお前ニートで税金も払ってないんだから無駄遣いもクソもないだろ?ドイツ人の器の小ささは今に始まったことじゃないから
スポーツマンシップからは程遠いが、ドイツもお花畑化が進んでるのかね?
平和な事だ※33
国内選考落ちしたやつはこのボロ負けした双子にも
勝てなかったんだから何もいえんだろwww
なに言ってんだお前ww
THE負け犬の遠吠え※3
中学や高校の体育祭でよく見かけるよねこれを叩くようならオリンピックなんかやめちまえばいいと思うよ
代理戦争だとでも思ってんの?
アマチュアの健闘をたたえる大会だよだったら短距離でゴール前に流す奴も叩かねば
※32
お前が生きてることが電気や水、食料の無駄遣いだから
生きてるのやめてくんない?昔は参加することに意義がある
って言われてなかった?wあらら これは気の毒だな
あまりこういうの好きじゃないけど
目くじらも立てたくない微妙なラインまあ同じ遺伝子を持って生まれて同じように練習してきたなら
能力もほぼ同じなはずだからタイムも近くなって当然ではあるな心の狭い犯罪者予備軍のゴミカスは叩く
心が広く優しい聖者達は拍手するただこれだけのこと
外国のことだから擁護意見も出るだろうが
日本人が同じことやったらまあ賛否両論だろこれはオリンピックを競うあう真剣勝負の場と考えている国からすれば
どうせ負けるから仲良く手をつなごうぜと言う考えがバカにしていると
思われても仕方ないかも知れないななんか日本でもあったよね。
順位つけるのは良くないから仲良く手を繋いでゴールする運動会。
おかしな教育。仮にこれが駄目なら選考側が悪いわ
普段の様子を見れば十分予想できたことだろうに>>51
それ多分デマ帰国したら収容所送りか、かわいそうに
もしこれが1、2位をわけあう結果だったら話は違ってたのかな?
小学生の時にマラソン大会で同じことやって先生に怒られたな
メンタル小学生レベルw※56
君、小学生のときお手手繋ぐお友達なんていなかったじゃないですかああ
イジメられてたくせに コノコノ※56
そんなことで子供を本気で叱りつける教師のほうはメンタル中学生レベルといったところだな米51
この双子の人生の握手と日教組の歪んだ教育とは正反対だぞ24時間テレビのマラソンかオールスター感謝祭の赤坂5丁目ミニマラソンにでも呼んでやれよ
ああいうのならどうはっちゃけても構わんぞまぁ故意に他の選手に触ったらルール違反だろ
競歩でカナダ人がぶつかっただのぶつかってないだの揉めたばかりやんけドイツ国内にもオリンピックに出たくて死に物狂いで練習して、結果代表になれなかった人達が沢山いる筈だ。
国を背負って、代表してオリンピックに出場すると言うことは、それらの人達の想いも背負って競技に参加すると言うことだと思う。
その事を理解しているなら、いついかなるときも自分のベストを尽くす義務が有るとわかるはずだ。
市民ランナーとして勝手に出るなら何も言わないけど、今回の場合は全く誉められる事では無いと思う。メダルが取れる取れないは関係ない。国を代表して以上は自分のベストを尽くすべきだと思う。
※61
女子5000mで転倒したやつ起こしたのもルール違反なのか?ゆとり世代の運動会かよ。手をつないでゴール
※62
100mで横見ながら隣の選手と笑って流してるボルトに
代表になれなかったやつらが怒ってるとでも思うのかおまえwww
国家代表してんのに猥褻で逮捕されたり
ロクテみたいなことやってるわけでもないんだぞそもそも真剣に死にもの狂いで42km走ってることを忘れてないか?
オリンピックを、世界一を決める真面目なスポーツ大会だと考えてる人から見たらNG
オリンピックを、平和なお祭りスポーツ興行だと考えてる人から見たらOK※66
オリンピックを、世界一を決める真面目なスポーツ大会だと考えてるがOK俺はこうだが?
そもそもこの場合すでに世界一は決まってて入賞の8位もとっくに決まってる状況だろ※34
日本のマラソンの代表選考はほぼ毎回物議を醸す。
長くなるから詳細は書かないけど構造的に不明朗だからいつも物議を醸す。
陸連自体が不明朗な上、マラソン部門は頂点に君臨する不明朗さなので、
物議を醸さずにはいられない。あと、冬季のフィギュアもなかなかに。
手繋ぎでゴールなんてこの双子初めから考えてた事なんかな?
そういうこと考えずに挑んでたらもっと順位高い所狙えたんでないの?
同着を狙うて事はどっちかが力を出し切ってないわけでこれはいくないとおもうよ。下位争いでも、パフォーマンス中の双子選手の後ろから
他の選手が追い上げてゴール前で抜かれたら、凄まじく
非難されただろうな。それも大会組織委員会から偶然ゴールの瞬間同じ順位だったから手を繋いだだけって擁護意見もあるけど
42.195㎞お互いベストを尽くして偶然同じ位置ってどれだけの確率であり得ることなんだろうね
いくら双子って言ってもその日の体調も違えば過ごしてきた過程も違うはずなのに
ゴールの瞬間手を繋いでたら「全力を出し切らず最初から示し合わせてた結果、茶番」と受け取られても無理はないと思うよ、同じレースを全力で走った人にも、選考に漏れた人にもやはり失礼だよゴール後にやれば済んだことなのにね
※62
ボルトに対しても真剣に走るべきだと思ってる人はいるだろ。結果的に世界記録も、金メダルも取ってるわけで結果を残してるから許されてる部分は有ると思うよ。それが良いことか悪いことかは別にしてね
ロクテは内外から社会的制裁を受けてるし、彼女たちがそれと全く同じような制裁を受けてるとは思わないな
単に行為の是非で盛り上がってるだけだ
それと真剣にフルマラソンを走ってたらお手てを繋いで走ることなんてしないよ
つーか、手を繋いだ時点で、真剣に走ってるとは言えないからね※70
最下位レベルを争ってるとこでラストスパートかけて
死にもの狂いの選手なんてみたことないわ逆に冷めるわそんなん見たら
※71
なにいってんだお前
さすがにしねよ
北朝鮮みたいな国は命かけて挑んでくるよな?
北朝鮮の双子のタイム調べてから出直せゴミカス※73
最初からメダル争い出来そうにない選手は自己記録目当てで出てたりもするわけで
最下位付近走ってても全力出そうとラストスパートかける選手は普通にいます、オリンピックだろうがマラソンて実力拮抗した者同士だけが走るわけじゃないから※75
じゃあそういう選手は自己満のために走ってるんだよな?
言ってることが矛盾してきてないか?NO.1にならぁ~なくてもぉ~いい~~
もっともっと特別なぁ~オンリーワン♪まーリベラルが考えそうなことですねぇ
どちらの意見も理解できますが、オリンって国家権威の象徴の場じゃないですか、だから国旗あるわけですし、ただのスポーツの祭典なら国旗必要ないでしょ。
というわけで62さんが私の言いたいこと全部言ってくれてました。選考から漏れた人からしたらふざけんなって思うだろうな
その人たちだって四年に一度の人生をかけてきたわけだからね
アスリートの選手生命なんて短いわけだし
少なくとも手を繋いで走りたいなら、国を代表するべきじゃないと思うよ市民マラソンにでも出て、思いっきり手を繋いで走れば良いじゃないか
誰も文句言わないだろ※77
お前はシナ人かなんかか?
五輪が国家権威の象徴とか国威発揚とかそういうのは
共産国家の考えだろうにwww
こっわwwベストを尽くさないおふざけ行為を容認する奴が、逆にムキになりすぎて草不可避w
42キロ全力で走り切り姉妹仲良く手を繋いで笑顔でゴールしたかった?
平和的だしとても素晴らしいね
でもそれ市内マラソンでやれば良いことだよねまあ、宗茂・猛ならこんなことしないわな
※78
手を繋いで走るレベルの選手にも勝てなかったんだろ?
その選考から漏れた選手とやらは?wwww
そいつらはこの双子を憎むべきじゃなく
それに勝てない自分を憎むべきだろ君は在日だから自分を責めるなんて概念もってないのかな
はじめから一緒にゴールする予定だったんでしょ
最初から手を繋いで・・草
※79
はあ?何いってんすか?w
共産主義の考えうんぬんなしに、何処の国も国威発揚にオリン利用してるのは明白じゃないですかぁ、あなたの中じゃあ~それが共産主義国家だけに当てはまるんですか?
まーそれで「だから何だよww???」って話で・す・がwやだなぁ~そうやってすぐにシナ人とか言い出す人はぁ 逆にこわぁww
彼女らは、完走を目標にのんびり走ってる市民ランナーじゃないからな
少なからずドイツ中の、子供の頃からオリンピックに出る事を夢見てきたランナー達を蹴落としてあの場に居て、同じようにして来た他国のランナー達と競い合ってたわけだ彼女たちが可哀想と言うのは、彼女たちと戦い、彼女たちが無駄にした数秒、数分が届かずに涙を呑んだ全ての女子ランナー達に、『お前らが血反吐はいて練習しても届かなかった数秒なんかより、双子が手を繋いでゴールするほっこりした画のが大事じゃん?』というのと同じ事だよ
どんなに綺麗な言葉で飾ったってね
俺には、そんな残酷な事は絶対に言えないこの双子だってメダル圏内に居たら必死に相手を負かそうとしたさ
※83
アフォだな。
選考漏れとか結果論の話をしてるんじゃなくて、オリンピックへの選手としての姿勢の問題の話してんだろうが・・・・・空気読めよガキ前らが血反吐はいて練習しても届かなかった数秒なんかより、双子が手を繋いでゴールするほっこりした画のが大事じゃん?
↑
うんそっちのほうが大事ですけど?
お前が言えないなら俺が言ってやるけど?
俺にはそんなこといえない!!!
とか言っちゃうやつってどんな顔してコメントしてんの?
きもちわりいwwwwww五輪はアマチュアの大会じゃないよアマチュア条項はもうなくなってるし
その国の代表に選ばれなかった人にとってみたらすごくムカつくと思うわ
個人で市民マラソンでやればいいことで宣伝目的でしょこれふむ、興味深い
双子だったら許されるのか?単なる同国の苦楽をともにした選手でも許されるのか?
まあ五輪に出るために努力してきた選手たちだろうし、本人達は満足いく走りができたのだろう※77
そのオンリーワン達というのがそれぞれの母集団の中から選び抜かれたナンバーワンの集まりだったりするんだよねぇ。※86
顔真っ赤でコメント返さないでくださいよwwwwww
さすがシナの血wwwww
どこの日本人がオリンピックのことをオリンなんて言うんですかあああwww命がけでスポーツで国威発揚なんて共産国家だけですけどおおおwwww
確かに市民マラソン並みの行為で他の順位を争ってる人達からは浮いて見える
国の代表なんだからこんな事する余裕があるんだったら他の選手に譲れよ。
※89
オリンピックに出たこともまして目指したこともない
お前みたいなひきこもりがオリンピック選手としての姿勢
なんて分かるはずないだろwwww
五輪中はっちゃけて遊んだりデートしたり
ポケモンGOで遊びまくったりしてたらやっぱりオリンピック選手
としての姿勢としてはダメなのかな?www途中タクシーつかったわけでもないんだから別にいいだろww
『参加することに意義がある』
これは強くても弱くてもって意味であり、弱い遅い人間なりに競争に参加する事だと思う。だから双子のレベルが似たり酔ったりでも競争を忘れてはいけないよ。最善を尽くせよ
これは叩かれるだろ
オリンピックだもんとりあえずオリンピックでしかマラソンみないやつが
文句いえる立場じゃないわなww
死ぬほどマラソン好きで常に見てるしチェックしてますってやつだけが
叩いておkメダルから遠い順位だから、お手手繋いでもスキップでも構わんけど、どこが美人なんと小一時間。
ただ、タイムを競う姿勢が無いから二度とオリンピック代表には選ばれないだろうな。※102
スポーツマンシップの話だよこいつら国家予算使って何しにオリンピックに行ってるの?
二人の素敵な思い出づくりか?
国の代表として行ってる以上誰よりも早く少しでも上位を目指すべきだろ
こりゃ叩かれるわ五輪での公然プロポーズもだけど、
国際大会の私物化はあんまり美しくないなとは思うね代表に選ばれたということは彼女ら二人が選ばれた陰で
選ばれなかった人たちが沢山いたのだよ
その選ばれなかった人たちからすればふざけてると思われても仕方ないだろ
順位が低いとか関係ないわスポーツを売名に利用する陳腐な戦略だよ
見抜けないバカが必死に擁護しているwゆとり教育だかで散々叩かれた「かけっこで手を繋いでゴールイン」
まさかオリンピックで見れるとは思わなんだ最近の小学校の運動会で見る光景とかw みんな揃ってゴールw
んじゃあんたらが予選挑戦して代わりに出ればよかったのに、さぞかしびしっと決められる走りってのが出来るんだろね。
米107 選ばれなかった人はその人の実力だろ? 何言ってんの、選考予選落ちたくせに。ってかその予選落ちの人たちに聞いたんか?お前の想像だろ、それ。これって失格にならないの?
入賞圏外だから何の問題も無いんじゃね?
「勝つことではなく、参加することに意義がある…」
彼女らにメダルを取る目標以前に二人揃って五輪に出る事が目標だったのなら、ある意味目標を達成させわけだからね…それなりに努力が報われてもいいと思うよ※111
>んじゃあんたらが予選挑戦して代わりに出ればよかったのに子供かよww
>>109、110
それ都市伝説らしいよw日本だったら大バッシングで自殺まで追い込みそう・・
一国を代表して出場して、試合中にこんな学芸会みたいな態度取られたら失望するわ
「馬鹿げている」とかの感情論よりも
競技中のランナーに他人が触ったら失格じゃなかったか?
個人的には微笑ましいと思うけれどなこれは・・・やっちゃいけないこと。
競技に参加している人、国に失礼。この行為は賛否両論有ると思うが、国を代表した選手として国際大会に出場している事を考慮すると順位に関係なく、最後まで競技を実行してゴール後にするべき事だよね。
まぁ、美しい双子愛を見れたのは良いけど、ちょっと本来の目的とは違う気もするな。
問題無い~、とか言う人間の浅はかな事。
そんな低脳には何言っても理解出来ない。
国会の前でプラカードでも挙げていれば良い。
身近にいたら邪魔でしか無い、
知ったつもりの馬鹿の典型。先進国の選手は別に中国みたいに金貰ってスポーツ奴隷やってるわけじゃないし
むしろ自分の金でトレーニング費捻出してるんだから
「国の名誉」は反射的なものでしょ
スポンサーでもない一般国民がランナーの走りに文句言うのは筋違い※58
勝手に怒り狂う教師を想像してそうだから書いとくけど
HRの時間に仲良しこよししてた生徒(手を繋ぐ、一緒に走って最後数メートルだけ本気で走る等)全体にたいして真面目にやれって冷静に叱ってたから
普通に大人の対応だし思い返せばいい先生だったよまあ、スタートに立てない全ての人間には何も言う資格はないだろ?
ましてや挑戦すらせず娯楽として文句言ってる観客は高校野球の老害と一緒国の代表だとか言う人もいるけど、国はメンツのために金を払っているだけで結局ギブアンドテイクの関係。国際大会は個人で参加できるほど安くないし、国や各国の組織委員会はメダルの数を求めるために可能性のあるやつらをサポートするしかない。そしてその座を勝ち取ったのは選手だもの。
まあ、別に腹も立たないけど、取材を意識したわざとらしい行為って感じはするね。
成績が良かったから彼女たちがドイツから選ばれたんだろうけど。故意にペースを揃えた結果でないのに何を問題視するのか
純粋に競技を行う上で不要な他の選手のパフォーマンスも全て禁止させるよう主張しろよタイムを出す方法は必死になって苦しむ事だけだと思い込んでる人がいるね
イチローだってリラックスして楽しんだ部分が大きいと公言しているし
助け合って初めて実力が発揮できる双子がいてもおかしくないでしょ
真剣に取り組んだ結果が別の形になって現れただけだと理解できないバカ多すぎなんか一人必死で擁護してるやついるな、他の連中を罵倒しながら
ボクちゃんが感動したのに批判するのは許せない、かな?これが、いつものベストスタイルなんじゃないの?ま、メダル取ってればいろいろ言われるだろうけど。
褒められた行動でないのは明白。
応援してたドイツ国民から見たら、真剣さを感じられなかっただろうから、怒る人がいるのも納得。特別なパフォーマンスをするなら、全ての人の感情を受けとめる覚悟でいないとね。むしろポジティブな反応しかないと思ってる方が変でしょ。四半世紀前、東京で行われた世界陸上男子50㎞競歩で肩を組んでゴールした選手達がいたのぉ〜
野球は五輪に関係ないしイチローがどうとかとか意味わからんわ
なんでも野球を例えに使う野球気持ち悪い
リラックスして楽しんだほうがいい成績がでるかどうかなんて個人差や国籍や競技で違うわ未来の頭悪~~い光景が少し見えた・・・
「手を繋いで皆でゴールしましょう!(世界平和♪)」
→ 裏切り者が一人現れて先にゴール (炎上もうマラソン競技は開催するな・・ってなるな。
上位を狙えたはずの選手なら叩かれても理解出来るが、ケニアとかが相手だぞ?
個人個人、考えが違うからどっちでも良い。
でも日本人が同じ事やったらドイツと同じ反応するだろうが、あまり追い込むのは良くない。
言葉で人を殺してしまう事もあるからね。この人たちがこの後メディアに引っ張りだこにならないなら、まぁ良いけどねw
どこの国の人も、この手のマーケティングに嫌気が差してるんだろ?それだけのことだと思うけどねこれを叩く奴らは~とか言ってる人のが怖い
オリンピックに出たくても、出られなかった人達だっているわけだしなぁ
オリンピックじゃなかったら多分仲良しゴールは微笑ましいで終わったんだろうけどというか双子で同じ順位でゴールってのがダメだったんじゃないの
どうせ順位上になれないから、同じペースで走って
狙ってゴールしたのでは?と思われてもしゃーない
つーか双子だからって、同じペースでしか走れないって事はないだろうしな吉田の号泣のがうざいんだが
金獲った人に気遣わせてどうすんだろ一卵性であった場合、素質的要素に差がない可能性が高い。同様のトレーニングを重ねてきた場合、後天的に身につく能力においても差がない可能性が高い。写真を見る限り前後の選手と間隔があり、順位を上げられる可能性がなく、手をつなぐことで順位が下がる可能性も低い。個人やドイツの記録としては不明だが、少なくとも五輪記録や女性記録といったものに影響する順位ではない。手をつながないことで成績と記録に極だった差が生じる可能性は低い。
とはいえ、宗兄弟の例もあるから、双子に2-3人分の順位差が生じた可能性はあるけれど。元々オリンピックは平和の祭典でして、スポーツで良い記録を残すイベントじゃないんですけど…
支えてくれた人や参加できなかった人に失礼。
終始一緒に走っていた北の二人の話かと思ったら話題にもなってなくて草。
アマチュアだからいいとか、ゴールする時だけだから良いとか、そういう問題じゃないと思うよ。
オリンピックに出場する為に、皆さん、とてつもない努力を重ねて、ようやくリオに来れた訳でしょ。
惜しくも参加できずに、涙を流している人達も居るわけよね。
そんな人達の事を思えば、仲良く手を繋いでランランランって、ちょっと違うとは思わない?
最後の最後まで、アスリートとして成し遂げなきゃならないものがある筈よ。※33
>これで国内選考落ちした人が納得いくかは微妙かな。選考会で勝てば良かっただけ。
>「必死な顔して全力で走り切るのが他の選手への礼儀」
ああ、まさに日本人の感覚だよなあ。一生懸命働いてるふり、深夜まで仕事してるふりをしなくてはならないもんなドイツと日本ってやっぱり似てるね。
自分の事より人のことばかり気にして。
堅苦しい。双子姉妹が、下位争いでもお互いに死力を尽くして競い合ったなら、世界のスポーツマンらから称賛されたろうに。
スポーツの根源はやはり、ルール上での勝ち負け、プロアマ関係ない。
大きな大会になれば尚更。みんな人生をかけたアスリートでそこを目指す子供たちが世界中にいるのだから、ガッカリさせないでほしい。
この2人の 当事者の 裁量権の範囲内の事。
必要以上に 現場の裁量権に 否定的に干渉しようとするのは 強圧的であるほど、醜悪。マラソンで手を繋いで走ることがナンセンス
一人で走れないんだったらリタイヤしろよスポーツの起源は健康と気分転換のために体を動かすことでは?ずっと閉じこもってデスクワークだけでは気分もふさぐ。プロ競技なら勝敗を競うのもしょうがないがアマチュアなら楽しみのためにやったっていいだろうに。
オリンピック上位ならプロといっても差し支えないから順位を競わなけりゃならんが、最下位レベルならアマチュアだし楽しみ方は人それぞれでよいのでは。駄目だとは思わないけど、手をつながない方がスポーツという感じかな
実力だけど、下には出られない人もいるからね
でおいちいち、個人のページまでいき誹謗はただの不幸な人
ナルシストと言う人は、自分が注目されたいけどできなくて、キラキラした人を攻撃してる北朝鮮だったら上層部から粛清されかねないからやるわけないわな
これ批判してる奴らは北朝鮮の上層部レベル入賞しなくても順位は記録するだろうから自分が判定する立場なら
微笑ましいというよりふざけんなって思うわやっぱり
それでなくても双子でわかりづらいのにw米欄マスゴミかよ。
税金で生活養ってもらってるわけでもないし国内で他に速い人いないから出てるだけなのに恩着せがましい隣国みたい。思いれのある競技だと僅差で選ばれなかった選手のファンもいるし
途中で諦めた姿を見せられると受け入れられない気持ちも判る思いれのない競技だと特になんも思わないけどw
オリンピック自体が矛盾の塊だからなぁ。
俺は嫌いだし叩かれて当然だと思うわ
じゃぁ、メダル圏内でも同じことするか?って話だ。
その場合、二人とも失格とされても仕方ないだろうし、それについて擁護されることは無いだろう。
つまり競技者として不適格な態度ってことだ。国内選考でこの2人に敗れた奴らにどうこう言う権利はないよ
そしてゴールする時たまたま隣になったんでしょw
それでいいじゃん
上っ面しか見てないおれたちは必死の形相で手を抜いてるやつを賞賛して、これまで地道に努力して出場権を自力で掴んだ舞台でにこやかにゴールしたら叩くわけだ
いったい何様だよ、おれらは彼女たちがやってるのは競技ではなく遊戯だ
お互い全力でたまたま隣だったとしても手をつなぐか?
でもこいつら2人にそろって負けたやつらが悪いな確かマラソンとかの陸上競技って、他の選手の体に触ると失格っていうルールなかったっけ?
昔他の選手を助け起こして失格になった選手がいた気がするんだけど●ドイツ代表、何時間何分でゴール
●ドイツ代表、ルール違反により失格この2つの間は雲泥の差があると思うよ。
下になる危険があるのにこんな事をするのは脳味噌スポンジウーマンだけです。順位下だから変わらないって言うのは、記録が残るのも失格者として記録すら残らないのも一緒じゃんって暴論でしょう。
コールド一点前なんで、甲子園に来た記念に補欠の奴と2人でボール投げまーすwww
というか、この二人がブスの男兄弟だったら誰も援護しなかったんだろうな
※137
ここで関係ないコメントするなよ。まあどちらの意見もわかるっちゃわかる。ただ、本人たちがやったことだからなあ。確かに最後に手を繋ぐのはどうかとは思う。手をつながなかったらこんなことにならなかったと思う。でもオリンピックは、スポーツとして楽しむみたいなものだしなあ。う〜ん…
ドイツは日本と同じく教条主義者が多いからな。
>ドイツの女子マラソン選手として出場したアンナ・ハーナー選手とリーザ・ハーナー選手は双子の美人姉妹として注目されていた
この辺でもともとアイドル扱いでもされてたんじゃない?
それで、こんなことやっちゃったから
お遊びみたいにみられたとか。何で最も良いタイムを出すための行動だという当たり前の発想ができないのか
それが不思議だ平和の祭典である古代オリンピックの復興を目標として掲げているのが現在のオリンピックな訳だが
同調圧力や犯罪で強国をアピールする道具に成り下がってるんだよな
本来の目的を知りもしないニワカが上から目線で犯罪幇助してて笑えんわ>>168
最も良いタイムを出すためなんでルール違反しまーすイェーイ!コイツら双子の下には何人もにドイツ陸上選手がいるんだろ、その人らの事考えると普通にふざけた行為だろ
コメントしてる奴らで最初から最後までマラソン中継見てた奴、何人乗るん?
そんなヤツらがが偉そうにwwwドイツと日本の意見が似てるのがちょっと面白かった。
やっぱ伊達に技術や経済で大国になった訳では無く、
糞真面目な民族性のお陰でもあるんだろうな。
面白みに掛けると言われる事もあるけど、嫌いじゃないよ。ドイツと日本の意見が似てるのがちょっと面白かった。
やっぱ伊達に技術や経済で大国になった訳では無く、
クソ真面目な民族性のお陰でもあるんだろうな。
面白みに掛けると言われる事もあるけど、嫌いじゃないよ。日本「でも、彼女たちのしぐさは可愛かったじゃないですか」
悪い部分を必死に探して叩こうとする。
まずポジティブな部分よりネガティブな部分を探して指摘する。
まさに日本人とそっくりだなWWドイツと日本の意見が似てるのがちょっと面白かった。
やっぱ伊達に技術や経済で大国になった訳では無く、
クソ真面目な民族性のお陰でもあるんだろうな、ドイツも日本も。
面白みに掛けると言われる事もあるけど、嫌いじゃないよ。自分も叩かれる意味がまるで理解できないや、ゴールの瞬間の喜びを双子で出場した選手が二人でわかち合う事に何の問題があるのかね。
代表落ちした選手の事を考えろと言う人も居るけど、この二人以下の実力だったのだから仕方ない、手を繋いでゴールしたからって努力していないわけじゃないんだしそれとこれは別だわ。それまで競技人生や国内選考を乗り越え、リオの42.195kmを走りきろうとしたら、
ふと隣に自分の片割れがおるんやで?これはすごいことやと思うよ?
手ぐらいつないでもええと思うよ。この2人が1位・2位だったら誰からも文句言われなかっただろうよ
双子って言ったって当日の調子やら実力やらが全く同じって事はないのに
同着って事は「早く走れるほうが遅い方にわざわざ合わせた」って事になるんだから「たまたま」とか言ってる奴は自分の知能の低さを恥じたほうが良いぞ
世界選手権と違って、4年に1度のお祭りだろ
メダルとか入賞を狙ってる奴は本気でやるべきかもしれんが、全選手に同じようにやれって強制するような発言は器が小さいか、独裁的な考えだな良く考えろ!生物学的に一卵性双生児はDNAが100%一致してるんだぞ。
正に一心同体の存在で一卵性双生児にしかわからない絆がある。
一般人に例えるなら、右半身と左半身のようなもの。
ゴール直前で右半身と左半身に優劣をつけろと言われて出来るのか?美しい光景だと思ったけど叩くやついるんだな
他競技の金メタリストで、ゴール直前で自国の旗を受け取って
旗を羽織ってゴールした人がいたよ
みんな自由に楽しんでるじゃないか一方エストニアの三つ子はそれぞれ97位、114位、リタイアと三者三様の結果だった模様
北朝鮮の双子は終始無表情で走っててロボットみたいで気味悪かったな
政治体制がアレだから余計な感情出すなと言われてるのかもしれないけど「大切なのは順位じゃない、参加することに意義がある」と見当違いの擁護コメントが何件かあるけれど。
それは「順位を問わず全力でスポーツすることに意義がある」という意味でしょ。
全力でスポーツしている選手がいる傍らで、全力を出さずにこんなパフォーマンスをしている選手こそ、参加する意義のないダメな選手でしょ。
その言葉を使いたいなら、なおのことこの選手を褒めちゃダメ。※9
男子サッカーは頑張っただろで、結局、彼女たちは何位だったんだね?
だれもそこに関心がない。
仮に70位と71だったしよう。最後に力を振り絞って、69位を狙わなかったのがいけないの?
嘘つけ、4位以下には一切興味ないくせに。いちいち日本disるコメが湧くのな。
この双子がそれでいいならいいんじゃね?
それでこの先、批判されようが賞賛されようが
失格扱いになろうが、この人達自身が招く結果なわけだし。まぁ遊びだしいいんじゃね
ほぼ同じの遺伝情報で同時着なら片方だけが出場するだけでいい気がしてきた
マラソンなんて公式記録じゃなく大会記録でしかなく、
相対的順位が全ての競技なんだから、
後ろの選手に抜かれなきゃ別に姉妹で手繋いでゴールしたって一緒だろうに。ゆとり教育時代に運動会の徒競走で全員一緒にゴールしたやつと一緒だ
パヨクが影響力をもった国はどこもそうなる
ドイツの学校は挙手も禁止らしいからな結局怒ってる人に対して怒ってる人ばかりでわろた