タカマツ 金メダルの瞬間抱き合えず「見ると転んでいて…」
リオデジャネイロ五輪女子バドミントン・ダブルスで日本バドミントン界初の金メダルを獲得した高橋礼華(26)、松友美佐紀(24=ともに日本ユニシス)が、19日に生中継された日本テレビ系特番「リオ五輪2016」(前3・30~前11・05)に出演。
メダル獲得の瞬間について語った。
第3ゲームは16―19から5連続ポイントの猛追で激闘を制し、優勝が決まった瞬間、高橋はコートに突っ伏し、松友はしゃがみこんだ。高橋は「正直、19オール(19-19)となってから、覚えていない」、松友は「あ、ほんとに?と思った」。
試合終了直後は実感がわかなかったと振り返った。
高橋がコートに突っ伏している一方で、松友はコーチと喜びのハグ。
松友は「まずは先輩(高橋)と抱き合いたかったが、見ると転んでいて、コーチがバーッと来たので(笑い)」と後回しになってしまった理由を明かした。
リードを許した場面では「伊調さんが逆転勝ちしてたのを思い出して」と高橋。
前日に逆転で4連覇を飾ったレスリングの伊調馨の勝利が大きな力になったようだった。
Yahoo! Japan
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160819-00000074-spnannex-spo
海外の反応
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
日本は金メダルを取るに相応しいチームだ!
オススメまとめ記事
引用元:Day Thirteen Megathread
引用元:Facebook – BWF — Badminton World Federation
引用元:Facebook – Rio 2016
4:海外の反応を翻訳しました
彼女たちはナンバー1に相応しいよ
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
日本チームは最高だった
2020年東京オリンピックを楽しみにしてるぞ
7:海外の反応を翻訳しました
2人はオリンピックのビッグ・スターだ
8:海外の反応を翻訳しました
彼女たちは遂に伝説的な存在になった
9:海外の反応を翻訳しました
デンマークのスポーツマンシップの無さに腹が立ったよ
そういう状況で日本が勝ったからとても清々しい気持ちになったよ
10:海外の反応を翻訳しました
デンマークは一体どんな不公平な事をしたの?
11:海外の反応を翻訳しました
最初にデンマークはシャトルを変えたかったんだけど審判が「NO」と言ったんだ
んで松本がシャトルを取りに行こうとしたらリターユヒルが松本のラケットを手で押したんだ
そして怒ってシャトルを投げたんだ
それとペデルセンのダブルショットでデンマークに得点が入ったの
あれは完全にファールだよ!
12:海外の反応を翻訳しました
それと第一セットでデンマークが勝った時に日本チームに向けてガッツポーズをしてたりしたよな
13:海外の反応を翻訳しました
うわぁ…想像以上に醜いなぁ…
14:海外の反応を翻訳しました
なるほどね…そのシチュエーションは理解できた
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
背が高いチーム vs 背が低いチームで戦ってもね
日本おめでとう!
18:海外の反応を翻訳しました
おめでとうございます!
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
松元がコーチに抱きつかれた時、嫌そうに見えたw
電*でかすぎwwまつともちゃんちっさ
うーん素晴らしい
絶好調だな日本勢※1
松友ですwああいう態度取られて負けるの見たら結構気分悪くしてしてたと思う
勝ってよかったたとえ小さくても、知恵と勇気で闘うんじゃ。by御茶の水博士
おめでとう!
歌手の新沼謙治の奥さんだった人もバトミントン強かったらしい。
オリンピックじゃないけど世界一になったことあるらしいよ。
昔は日本もバトミントン強かったんだってね。小さいと動く量が多くて大変だったろうね
※6
それ、外人さんだったけどな俺も見てて鳥肌立ったよ! 感動しました。
ドーピング国家の成績はどんどん下がってゆくんだろうなあ
あとこれでバトミントンって間違いが1人でも少なくなればいいね松友とはめちらかしたい!
むかし日本ユニシスの社員だった頃にバトミントン部が創設された
何故バトミントンなのかと会社に聞いたらお金があまりかからず金メダルが狙えるからとあっさり返答があったそうな
うまくいってよかったね
なにより金メダルを取った高橋・松友選手おめでとうデンマークのペアには銀の資格すらない
※1 あれ韓国人だろw
日頃の関係性が垣間見えて笑った
でも本当態度悪かったよな相手、試合後悪口言ってそう自分の国の選手がデンマークの奴みたいな態度だったらメチャクチャいやだなあ。
こういうのは世界が見ているもの。デンマークの選手は今回で二人とも引退?らしいが、あの態度は何?
長年スポーツやってきてあれでは、これからも心貧しい人生を送りそうだな。
オリンピックは国のイメージまで左右するから怖いね。デンマーク選手のクソっぷりを
ちゃんと見ている外国人がおるんやな。電マークソ
家にあったスパム缶を処分した。
デンマークって絶対レズカップルだろ
表彰式の時に恋人同士みたいに腕組んでたw仕事でデンマークと仕事したけど朝鮮人並みにクソだったぞ
何一つ約束を守らない、責任を押し付ける
しょうがないから親会社に交渉して直接交渉を断ったデンマークのイメージが一気に悪くなったよね。
最低な選手だったわ。とにかく勝って良かった、スポーツマンシップの欠片もない。
本国でも叩かれるんじゃない?松友を松丸をどうしても間違えてしまうw
デンマークのクソどものせいでせっかくの決勝が台無しだったな
感動が薄れたわクソ汚い相手に正々堂々戦って逆転勝ちの金メダル
すばらし過ぎるデンマーク人にはガッカリ。
スポーツ選手がその国の全てでは無いけど、
五輪選手というのは、やはりその国の顔だよネ。
相手に対して敬意の欠片も無い、酷い態度だったな。デンマーク選手はスポーツを馬鹿にしてるのか?
ただ単に勝利だけが欲しいなら、お家でTVゲームでもしていたら? イージーモードにしてさ。
デンマークペア:
「クーベルタン男爵のオリンピック憲章?
なにそれ?おいしいの?」仮に日本人選手があのデンマーク選手みたいな態度とってたら日本国内で叩かれてたと思うよ。
デンマークではそういう動きはなしかな?
この辺は民度だねえ。ヌルヌル柔道着を批判しなかったお国柄ですが何か?
デンマークと審判は失格だろw
西洋人はなぜか差別的なヤツが多いな正義は勝つ!気持ちいい試合をありがとう
相手は表彰台にあがる権利すらないわデンマーク選手、最初に画面で見た時から嫌な感じを受けて、絶対こんな奴らに負けてほしくない!と思ったんだけど、やっぱりいろいろやらかしてたんだね。
心の醜さって顔に現れるよ。試合の最後の方だけ見たけれど、会場の異様な雰囲気は逆転劇だけが
理由じゃなかったのか…。やっぱりガッツポーズはしたらダメだったんだな
それで反対側を向いてやってたのか
良い事だ金メダルおめでとう。こういう事情があるなら勝ってなお更良かった
とにかくデンマークのゴリラ女をやっつけたから酒がうまい
松友の気の強さに感動。
デンマーク人はガイコツだった。バトミントン
もしかして今オリンピック最高にアドレナリンが噴出した競技かも(((( ;゚∀。)))アヒャヒャヒャヒャ
支.那。。。。。。ドーピング疑惑が向けられて≪ドーピング切れで力が出ないよ~≫ 飼い犬≪キムチは万能ニダ! カプサイシンで脳を麻痺させると力出るニダ! 息が臭くなるけどメダルは近づくニダ! ウリ達もドーピング切れで苦戦しているニダが、カプサイシンで頑張っているニダ!≫
クスリが切れかかって、成績は出ないわエラーはするわでイライライライラ
メカゴリラからしたら可愛い日本人ペアに負けるわけにはいかなかったんだろう
コーチが韓国人なのに触れないネウヨw
都合の悪いことは見えないニダデンマーク人の見方が大分変った
特亜人と対して変わらんな。デンマークの選手達はストリート上がりらしいから、いわゆるDQNって呼ばれる人たち。
ソコを基準に国民性を判断するのは危険。卓球団体中国の馬龍が吉村に勝った時のポーズ観た人いないんかな?
why~なポーズに「こんなもんか?」って表情だったんだよ
東京でリベンジして欲しい西欧の白んぼま~ん(笑)なんてみな似たり寄ったりだよ。
女性を尊重するポストモダン世代の男性に庇護されながら、
「アタシは男どものペットじゃない!」
「自己主張できる自立した強い存在なんだ!」
とかいう理想のロールモデルに能力不足にもかかわらずしがみつく。
対戦相手の同意無くシャトル交換できないルールを知っていながら、
我を通すのがカコイイと勘違いしてやがる。バトミントン協会の理事が報われてよかった
金を狙ってるんだから荒くなるのも仕方ないだろ、外人さんだしな。
結果、最高にしびれる試合になったのもそれらが関係してる。日本人は日本人らしくやったらいいだけ。
眠い目をこすって見た価値があった。デンマーク選手、スポーツマン的ではない所作だ。
こういうのに勝ってくれて本当にありがとう。
良いアリンコ対悪いアリンコみたいだった。卓球の石川も、試合中何度も相手に向かって大声出しながら
ガッツポーズをやってないか。見間違いかもしれないけど。ひんぬー色白の松友ちゃんかわいかったな
※49
賭けてもいいが相手が白人、それも欧州西側だったら絶体にあんな態度を取らないよ
盗人の手を払いのけるような無礼な態度だもん
品がないね松友は今回結構な回数松本に間違えられていた。
二人のコーチは韓国人。
結局韓国人がいないとメダルを取れない(笑)
韓国の勝利のようなもの。あの無礼さに気づいてる外国人いたんだw
あれ見てデンマークを見る目が一気に変わった※55
ならシンクロの中国もそうだねw
柔道やレスリングも日本に練習しに来てる外国人たくさんいるけど、みんな日本人に教わってるから日本のおかげだね。ばーーーーーーーーーーーーーーーかww
※46
あれには一瞬イラッとした。
全員正規のラバーで勝負しろとタカマツペアはデンマークの選手達の悪態にめげず
正々堂々金メダルを獲得したのは本当に良かった。
2人とも勝利の瞬間は可愛らしかった。※56
うん、そうだよ。
柔道で日本がメダル少ないのは日本のおかげ(笑)
吉田が負けたのも日本のおかげ(笑)この試合、松友が相当ムカついてたんだろうなーと思ったわw
カミラ・リターユールが二度打ちね。ペデルセンは美人の方。ラケットはたいたのもカミラ。高松ペアはデンマーク選手とは試合で一緒になることが多く、よく知った仲。松友は「あの二人はいつもあんな感じで、面白くなって(からかうような意味で)ラケットを出した」らしい。結果イライラしたのはデンマーク側で、松友はペロッと舌を出していた。
試合後、高松ペアがインタビューを受けているとデンマークペアが後ろを通り、高橋と松友の肩を後ろから揉むように触っていった。