1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
日本のスナックの中で特に好きなやつだ
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Amazon – 1
引用元:Amazon – 2
引用元:Amazon – 3
引用元:Amazon – 4
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
お金があれば何があってもすぐ買ってしまうよ
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
ポテトチップスの中で一番好き
おやつの時間に最適だ
8:海外の反応を翻訳しました
新鮮なじゃがいもの味がして美味しい!
食べると日本を思い出すから、絶対また注文する!
9:海外の反応を翻訳しました
ウチの子どもも絶対好きだと思うから注文!
10:海外の反応を翻訳しました
また食べたいって気持ちにさせるよ
11:海外の反応を翻訳しました
でも日本から届くから1ヶ月待たなければいけないのが辛い
12:海外の反応を翻訳しました
まるでフライドポテトとポテトチップスを一緒に食ってる感覚だ
クランチーなスナックが好きだったら絶対食べてみるべし!
13:海外の反応を翻訳しました
食べ過ぎは健康に良くないけどね
14:海外の反応を翻訳しました
一番好きなスナックになったよ
アメリカでも買うことができて嬉しいよ
15:海外の反応を翻訳しました
本物に近い味がするよ
16:海外の反応を翻訳しました
マジであの食感がたまらない!
サラダ味が好きだ
17:海外の反応を翻訳しました
これは驚きだ
18:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
マッシュポテトにしても食えるから二度美味しい
お湯入れてしばらく置いたらポテトサラダになるんだよね
一時期ハマってた量が少なすぎるという声があがると思ったけど
アメリカ人のコメを拾わなかっただけ?外国人って新鮮な〜って表現好きだよな、そりゃあ新鮮な方がいいのは当たり前だけど
スナックに新鮮って表現は何か笑えるめっちゃしょっぱいけど人気なのか
じゃがポックル涙目
どっちもカルビーだけどしょっぱいし少ないよね。あの出てきた時のCMはインパクト大きかったけど。
カルビーのサッポロポテトベジタブルの方がずっと馴染み深かったせいかなせいかな。サラダ味は至高だな。
かなりはまって毎日食ってた。>サラダ味が好きだ
分かってらっしゃるフレッシュとかいう発想は無かった
じゃがりこは確かに美味いが
じゃがビーはじゃがビーで美味い何が言いたいかというと
「じゃがりこのフタを見かけたら買っておけ」という話だ
湿気ないわ使いやすいわで捗るぞ量が少なくて高いから滅多に買わない
スーパーなどでは100円切る値段で売ってるよ
※11
しけるほど放置されることがまずない毎晩、じゃがりことビールで晩酌してる
アメリカamazonみたら、倍じゃん。300円であの量は少なすぎるって文句出てあたりまえだ。日本の定価でも少ないと感じるのに。
じゃがビーの方が上だと思うが
量が少ないのがネックしっかりとした歯ごたえのある物をあまり食べていないせいか、
じゃがりこを食べると1カップ食べ終える頃にはだいぶアゴが辛い。ちなみに袋入り菓子よりもカップ入り菓子のほうが食べる量が抑えられるんだってさ。
カップ入りは中身が常時丸見えだから視覚で満足感が得られて食べ過ぎずに済むとか何とか。
昔なにかの番組で実験してた。コンビニでは高くて買う気にならないな
じゃがりこ、フレッシュだったのか
そんな風に感じたことないから感覚の違いにビックリだアメリカじゃ刺さって訴訟になるから無理だろ
量が少ないとの意見もあるけどその実、じゃがりこサラダ 60g に対して 同社のポテチチップスも60gなんだよね~
※何故か、コンビニのポテチチップスだけは値段が1.5倍高いが量は85gという、小売店やスーパー60gとコンビニ85gとでは作り分けをしています。カルビーは物価が上がるとすぐに量減らしてしまって、
中身の物足りなさがカバーできてないんだよな。
あと国内一強のせいか値段も強気なこともあるし。
味については文句ないんだけどさぁ。新幹線乗る時はビールとじゃがりこを買うのが当たり前になってたのに気づいた
コイケヤも似たようなの作って、価格下げてくれよ
本当かどうか分からないけど
じゃがりこ1カップ全部食べると、体重50グラム分太ると
友達が力説してたのを思い出した。じゃがりこはもう少し味薄くしてくれ
食感は好きだけど
一回食べると当分いいってなる・美味い
・高い
・量が少ない僕はチーズ味!
ポリポリとした食感が反則級に後を引くね。止まらない。
最近になってハマッた
つまみとしては薄味に感じる新製品が出るサイクルが早いw
2週間に1つは出てるような コンビニ限定版とかもあるしじゃがりこもうまいけど、本物に近いのは、じゃがポックル、ジャガビーだよな。
じゃがポックル食べたら腰抜かすんじゃないか?
※22
何故かというか、年齢層の違いだと思う。
大人だと「おやつばっかりいっぱい食べるのは」とか「高い」とか考えて小さいのを買うけど、子供は「いっぱい食べたい」で買うから。コンビニに入るくらいの年齢ならそこそこ小遣いもあるだろうし。期間限定の枝豆チーズ味が最高だった
じゃがりこは触感が良いんだよねぇサッポロポテトでいいじゃろ
何か油っぽい味がして個人的には受け付けなかった
手間は掛かるが自身でフライにするなりサラダにするなりした方が良いと思ったスティックタイプのカラムーチョ
さつまりこを常時販売してくれ・・・
ドラッグストアで安売りしてるときに買う。
ジャガビー、いやじゃがポックルこそ至高のスナック
じゃがポックル一時期ネットでもなかなか手に入らなかったよな
じゃがポックルが人気すぎて全国版として作られたのがジャガビーよな本物に近い方がいいなら本物食ってればよくない?
キャベツ太郎こそがキング
異論は大いに認める英語のフレッシュと日本語の新鮮は微妙にニュアンスが違う語だから違和感があるが、まあ言わんとしてることはわかる。
硬すぎる歯がきしむ、銀が取れそう。
息子が 留学先のイギリスに持って行き 人気だったのが このじゃがりこ
ワイの学校に留学してきたアメリカ人とカナダ人はポテロングと柿の種ばっかり喰ってたわ
※4 新鮮~ってニュアンス違うんやで訳さずフレッシュと表現すれば語感は近くなる シ肉もフレッシュっていうしな。まぁ多分「じゃがいも本来の味がする」の事やな
僕の国で作られたお菓子がこんなに人気だなんて、とても興奮するよ!
じゃがりこうめえよなあw
近所のメガドンキは一個79円で売ってるからありがたい