海で泳ぐ子供の義足を盗むとは許せない!ニュースを見た人から続々と寄付が集まる
義足を盗まれた子供に対し、アメリカで多くの人々が支援の手を差し伸べ話題となっている。
初めての海水浴で不運に見舞われる
義足の盗難にあったのは4歳になるLiam君。
彼は奇形となる病気を抱えていたため、1歳の時に右足に義足をはめることになったという。
そして今年の7月24日に初めて海水浴を楽しむため、家族と一緒にカリフォルニア州オレンジ郡にあるCrystal Cove State Beachへ出かけることに。
海に着くと父親のFrank Brenesさんは、新しい義足を海水にさらさないため、Liam君に古い義足を装着。
新しい義足をカメラや携帯、財布と一緒にまとめて置いていたそうだ。
父親と一緒に泳いでいる時に盗まれる
やがて子供達はFrankさんと一緒に海で泳いだり、岩場を登ったりして楽しい時間を満喫。
しかし1時間後、Frankさんが戻ってみるとカメラや財布、携帯が盗まれているのが発覚、しかも一緒に置いてあった新しい義足まで消えていたという。
それからFrankさんはすぐに州の警察官に被害を報告。
また盗んだ人間が義足を捨てている可能性があると考え、付近のゴミ置き場を探し回ったが結局見つからなかったそうだ。
寄付の総額が1万ドルを突破
その後、Frankさんはこの出来事をFacebookで報告。
すると、それがニュースとして各メディアで取り上げられることとなる。
インタビューの中でFrankさんは泥棒から義足を返してもらうため、息子がどれだけ不自由な生活を強いられているのかを説明。
するとそれを知った見知らぬ多くの人々が、クラウドファンディングに寄付を開始。
続々と支援が寄せられ25日には、ついに1万ドル(約100万円)を突破した。
無料で義足を提供する人も現れる
さらに26日には、無料で義足を提供するという人まで登場。
Essential Orthotics and Prostheticsという会社のMichael Metichecchiaさんは実際にLiam君を招き、義足の大きさなどを調整、28日までには新しい義足を贈る予定だとしている。
父親のFrankさんはABC7の取材に対し「本当に全ての人たちに感謝しています。多くの人々がコメントし、投稿し、シェアし、寄付してくれました。本当に皆さんの親切をありがたいと思っています」と語っている。
不運に見舞われた少年を思いやる、多くの人々の温かい気持ちはLiam君にもしっかり伝わったに違いない。
livedoor NEWS
http://news.livedoor.com/article/detail/11824382/
海外の反応
1:海外の反応を翻訳しました
こっちまで幸せな気持ちになれた
2:海外の反応を翻訳しました
盗んだ奴がマジで許せない
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Facebook – ABC News
4:海外の反応を翻訳しました
どの国でも当たり前だと思ってはいけない
5:海外の反応を翻訳しました
みんなのおかげだ!
6:海外の反応を翻訳しました
この小さな男の子を救ってくれてありがとう
7:海外の反応を翻訳しました
最終的にハッピーエンドで良かった
8:海外の反応を翻訳しました
何に使うの?
9:海外の反応を翻訳しました
悪いことを考えてるやつには良心のかけらもないからさ
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
まったく腹が立つ出来事だ
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
無いまま過ごすなんて残酷過ぎるわ
盗んだ奴に罰が当たる事を祈ってるわ
犯人の行為は神様がちゃんと見てるからね
15:海外の反応を翻訳しました
私も祈ってるよ
私の場合は犬を盗まれたこと
16:海外の反応を翻訳しました
手を取り合って協力し合うことでこういう素晴らしいことが実現できる
最高だね!
17:海外の反応を翻訳しました
でも良い方向に進展したから心の底から嬉しくなった!
18:海外の反応を翻訳しました
やっぱり地球人は優しかった
19:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
>泥棒から義足を返してもらうため
まあ戻ってはこないだろう
たとえ返したくても、身元がばれる恐れがあるからね
どこかに放置しておいても、警察が化学分析からどういう手がかりを見つけるかわからない酷い話しだ、4才の子供の義足を盗むなんて人として最低だね。でも、支援者の方々のサポートのおかげで無事この問題は解決出来そうだから良かったよ。敬意を表したい。
THEアメリカって感じの団結力だな
ちやほやされて、大人になって手当たり次第に浮気する障がい者になるなよ。
この男の子の義足を盗んだ奴は犯した罪をいずれ後悔する事になるだろう。ネット社会の現代は何処から情報が広まるか分からないからね、悪い事は出来ないもんだよ。
この子が黒人ならこんなに早く寄付は集まらないだろうな
義足なんか盗んでも金に換えられんのか?
自分の不注意で盗まれた物をネットに晒して寄付募る神経がわからん
義足なんか盗むやつは目の前に他人のものがあったらとりあえず盗む病気なのだろう。
なんだアメリカなんかで財布とカメラを放置するのよ
4歳の義足を盗むってまるで朝鮮人みたいな奴だな
※8
寄付募ったんじゃなくて、盗まれたわって話を載せただけだろ
お前なら自分から募るのかもしれないが寄付金集まったって話は、もちろん集まったから話題に上るだろうけど、その陰でどれくらいの多くの人が寄付金募集しても何も集まらなくて惨めな思いしてるんだろうね・・・
よく、日本は税で支える仕組みで、アメリカは募金で支える仕組みだと言われるけど(アメリカで税金で何かするというとよく反対運動が起こる)、アメリカで国民皆保険の制度つくるときも、「なぜ怠け者に我々が金を出さなければいけないのか」と中流層は反対抗議してたよね
つまり個人的に気に入った人に与えて、気に入られなければ、無視されるってこと
ほんとこれって一長一短だな
アメリカのチップ制とまったく同じ精神で、義務感でより良い仕事するのではなく、相手に気に入られるようにつくろうことに注意しないとね
個人的には税金のほうが安心アメリカは国の成り立ちからして「自分の身は自分で守る」が理念で、政府を打倒する権利が憲法で保障されてるくらいだから
寄付集められないのは単に己の努力不足と断じられるだけのことであって惨めも糞もない犯人は朝鮮人です
後で犯人が義足だけ送り返すとかして全米が感動。
映画化決定までやりそうだな※13
しかもその税金もアメリカのほうが負担はむしろ大きいというw
医療費もアメリカのはキチガイじみてるしな
日本と比べるならば、まず医療保険制度は世界一とも称されているし、
治安自体がいいからそもそも義足なんか放置しておいても盗まれない
障害を持つ子供にとっては日本ははるかに安全で優しい社会だろうあと関係ないが、義足に100万円では少し足りないと思う
すごいことのように書いてるけど、どちらかといえば、あまり募金は集まらなかったというべきだろう
運良く募金が集まるケースでもこの程度ってことだろうなこれ本当に盗まれたのか?
子供の成長に合わせて義足変えなきゃならんし、その度に金かかるから
自作自演で新しい義足を入手した可能性もあるだろ
もし盗人がいて金に変えられたら必ず買う奴がいるんだから本気で探せば見つかるはずだし、捨てられた可能性というのもおかしい
捨てる為に盗む奴なんて普通はいないしな※18
うわぁ・・・・義足だけ盗まれたのかと思って???だったが、他のもんといっしょくたに盗まれたんか
他人の義足とか、まずサイズ合わなくってただのゴミだしねー※18
うわぁ・・・
・・・うわぁ※9
向こうは盗んでから考えるっていうのが多い
あるいは盗み自体を目的としている