19:海外の反応を翻訳しました
ティム・クックは「ポケモン」と上手く発音できない
か、かわいい…。
AppleのCEOティム・クックは決算報告にて、話題沸騰中のポケモンGOのようなゲームをもっと作れるよう拡張現実(AR)技術に投資していく、と話しました。
でもちょっと待った!
そう語ったティム・クックですが、なんかポケモンってちゃんと言えてないっぽいです。
「ポキマン」って言ってますね。聞いてみてください。
英語だと「ポキモン」って言っている人が多いんですが、ティム・クックはさらに変化球を加えて「ポキマン」と来ました。クックさん、ポケモンですよ、ポ・ケ・モ・ン!
livedoor NEWS
http://news.livedoor.com/article/detail/11823038/
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Facebook – CNET
引用元:Facebook – Gizmodo
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
色んな発音を今まで聞いてきたよ
「ポカモン」「ポキモン」そして「ポキマン」
9:海外の反応を翻訳しました
俺は「ポカモン」って発音してしまうは
きっとオーストラリア訛りだから許して
10:海外の反応を翻訳しました
もし発音に自身がなかったら普通に「ポケットモンスター」でいいと思う
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
最終的に「パックマン」って言ってくれることを期待してたけど、「ポキマン」で終わってしまった
13:海外の反応を翻訳しました
「ポケイモン」って言う人だっているし
14:海外の反応を翻訳しました
こうやって発音する人が存在するんだね
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
日本人の英単語の発音がオカシイって笑うなら、
お前らも 日本語の単語をちゃんと発音しろ。そんなに不思議かな。Monday, Money, Mommy Oをオとアの中間で発音する事は良くある。
Monsterと言う由来が常に頭の片隅にある人は違和感あるが、ポケモンに興味が無かったり、1つの新しい単語として覚えている人はついついその様に発音してしまうのでは。ばかもーん!
ぱきまん、やろ
マクドナルドとかただ和声読みの発音してるだけで
本場の発音的にはメッダーノゥズって感じってのは日本人でもわかってるが
欧米のkeをキって読む風潮は何なんだろう
酒もサキって言うし英語って、母音が20種類とかあるくせに表記法が5母音のラテン語体系だからAIUEOの発音の揺れが酷いんだよな。ヨーロッパ系言語話者で一番日本語が訛ってるのは英語話者だもの。
まあ逆から見ると日本語話者の英語が一番訛ってるってことになるけどwそうなんだよね
別に日本人はそういう風な発音に聞こえてるんじゃなくて
カタカナ読みで読んでるだけpokemon を英語風に(英語圏の人がというべきかな?)発音したら
ポ(ォウ)・キィ・モン あるいは
ポ(ォウ)・キィ・マン だと思うけどなぁ。
つまり想定内・・ティム・クックってインド人みたいな発音だな。
モに第二アクセントを付けてマみたいになってるね
普通はこんな短い単語には第二アクセントは付けないみたいだけどう~んお前らもポキモンって発音してるじゃん?
アイスホッキーみたいな感じで。>>9:海外の反応を翻訳しました
>>俺は「ポカモン」って発音してしまうは
>>きっとオーストラリア訛りだから許して管理人の終助詞の使い方が間違ってる
しまうは(ha) じゃなくて しまうわ(wa)、な
女のてゆうか、私ゎ~なんかと同じレベルでキモイ日本語※5
外国人から見てRやLや舌噛むTHが出来ない日本人みたいなもんなんだろうけど、それにしても外国人だって普段は結構普通に「ケイ」って言ったりすることもあるんだよな
謎すぎる>欧米のkeをキって読む風潮は何なんだろう
酒もサキって言うし実は「英語に語尾の『エ』は存在しない」からなのよ。「エィ」って二重母音にするか「イ」にしないと発音出来ない(英単語の語尾のeは今は無音になってしまい、先行する音節を二重母音にするっていう記号と化してる)。他のヨーロッパ系言語ならちゃんと「エ」って発音できるんだけど、英語は訛りがキツい言語だからw
McDonald’sの発音はアメリカとイギリスとでも違うし、シャーロック・ホームズが現代のアメリカにタイムスリップしてきて女子大生と犯罪者を追うというハリウッド映画ではシャーロック・ホームズの時代の人名McDonaldと現代のMcDonald’sの発音が全然違うこともネタになってた。
16:海外の反応を翻訳しました
実は俺らが間違ってるってオチはないよな?間違ってるぞ
正確には「ポケモン」やでアメリカはいろんな国からの移民がいるから大変だろうな
日本語ですら地方訛りは別言語に聞こえるし日本人でも方言を正確に発音できないだろ?それと同じ。
同じ英語圏でも国や地域でベースになってるアクセントに依存するだけ。発音の事で勝手に騒いでるのは日本以外だろw
たのむから日本を巻き込むな、コッチ見るな。普通にポケモンのこといってるって分かったけどな
デーブスペクターの「マイクル」(マイケルジャクソン)はカワイイ
アポーなんかに儲けさせるんじゃねえよ
英語のポケモン(ポキモン?)は実は関西弁
20年前にポケモンがアメリカに上陸したときに
なんて読むのかきかれて、「ポケモンや」と
任天堂の人が関西弁で答えたからポケットもモンスターも英語かラテン語かわかんないけど日本由来の言葉じゃないんだし、どう読まれようが別に良いでしょ。
俺はRとLの発声が一生できない気がする。ポコマン
英会話中の日本人が日本の名称を外人訛りに変換してあげる事に違和感がある。DJケオリとか、石原さとみがゴジラをガジラとか言ってたり。ポケモンも英語できるひとはポキモンとか言うんやろうな。
笑ってる外人どもよ正しくは
「ポ」ケモンじゃなくてポケ「モ」ンだぞポキマンの起源は、、、w
最終的に『ペケメン』でよろしいか?
※5
英語のeは日本語のエとは全く違う発音。
日本人はローマ字に引っ張られてついaiueo=アイウエオと考えがちだが、
そもそも言語が違うのでaiueoとアイウエオは発音も似て非なるモノなのである。
ちなみに英語のa i u e oはそれぞれ2通りの発音がある。aはエイとエァ
iはアイとエィ
uはウー(ユー)とア
oはオウとアー
そしてeはイーとエーだ。ポキットマンスター
あらためてロゴを見ると、英語読みではなく「ポケモン」と読ませるために
音節ごとに大文字で始めてeにはアクセント記号付けてるように思える
でもPokemonと活字になるとポキモン化するんじゃないかとアメリカのyoutuberはポクモンとポコモンの中間の発音だった。
ポケモン~って日本語を真似するアメリカ人
正確には「デジモン」な