「アイス・バケツ・チャレンジ」寄付金で、難病ALS研究に成果
病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者を支援する活動として2年前に話題を呼んだ「アイス・バケツ・チャレンジ」は、世界中で2億2000万ドルの寄付金を集めたが、それがALSに関わる遺伝子を解明する研究に役立ったことが分かった。
研究者らは治療法の開発につながればと期待している。
ALS協会は25日の声明で、遺伝性ALSの大がかりな研究にこの資金を提供し、NEK1という新たな遺伝子を突き止めたと発表。
マサチューセッツ大学メディカル・スクールのジョン・ランダース氏は「世界の研究者による協力が可能となり、重要な発見に結びついた。ALSに対する大勢の人々の思いが実を結んだ最たる例だ」との声明を出した。
研究チームには11カ国の研究者が参加した。
研究成果は今週の科学誌「ネイチャー・ジェネティクス」に掲載された。
遺伝子発見のニュースを受けて「アイス・バケツ・チャレンジ」に再び注目が集まり、27日にはツイッターのトレンディング・トピックで上位に入った。
アイス・バケツ・チャレンジは、知人から指名されると氷水をかぶってその動画を投稿したり、支援団体に寄付をしたりする活動。
ブッシュ前米大統領や米歌手テイラー・スイフト、タレントのキム・カーダシアンら著名人も参加し、氷水をかぶる動画を4億人以上が視聴した。
livedoor NEWS
http://news.livedoor.com/article/detail/11818933/
海外の反応
1:海外の反応を翻訳しました
これほど嬉しいことはないだろう
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Facebook – The Guardian
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
自分もこの中の一人だと思うと非常に誇らしい
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
こういうことってなかなかないから嬉しいよ
やっぱりアイスバケツチャレンジはやる価値があったんだ
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
俺の周りに何人かいるよ
ただお遊びでやってる人とか
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
友達に無理矢理やらせといて良かった
無駄にならなかった
13:海外の反応を翻訳しました
じゃあここで提案なんだけど、次のアイスバケツチャレンジはガン研究のための寄付金を集めようか
14:海外の反応を翻訳しました
仲間と集まってやって良かったわ
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
良いことばかりだ!
17:海外の反応を翻訳しました
正直、アイスバケツチャレンジをして寄付するのってどうなのかとバカにしてたし、無関係じゃんと思ってた
でもあれがなかったら解明できてなかったかもしれない
18:海外の反応を翻訳しました
私もみんなと同じくらい嬉しいよ
19:海外の反応を翻訳しました
友達の親父がALSで亡くなったことを思い出したよ
20:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
妊婦なのに氷水かぶった馬鹿が居たな、そういや
研究を継続させるには、継続して氷水をカブって
寄付金を継続的に調達する必要があると思うのだけど指名制だったことが叩かれてた要因でもあるわけだけど
こいつらが覚えてるわけ無いわな寄付募るだけじゃダメだったのかねえ
世界的な話題になった時点で十分すぎでしょ
普通に寄付だけの呼びかけだったら、宣伝効果薄いだろうしね。
しかも結果が出た。すばらしい!次は熱湯コマーシャルだな
公開指名によって同調圧力を利用して、本来断りたい人に断りにくくさせるところや
複数指名によるネズミ講的な手法が批判されたわけだけど
日本だといまだに「しない善よりする偽善」とか言ってるアホがいるんだよ「する偽善」は本来、それ偽善じゃんという指摘、たとえば「遊び感覚で寄付を募るなんて偽善的だ」といった意見へ反論する際に使われるべきもので
「社会的な圧力を利用するやり口は悪行的だ」に対して持ち出すのはズレてるし思考停止なんだがなすごいね
最初にやった人は大手柄だわ指名されても寄付したくない人は氷水をかぶるルールだったのに
いつから氷水かぶることが寄付の意思表明になったんだろう…もう誰も話題にしなくなったな
難病の周知徹底とか言ってたくせに、去年は一切誰もやらなくなったしw
またZ武も浜崎もやればいいのに、話題づくりにwかわりにこのチャレンジで何人か死んでるけどね。
たしかこのアイスバケツチャレンジは発起人がクダラナイ事故で死んじゃったんだよな・・・
アイスバケツチャレンジは効果があったという結論になったのは明らか
ただの募金ではここまで話題にならなかったよくこんなわけもわからんものが流行ったな
こんなことしなくても有名な病気だと思ってた。野球に詳しくなかったり、
宇宙兄弟読んでなくても。寄付が集まりゃなんでもいいだろ、偽善だの遊びだのくだらない言い訳してないで結果を出す方が正義だと受け入れろよ
普通に寄付すりゃいいだけなのに何で遊びで茶化すかねぇ