海外の反応
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
とても頑丈で安全!
誰もドアを蹴り倒せない!
4:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Not very big in Japan! Tiny house no wider than parking space goes on sale in Tokyo
引用元:Facebook – Daily Mail
5:海外の反応を翻訳しました
どのマンションよりも広そう
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
建てるのに15,500,000円かかったみたいだ
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
バスルームはあると書いてあるけど写真や図面にはないね
13:海外の反応を翻訳しました
トイレはベッドルームの床下にあるって書いてあるぞ
14:海外の反応を翻訳しました
そう感じられるくらいショックを受けたよ
15:海外の反応を翻訳しました
すごい工夫されて作られてるのが分かるよ
16:海外の反応を翻訳しました
腕がなきゃこんなもの作れない
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
まるで水槽の中に住んでる気分になりそう
19:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
狭すぎ(笑)
学生の一人暮らしには良いかもね。
猫が喜びそうな家だな。
※1
お前、お金持ちなんか?
その感覚理解出来んわ。風が強い日とかは揺れて寝れないだろう
自然なめすぎこれ、ドリームハウスの奴だろ。
売られてるのか?1階の図面が無いのか
1階が玄関、バスルーム、トイレ、寝室か広角レンズを駆使しているから広く見えるわなあ
これ図面足りてないよね。1階がバス・トイレ、寝室?
トイレは玄関の先に見えてるし、一階の図面が無いだけだな
ドリームハウスの当たり組の家やね
どっかの人は縁側のような中央に庭のある家を建てられて
その番組の最後に建て直しを依頼した競輪選手がすまん賞金出たら建て直してやるとか普通に言われてて草生えたユニットバスかな? 風呂トイレ別がいいんだけどなぁ
※2
もしかしたら※1は田舎モンなのかも。(本当に金持ちだったらスマン)
自分も田舎者だけど、「狭すぎ!」ってマジで思うからw同じ田舎者でも、マンション育ちと戸建て育ちの差とか色々あるけどね。
一人暮らしだとするとおれは広さは十分すぎる
でも斜めの台形型ってのがなんだか気持ち悪い
空間がよじれる感じがするし家具も全部斜めってことだろ?
狭くなってもいいから台形じゃなくて長方形を何個かに区切った形の方が良いな!お勝手かと思ったがあれが玄関なのか
小さいお子様がロフトから落ちてきそう
両親の寝室からでないとロフトに行けないとすると
大きくなったら使えないだろうなぁ
夫婦2人向け住宅だね玄関開けたらいきなりレースカーテン越しにダブルベットってのもどうかと思うが、あと広いと感じるのは窓多いのとでかいので外見えてるからだな
こういうの基本外から丸見え生活になるよな、閉めると狭く息ぐるしいし
それ気にしない人向けなのが多い
一人暮らしするのは丁度いいかも ロフトが物置になるのは目に見えてるが1Fの間取り図が無いから何回も見直しちゃったよ
値段にもよると思うけどワンルームに住むよりはましなレベル
でもずっと住むのは疲れそうhttp://casasincreibles.com/wp-content/uploads/2014/09/casa-pequena06.jpg
1階にも部屋トイレ風呂駐車場あるんで管理人さんこの画像も載せてください一人暮らしなら十分だろ。
直角というか垂直や平行に配置されてないところが
精神的に不安になるから長くは住めないだろうな
狭小でも安定感があれば人はくつろげるのにねぇ量産の建売りの方が安いんだろうな。
ぼく4才「だいそうげんのちいさないえ?…おおきいいえやんけ」
一人暮らしでは十分どころか相当充実するだろう
ベッドも一つを棚にしたら更に広くなりそうだ玄関一歩出たら轢かれて即死みたいなとこは嫌だ。
玄関開けたら即寝室って人を自宅に招けないよな。
子無し夫婦向け住宅なのかね。おれ実家は25坪弱の土地に1階ガレージ、2階3階住居で一番広い部屋がリビングの6畳という極狭住宅だったんで、広い家にあこがれて、田舎に本社がある上場企業に入社、入社翌年100坪の土地購入(200万円)、5年かけて住居建てられる準備して(300万ほど)、15年ローン2500万で平屋で1部屋8畳以上の3LDKを建てたけど、いまは狭い家にしとけばよかったとかなり後悔してる
部屋広いと掃除が大変過ぎる各階にルンバが設置しやすそうな家だ。
中は良さそうだけど、外見とくに玄関は家の顔でもあるのに素っ気なさすぎ。もうちょっとこだわれよという感じ。
ドアが外付けなのも、風雨が侵入しそうだてか、どこで靴脱ぐんだ。下駄箱どこ?
※17
ちょっとまって、その図からすると
洗濯場と脱衣所が一緒なのはいいとして、
トイレとの仕切りはないってこと?・玄関の位置の「そこじゃない」感
・ベッドルームと階段の間に仕切りが必要
・洗濯機はバスルーム・洗面台と同じ場所がいい
・東京なら駐車場スペースは無駄。そこに部屋を延長したほうがいい
・内観デザインは悪くないこのへんの弱点を克服すれば、狭小ながらもかなり掘り出し物物件になるんだが惜しい!