1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
どうも!Kanadajin3 です!今北海道のスーパーにいるよ!
このスーパーは日本の他と違う部分を見せたいと思う
最初に気になったのは8割の野菜や果物が北海道産というところ
そしてパッケージには北海道の形が描かれてる
自分の国で作られたものは「国産」っていうんだけど、ここでは「道産」っていうのよ
そして夕張メロンという世界で一番高級なメロンが売ってる
色んな種類の海鮮が売ってて、魚もまるまる一体で売られてる
カニも名物
とろろ昆布もたくさんある
このパン粉が面白い!
北海道で作られてるんだけどカボチャ、麦、ニンジンが入ってるのよ!
味、色が違うそうめんもたくさんある
色んなカレーや
色んなお米も売ってる
北海道限定のスナックもある
日本酒!
北海道限定ビール!
そしてやっぱり北海道と言ったら牛乳だね。たくさんの種類がある
ヨーグルトもチーズもバターもね
北海道にしか売ってないジュースもある
北海道のスーパーは東京と違ってて面白かった
もっと時間があったら食べてみたかった
北海道に来たら是非行ってみてね!
3:海外の反応を翻訳しました
ありがとう!
そして日本に引っ越すことを考えてるよ
4:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Inside a Japanese grocery store in HOKKAIDO – 北海道のスーパー
5:海外の反応を翻訳しました
日本自体が素晴らしい国だ!
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
もう東京に帰ってきたよ!
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
Youtuberではない友達だよ!
10:海外の反応を翻訳しました
でも絶対に行きたい!
11:海外の反応を翻訳しました
北海道だったら間違いなく美味いだろう!
それとメロンもいいね!
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
もっと見てみたい!
14:海外の反応を翻訳しました
今後もしそういう機会があったらスーパーをまわってみたいと思うわ ^^
15:海外の反応を翻訳しました
絶対に面白くなるはず!
16:海外の反応を翻訳しました
モンテビデオ
ベルリン
北海道
キート
ロンドン
ドバイ
北海道
ソウル
俺は北海道に2度行かなければいけない理由がある
17:海外の反応を翻訳しました
私のリストは
ドバイ、北海道、ドバイ、北海道、ドバイ、北海道、…ジャマイカ
18:海外の反応を翻訳しました
ここアメリカだったら5ドルで買えちゃう
北海道が恋しいわ
19:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
不動産屋の事だろ
>ここアメリカだったら5ドルで
定番の土人発見動画のスーパーアークスってここか?
maps.google.co.jp/maps?q=43.078932,141.356983本州の人が北海道に引っ越ししてチラシ見てびっくりする物
『キッコーマン めんみ 1.8リットルPET』
「麺つゆに1800mlってなんだよ、業務用かよ」って突っ込むけど、一般家庭でごく普通に使われているという。夕張メロンすこ、地元民はそのお土産屋みたいなスーパー使ってるの?
東京の人が東京のバナナ食べるくらい奇妙だわ※2
動画元見たら「595円のメロンもある」ってレス付いてるねこのスレ、時々、日本語訳の助詞の使い方がおかしいね。翻訳してるの、日本人じゃないのかな?
国産=道産じゃなくて、道産=県内産って意味でしょ。
この人はよっぽど日本を分裂させたいのかって思ってしまう。
ダメなほうの日本オタクだわ。※8
生粋の日本人でも初めて「道道」 見てTwitterとかに
upするやついるやん
理屈では「都道」「府道」「県道」知ってても
リアルで見たら他人に教えたくなるのと似てね?※5
北海道のスーパーは、夏になると贈答用(地方発送)のメロンやスイカも売っている。
他の県のスーパーでも、地元の有名な旬の果物・野菜の地方発送はしていると思っていたんだけど(東京とかはなさそうなイメージ)
贈答用じゃなければ、この前夕張メロンが1玉1250円くらいで売っていたの見たわ。半分サイズで550円くらい。
ここのスーパーはちょっと高い。ちょっと高くね?まあ本土も県内産なのに高いのもあるし、同じか。
道民だけどここはやたらと高めのスーパーだね
大根なんか二倍でびっくりアークスは入口のゲートが嫌い。一度入ったらものを買うまで出られない。
カニやっす!
こんな値段で買えるのか・・・この人あんまり良いイメージなかったけど、北海道を宣伝してくれるならそれでいいや
夕張が静岡の富士を超えた?
昔知り合いに聞いたのだが 北海道のスーパーでビックリした事といえば
5コパックのティシュペーパーを 袋に入れてくれとのたまうお客さんだったそうな。
もちろんバラでなく ちゃんとパッキングされてるやつね。
しかも 来る客全てそうしてくれと言うから 更にビックリ。
「入る袋が有りません」(今と違って大きかった)って言うと ヒモを巻くだけでもいいからと 無理矢理巻かされたって。
今もそうなのかな?無条件に叩く奴は今日はいないのかw
あ、一人いたね。難癖つけてるやつwわが函館老舗の五島軒が二度も画面に出てきたぜ
めんみは普通にℓサイズで特売の時に複数本買いだわ
って全国的な感覚じゃなかったのかよショックwいやこれ、あの団体と接触する為だろ?
何本か前の動画はモロに洗脳済みな内容だったし
前から日本女性を侮辱する動画ばかりつくって「スポンサーは中共なんじゃ?」って噂のあったYouTuberとの交流も発覚した
だから8はいい読みしてると思うけどね
動画に出てくる資料や写真が何処から流れたものなのか?
撮影してるお友達がどんな人なのか?
気になるわー(棒ハネジューメロンとかいうのはそれこそ5ドル以下で買えるけどな
5ドルのメロン?
それ瓜だべ夕張メロンは今が旬だから並品の値段は何処へ行っても似たようなもんだよ
8月に入ればもう終わりだから500円ぐらいになる※5>夕張メロンすこ、地元民はそのお土産屋みたいなスーパー使ってるの?
メロン、スイカ、トウモロコシ、カニ、北海シマエビは露店でとりたてのが安く買える
スーパーで買うのは地方発送だろ夕張メロンって半分カボチャじゃん。どこが高級なんだよ。
高いメロンと安いメロンで味の違いはない
ヒビの入り方が美しいかどうかという違いだけである
これ豆知識な※17
袋一枚で充分入る量なのにもっと袋くれくれ言う人は結構いたな。道民って卑しいなって思ったことがある。
今は有料だから見かけなくなったけど。アークス高いスーパーじゃない!普通だよ。
イオンや生鮮市場、西友とか不味い、安い底辺と比べてる?
箱ティッシュに、袋要求とか聞いた事無いw馬鹿妄想お疲れ様w道民のわし参上。
北海道は食料自給率200%だからこの時期なら、ほぼ北海道産だよ。
アークスは2個まとめ買いで1個単価が変わるし、高いスーパーでもないよ。
箱ティッシュはテープで十分だから、そんなことしたことないわwww
夕張メロンは等級で値段変わるから手頃なのも買えるからね。
等級は、秀、優、良、マル(良が○で囲ってある)、並とあって
秀、は東京の高級デパートで販売されているのが多い。
優、あたりは贈答品に最適。
良以下なら手頃に食べられる。
農家の直販所にいけば、全等級が箱単位で売ってる場合がある。まぁ、夕張だけじゃなく他の地域でもメロン美味しいんだけどね