テスラ車、自動運転モード中に初の死亡事故 米当局が調査開始
米電気自動車(EV)メーカーのテスラモーターズ(Tesla Motors)は6月30日、同社のEVセダン「モデルS(Model S)」が自動運転機能の作動した状態での走行中に衝突事故に遭い、運転者が死亡したと発表した。
テスラから死亡事故報告を受けた米道路交通安全局(NHTSA)は、テスラ車の自動運転機能の性能に関する予備調査を開始した。
テスラは事故報告発表のなかで、運転者が死亡したことを「悲劇的な喪失」としたうえで自動運転機能の作動中の死亡事故は初めての例だと述べている。
高級EVメーカーとして知られるテスラは昨年、車線変更や速度調整、さらにはブレーキまで自動制御する自動運転機能を発表している。
自動運転機能の作動中でも運転者はオーバーライドできる。
テスラの説明によると、中央分離帯のあるハイウエーを走行中だったテスラ車の前を突然、大型トレーラーが横切り、トレーラーの側面にテスラ車が衝突したという。
AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3092445?cx_part=topstory
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
「何もしなくていいんだ」って勘違いするだろう
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Facebook – Guardian Australia
引用元:Tesla driver killed in crash with Autopilot active, NHTSA investigating
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
人は「オートパイロット」って聞けば完璧に自動でやってくれると思ってしまうんだよ
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
自分で運転するよ
10:海外の反応を翻訳しました
自動運転の最中に鼻をほじりながら自撮りに集中するんじゃなくて、安全に運転することに集中するべきだ
11:海外の反応を翻訳しました
自動運転を活用する場面を考えた方がいいんじゃないかなと思った
例えばついつい居眠りしてしまった時とか、病気で運転できなくなったとか
俺らはたくさんの過ちを犯すけど、その失敗をなくすことがテクノロジーとしてのゴールであると思う
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
俺は運転が大好きだし自分で操作することが好きだからさ
自分の人生なんだから機械に命を預けてはダメだ
自分で動かなきゃ
18:海外の反応を翻訳しました
海を渡れる船を作る時や月に行くための宇宙船を作る事と一緒だ
19:海外の反応を翻訳しました
それくらい覚悟したほうが良い
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
人間だって山ほど事故起こしてる。 判断ミスが事故の原因の7割占めてる、って事実を考えると自動運転に任せるのは比較論として妥当だろ。
流通の発展の可能性を考えるとそのうち無人カーがそこらじゅうにいるのは避けられないよね。
けど、「お前んとこの無人カーが人を轢き殺したからお前逮捕な」って言われて納得するのか?って問題が残ってて、議論すべきはそちらじゃないのかなあ。中央分離帯があるハイウエイでトレーラーが横切るってのがイメージ出来ない。
追い越しかけられたってことか?オートマでさえ怖いわ
少なくとも、世の中の車が全て自動運転でないと、自動運転車の安全は保たれない。その他、路面状況、気候も通常時でないと安全は保たれない。素人が考えても分かる。
暴走族が蛇行運転していたり、当たり屋が突然現れたりと人為的に色々な場面がある。人間なら簡単に判断できることでも、自動運転では無理。
そもそも自動運転車なんか買わない。
車は走って曲がって止まれればいい。現代の車は余計なものが付き過ぎ。逆にこのトレーラーが自動運転だったら、事故にはならなかったんだろうなと思ってみたりwww
責任の所在について法整備が急がれるな。
実は軍事技術として応用してからが本番
うーん、俺の感覚では自動車の自動運転は火星で人間が生活する事ぐらいほぼ不可能に近くて、あまり意味の無い事
1万時間運転した時、運転者が人間とロボットで事故率を比較、とかじゃないと意味ないでしょ。
自動運転で死亡事故が一件起きただけで危険!とか言ってるアホは人間の起こす死亡事故をどう思ってんのかね。基本技術が未熟で各メーカーごとに規格が違い、情報連結機能無しの完全自律型。
公道には千差万別の自分流儀のドライーバー走っている。
現段階では事故が起きないと思うほう謎だろ。人間が運転しても事故を起こすような状況だな。
すべての車が自動運転ならある程度は安全だろうが、
それでも、将来も誤動作の可能性は絶対あると思う!!。テスラ側の発表が事実なら、自動運転じゃなくても事故になったんじゃないのかね。
一万時間あたりの事故率を人間とロボットの間で比較、とかじゃないと意味ないでしょう。
http://gigazine.net/news/20160426-tesla-autopilot-reduce-accident/
テスラの自己主張的には事故率は半分になるらしいですが、仮にそれが事実だとしても手動運転が正義だと言い張ることが出来るんでしょうかね。
車を運転するってことは他人を殺す可能性があるわけで、言い換えれば社会問題であって、個人の意思に関係なく安全性の高い手段が選択されるべきではないでしょうか。まあ、現状の自動運転技術が不安の塊だってのは同意だけど。
まあ、しばらくは高速道だけだな。
いつものこじつけだな。
状況が詳しくないし、自動運転の方に問題をずらしてる。
そもそもトレーラーも自動運転なら防げた事故だと思うぞ。
世の車が全部自動運転ならどれだけ快適だろうか?。
事故は明らかに減るし、族の騒音も無くなりキレる運転手も見なくて済む。高齢化社会を見てると早くこの技術が成熟してほしいと思うな。
まぁ運転を取り上げたら痴呆がすすんで大変な事にもなりそうだけれども…夢中田氏にワロタ
夢精かなにか?ステラが日本企業だったら訴訟の嵐で会社潰れるわ
非常に簡単な理屈で人が運転するより事故率などが
高いのであれば導入しなければ良いだけ
どうせ事故は起こるものだよ、毎年たくさんの人が亡くなってる
刑務所に行く人が出なくなる分だけ希望の持てる技術だと思うけどねhttp://gigazine.net/news/20160426-tesla-autopilot-reduce-accident/
テスラの自己主張によると、人間が運転するより事故率は半分になるようですね。
高々事故一件起きただけで、人間が起こす死亡事故が山ほどあるのを無視して非難するのは、木を見て森を見ず的な意見で正直アホじゃないの、としか思えませんが。
ロジティクスを考えれば無人車の必要性が論じられるのは当然で、この安全性をメーカー側の自己主張で判断するのではなく、国側に安全性を測定する機関がこれから先、必要になるんでしょうね。
人が運転するより安全でなければ許可しなけりゃいいし。不謹慎だが初の死亡事故は格好の研究材料ではある
これ、自動運転じゃなくても事故るケースでしょ。
他人を巻き込む事故はカンベンな。
ドライバーに差がある以上、自動運転の方が事故率少なくなるだろうけどね
如何にも命の軽い国って感じだわ
トヨタへのいいがかりなみにぶっ叩いて金も巻き上げるんだろうな?
起こるべくして起こった
当然の帰結自動運転は運転手に危険が及ばない縦列駐車の操作か
運転手が何かしらのトラブルで運転不能となった場合に限定すべき
通常走行の操作をするには、まだCPUが発達していないルートが確定していてなおかつ危険因子がある程度予想できるレールの上を走るだけの列車ならともかく、危険因子が山のようにあり、その都度瞬時の複合的な判断が必要な公道上をグーグルやトヨタの車載PCだけの判断で走らせるのは夢物語に近い。やはりまだまだSFの世界の話だと思う。今後少なくとも5年は無理じゃないか。