「EU離脱の旗振り役」党首選不出馬、立候補とりやめの背景は
EU離脱を選択したイギリスでは次の首相を事実上決める与党・保守党の党首選を前に、離脱派のリーダー、ボリス・ジョンソン氏が突然、立候補を取りやめました。
その背景に一体、何があったのでしょうか。
「同僚の意見を聞き、議会の状況を見ると、私は出馬すべき人間ではないと結論に達した」(前ロンドン市長 ボリス・ジョンソン氏)
次期首相が決まる保守党党首選で、離脱派のリーダー、ジョンソン氏が30日、突然不出馬を表明し、イギリスに衝撃が走りました。
「驚いたわ。首相になりたいから離脱運動をしていたと思っていたのに」(ロンドン市民)
ジョンソン氏不出馬の背景には、離脱派キャンペーンを共に戦ってきた人物の立候補表明がありました。
「ここ数日で分かったのは、ジョンソン氏では離脱チームを作り団結できないということ」(マイケル・ゴーブ司法相)
ジョンソン氏が出馬を取りやめた背景として、ジョンソン氏を次期首相に推していたはずのゴーブ氏が立候補してショックを受けたこと、ゴーブ氏が内緒でジョンソン氏の側近に党首選で味方につくよう説得したことなどをメディアは伝えています。
Yahoo! Japan
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160701-00000021-jnn-int
1:海外の反応を翻訳しました
きっと歴史上の人物としてこれから先覚えられるだろう
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Boris Johnson says he will not run for Tory party leadership
4:海外の反応を翻訳しました
彼は離脱を支持してたのにもかかわらず、責任を背負いたくないということか
5:海外の反応を翻訳しました
いずれにしろ、彼は支持を失って勝てなかっただろう
6:海外の反応を翻訳しました
馬鹿みたいなゲームをして、くだらない景品をもらってどうしていいか分からなくなったんだろう…
8:海外の反応を翻訳しました
彼は市民と戯れて離脱派を盛り上げただけだったのに、キャメロン首相のせいで一気に変わってしまった
9:海外の反応を翻訳しました
何か考えがあるのだろうし、このまま続けてても明るい未来は無いだろうし
10:海外の反応を翻訳しました
しかし、もう一方ではマイケル・ゴーブ氏がこの国をリードする存在になると思うととても心配になってきたよ
彼がどれだけ最悪なのか説明できる形容詞が思いつかないくらいだ
ボリス氏がやめたのは不思議ではないけど、このくだらないバカどもの遊びに俺らの税金が使われてるんだぞ
12:海外の反応を翻訳しました
彼は完全に社会病質者だよ
13:海外の反応を翻訳しました
テリーザ・メイは英国保守党の政治家。
発音的にはティリーザ・メイとも。
https://ja.wikipedia.org/wiki/テリーザ・メイ
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
お互いに引きずり合うゲームを見てるようだ
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
そりゃ自殺したいくらい苦しいから避けるんだと思うよ
20:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
こいつカスだな
煽るだけ煽っておいて消えようとするなんてさこれはキレられてもおかしくないよ
責任は取って欲しいね
国民が呆れるのも無理はないお笑い国家イギリス。やることなすこと奇妙だな。次は何で笑わせてくれるのかな?
グダグダすぎるだろイギリス
最もイギリス人らしいイギリス人
かき乱すだけかき乱して、後は知らないさようなら~
中東も、ロヒンギャも世界中の紛争はイギリスが原因議院内閣制である以上、国民の人気があっても議会で数を握れなければ首相になれないのは道理なんだけど、それでも出馬すらしないのは無責任な感が否めないよな
火遊びしてボヤ➡火の勢い強くなって怖くなり逃走する子供と同レベル
旗振り役が真っ先にバックレるとはEU離脱と首相になることは全く別物だから、目的を達したからそれでいいというだけの話。
郵政民営化のときも同じようなことがあったな。どうせ可決されるだろうと造反したらなんと否決、解散総選挙となって議席を失ったってやつ。
ボリス「ネタにマジレスカッコ悪い」
わりとチャーチルくらい男気がある奴出ないとやばいだろ
糞ワロ
離脱交渉のゴタゴタで何やっても叩かれるから次の次を狙う戦術だろ
元からこういう無責任なおっさんキャラだから「またか」としか思われてないみたいだしこいつのせいだー!って刺されそうやな
行き当たりばったり、やったもん勝ち、計画性無し、ヴィジョン無し。
ボリス「なるようになれ~♪」英国人の下は1枚では無い
2枚どころか3枚もある事態が大きくなってびびって逃げたな
子供かよ首相という肩書なんかよりチームの一員になって主導してりゃいいと思ってんだろ
首相は矢面に立つ存在だしみんな殺気立ってる時期にわけわからんスキャンダルなんかの弾劾で失脚しようもんなら目も当てられん
安定したらまた出て来んじゃねキャメロンと競い合う事が主で離脱は単なるお題目、この時点で逃げると政治生命は終わったもはや過去の人物。
キャメロンも相当無責任だと思うよ。
国民選挙やるって公約で首相に選ばれといて思い通りの結果が出なかったらさようなら、は無い。ジョンソン今回の件で相当儲けたな
教養の無さすぎだろうお前ら、大統領選じゃねーんだよ?
出ないのはおかしいってのは
保守党内で方針が分裂してるのに
離脱派の旗印やってたやつじゃ連立どころか党さえもまとまるわけがない。
「離脱派が党内選挙で負けた」って結果に誘導したいだけだろそれはしご外されただけのように見えるな
その割にはあっさりしたスピーチだが離脱を選択したイギリスはこれから今まで以上に苦労することになる。同じ島国として好きな国だが頑張れとしか言えない。
他の人間が立候補したのなら仕方ないんでは?当初自分が出馬する予定だったけど党が団結する為に譲る形になったのなら偉いと自分は思うのだけど。
実はイギリス人って狡猾ではなくただの卑怯で無責任な臆病者でしかないんじゃないのかな。二枚舌三枚舌も困ったから都合の良いその場限りの嘘つきました〜的な。
出馬するべき人間ではない、と自分で結論付けたのは伝わった。
しかしみんなが知りたいのは、どのようにしてその結論に至ったのかのロジックだと思うんだが。騒ぐだけ騒いであとは知らねーよってか
ブリカスほんとくだらねえなw
※25
ゴーブとやらにいろいろ持ってかれたのが大きいのではあるだろうが、それ以前に世間の反応の微妙さにびびってたのかもしれんいや、でも皆この人に首相になってほしいとは思ってないでしょ
この人とトランプとのコンボも見てみたいけどプーチンがG8に戻って、ボリス、トランプとの3ショットを見たかったのに
ボリス・ジョンソン「どうせ残留が多数派だろうから今後の首相への布石として保守層と保守党内の地盤固めるために離脱派になるわ。キャメロンの後に首相になった時に国民の半数近くがEUに不満持ってるってことでEUの譲歩を引き出しやすくなるだろうし」
↓
離脱過半数、キャメロン辞任
ボリス・ジョンソン「マジかよ・・・これで今首相になったらブチ切れしてるEUとの交渉や経済でババ引くだけやん・・・」ゴープが出るから保守派の票割れを懸念したんだろ。
元ロンドン市長と閣僚じゃ政治力には違いがある、EU離脱の経済交渉で纏めるのは至難だからな。
ボリスがEU離脱を言い出した訳でもないのに、無責任と揶揄する意味が解らねーわ。
嫌だね〜パヨクのレッテル貼りは。ジョンソンを支援するはずだったゴーブが先に出馬表明するという裏切りをやって、票が分かれるのを危惧したジョンソンが仕方なしに出馬を取りやめた
ゴーブがクソなだけジョンソンここでババ引きに行くほどばかじゃなかったのね
んで党内のルールも守れない馬鹿が次期首相か
ITでみんな賢くなるはずだったのに、世界はどんどん馬鹿になる本当に裏切りがあったとしても立候補し落選までしなきゃ逃げたと思われても仕方ない
記事「支援を約束してくれていたマイケル・ゴーブが宗旨替えし自ら党首に立候補、側近の票まで持って行かれる模様なのでボリス・ジョンソンは立候補をやめた」
お前ら「ぼりすはいくじなし! むせきにん!!」
数日の間に党内でジョンソンがどんな振る舞いしたかは知らんけど、今さら宗旨変えする辺り、予想外に権力取れる状況になったんでゴーブが掠め取っただけってのが普通の読み方だよな?そもそもEU残留が正しい、ボリス逃げたって発想がナンセンス。EU離脱がウンコ味のカレーならEU残留はカレー味のウンコだぞ。食ってたものがカレー味なだけで実はウンコで国家としてイレギュラーな事態にあるのが今のEU、今のイギリス。で、カレーを食おう、ウンコ臭くて食欲そそらないのは我慢する、というのが多数派。どっちも地獄だよ
※40
ゴーブがどうこうなんてのは言い訳だよ
裏切者と嘘つきのイメージがついちゃってるから
ジョンソンが党首じゃ選挙で勝てない=つまりどうやったって党首選で勝てない
離脱だの残留だのはこいつには関係ない
次の首相になれるかどうかが全て
なれそうにないからやめた
それだけ