英、EU離脱へ=欧州分裂、大きな岐路に―残留派に僅差で勝利・国民投票
英国の欧州連合(EU)残留か離脱かを問う国民投票は、23日午後10時(日本時間24日午前6時)から全国382カ所の開票所で開票作業が行われ、BBC放送によれば、離脱支持票が僅差で残留支持を上回り、過半数に達する見通しとなった。
Yahoo! Japan
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160624-00000071-jij-eurp
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
たぶんこの結果は観光客に影響はないと思うよ
だって美しい国だもん
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Facebook – Daily Mail
4:海外の反応を翻訳しました
やっぱりUKはEUから離脱するべきだと思ってたんだ
5:海外の反応を翻訳しました
俺はもう住んでないけど、心の中では祝福してるよ
6:海外の反応を翻訳しました
これは単なる始まりにすぎない
今後はイタリア、フランス、オランダでも同じことをするかも知れない
EUなんて無くなってしまえばいいんだ
7:海外の反応を翻訳しました
オランダではもう既に同じ国民投票をおこなったよ
離脱の方が多かったけど、政治家が「残留」と言い、却下した
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
彼らは自分たちの国を取り戻した!
でも後悔する奴も出てくるだろうな
10:海外の反応を翻訳しました
そんな事想像してなかったよ!
11:海外の反応を翻訳しました
無職が増えるだろう
12:海外の反応を翻訳しました
離脱は正解だと思う
13:海外の反応を翻訳しました
本当におめでとう!
14:海外の反応を翻訳しました
そして嬉しくなるような結果でよかった!
15:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
その写真は間違ってる
48%の間違いだろう
18:海外の反応を翻訳しました
俺らもみんなEUの離脱を望んでたから嬉しい
19:海外の反応を翻訳しました
フランスやドイツも同じような国民投票が行いたいはずだ
20:海外の反応を翻訳しました
そう考えると楽しみになってきたよ
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
UK人、おめでとう
アベノミクスは終わったなw
世界経済を混乱させて
おバカですね馬鹿か!!イギリス!!自分達の事ばかり考えやがって!!
あーすげー迷惑
英国が経済に大打撃喰らって世界中に大迷惑かけた天罰が下りますように残留派議員お亡くなり同情表うんぬん
出口調査残留優勢で相場あげまくり
開票速報 ん?
結果離脱します、イギリス怖いわ
相場操縦なのか世論読めて無さ杉なのかメルケル 「あっ」
逆転されたのか!
日本にも影響あるね今だとばかりにオランダ極右、EU離脱投票 呼びかけ
始まったなイギリス国民に失望した
とりあえずUKおめでとうございます!
消費税上げなくてよかったね
イギリスの脱退でEUが形骸化しそうな気配がする
イギリスの本気を見たぜ!
マーケット日本直撃してたけど
欧州時間とNY時間のマーケット反応どうなるのかそーいや女王陛下はなんていってたのん?
女王陛下は事前の発言だけど
「EUにのこるメリットって何があるの?」それにたいして、どこかの大衆紙「ありませんw」
イギリスは周辺国家の信用をかなぐり捨てるのが好きだな
メルケルショック来たー!!!!!!!
消費増税延期に対してリーマンショックどうのこうので安倍総理を批判してたパヨク息してる?
結論「メルケルが悪い」
グローバリゼーションの限界でしょ。
遅かれ早かれこうなったはず。余波を受けて中国も転んでくれるとありがたいんだけど。
スコットランドは残りたいらしいから、又もめるねw
その若年層に大打撃を受けるのを理解してないわ
まさかイギリスにそのまま外国企業がいて雇用してくれるとでも
思ってるのかね
大陸側(ヨーロッパ)に企業は逃げ出すよ
その時にイギリス政府はどうするのだろうな>貧困層は可哀想だと思うが、決まってしまったものはしょうがない
>無職が増えるだろう
貧困層は喜ぶんじゃない?安価な労働力が抑制されるから
大打撃を受けるのは大企業よ、もちろん日本の大企業も
でもポンド安により輸出はちょっと持ち直して相殺か
てか喜んでる写真の金髪白人率wこの状況下にEUがまったく有効な手がとれなかったのは
EU的には今後を考えるとかなりマズイんじゃないか?ペレストロイカ直後のロシアのルーブルみたいに、ポンドが紙切れにならなければ良いのだが…。
ドイツのメルケル帝国完成だな
ドイツとは馬が合わんし他のEU加盟国に足引っ張られて緩やかに衰退していくだけだったから良かったんじゃないかこれから金融以外に何か吐出しないと厳しいだろうがサミットの時に安倍首相がリーマンショック級の非常事態にそなえなければと言ってたのが当たったね。ほかの国々は大げさすぎるって批判してたけど。
イギリス基盤にEU展開しようとしてた企業は大変だな
日立はイギリスに車両工場作ってたし離脱は誤算だろうねスコットランド独立運動再燃に、北アイルランドもきな臭くなって
移民問題にIS
大変ねw言っちゃあなんだが、そもそもEUの発足自体がすべての間違いだったと思うよ
僅差過ぎる…
例の事件がなかったら逆の結果だったんじゃないか?安倍さんの予言通りリーマン級がきたね、
さすが平成の安倍清明>若い世代がまた新しいイギリスを作っていくんだね
>そう考えると楽しみになってきたよ違います。離脱票は殆どが年配層で、若年層は残留が多かったです。
そういう世代で育ったせいで、仕事も学業も旅行も自由に行き来できなくなる上に
関税もかかるので。
アイルランド・ヨーロッパへ国籍を移す手続きに入っている若者が増えているそうですよ。メルケルのEUへの私物化が酷かったしね
たとえばちょっと金融緩和するだけでもメルケルの顔色を伺わないといけなかったし
イギリスのEU離脱に理解はできるけど
なんの関係もない日本にまで迷惑かけられるのはねぇイギリス人が関税にあえぐ姿が見える見える
まだ喜ぶのは早いと思うけどなあ
よっぽどEUの現状はひどいのかグローバリズム終焉の始まりという感じ
耳に心地好い言葉で世界を壊したサヨク
正に、地獄への途は善意で舗装されている、だわ
世界はどんどんきな臭くなっていくなぁ
いつ火を噴くのだろうかイギリスおめでとう!
やっぱ奴隷如きに支配されるのは嫌だよな日本企業は迷惑かもしれないけど、イギリス人の賢明な判断を支持する
EUにこれ以上税金食いの移民押し付けられるの嫌だもんな
そら離脱するわそりゃEUは難民の受け入れを義務化したからね、自国が大事なら離脱するしかないだろう
これはイギリスが逃げたとも言えるけど、メルケルが追い出したとも言えるんじゃないかな確かに今までドイツがいろいろやりすぎたからね
ひとり勝ち状態なのにギリシャに出ししぶるし、
ドイツ銀行はむちゃくちゃするわ
移民は無制限オッケーだわ
メルケルってEU解体の工作員かよ、ってくらいw経済よりアイデンティティを取ったんだな
EUに残っても経済的没落を先延ばしにする以外メリットないし
賢明の判断といえるかなスコットランドがEU入りたい言ってるからUK分裂するか
イングランドが油田持って独立なんて許すとは思えないけどどうなるやら残ったって燻るんだから変化掛けた方がいいだろw
死ぬ気で持ち直せよ過去の帝国よダメージはこれからじわじわくるだろうなぁ
30年かけてようやく脱した英国病に1日で逆戻り
自分の会社の存続より移民うぜーが勝つとはイギリス恐ロシス地獄の始まり
日本も、移民に似た問題を抱えてるからな
どっちにしろ苦境に立つならなら離脱した方が良いわな
イギリスはイギリス人の物だインタビューに答えてたおばさん「変化が必要よ、何かを変えないと。だから離脱」
同じ事言ってジジババが民主党に入れてたんですよ。心配したとおりになりましたよね。
英国の場合は若者が離脱派なんだっけ。島国が大陸と馴れ合うなんてもっての外
安倍ちゃん正しかったんやからマスゴミ土下座やで
英国はこれからなりふり構わず生き残りにかけて来るだろう。もともとそういう国だし。
まあなんにせよ、連帯はゆるい方が長く持つということかな。デーヴィッド・キャメロン著「我が逃走」
移民が来るような原因を作って来たイギリスがの責任を果たさずに逃げるのかよ
投票率70%超えてるからな
今までの政治の結果だよ
広がる格差がどこを向いての政治かを国民が理解してたということ次は、アメリカだなw
トランプ大統領の誕生だw
でもさアラブの春やウクライナで大統領追い出して
イェーってはしゃいでいた人達は
その後の顛末で後悔してそうだけどな。久々の大きな事件だなw
ドイツの壁崩壊、ソ連の崩壊に続く一大事件w元々自己顕示欲の強い国ばかりなのに
ヨーロッパ共同体なんてものを作ろうと思ったのが大間違いなんよw不実のアルビオン
まーたイギリスの自分勝手な行動で世界中が混乱するのか
けど、日本人がイギリス人なら離脱を選びそうだな、島国ってのもあるのかも。イギリス人が民主的に選んだのだから仕方ないよ。その後、イギリスが欧州が、世界がどうなるかはまた別の問題だから。イギリスはイギリス人が作れば大丈夫だろ。
EUの規制により、漁業・農業での不満が大きいと報道がされているが
BSE以降ダメダメな印象だった食肉産業だけは好調なのかなと?俺はむしろ、「きれいごとばかり並べて幅をきかせていた人権派・リベラル派の無茶がバレて愛国主義が評価される転機」だと思うぞ。
自国民犠牲にして他の民族を養え、とか異常だよ。
この流れは日本にもくると思うな。おいおい、当のイギリス、ドイツよりも
イタリアさんが株式-10%も下げちゃってるぞ
日本もやられたがイタリアも怒りたいだろw自由を勝ち取って、自由に死ねばいいじゃんとは思うけど
世界に迷惑かけんなよとイギリス人がイギリスの将来を考えて行動するのは当たり前。難民を出してる国の国民はこれまで本当に真剣に自国のことを考えて行動してきたのか。
Twitterにはブチ切れしている外人山程いるし
実際に株大暴落の影響を受けている国も多い
また震源地のイギリス自体5割は残留派にも関わらず海外の反応三つ見たがどこも「イギリスおめでとう!」ばかり
この手の管理人の抜粋が恣意的すぎるのか
それともそういう連中しかいない掲示板なのか…ユーロ下落でメルケル喜んでるだろw
※72
株とかやってない限りイギリス離脱で血管ぶち切れる必要ないからじゃねw
日本とイギリスなんて距離的にも利害的にもしょせん遠い国同士
正直アメリカ大統領選の方がよっぽど日本への影響大だと思うわ難民とかは、愛国心に訴えかけたすり替え論であって、本質はそんなとこじゃない
いまだ、昔のブロック経済政策の夢を見ている英国内の古い資本家連中が
英国内と英連邦での囲い込み経済を狙っているのだ
1920~30年代だとそれがなんとか通用しただろう
しかし、世界経済でいまさら英国が占める影響など微々たるもの
今後ますます凋落していくだろうねまじかよ!!
日本も早くEU抜けようぜ!!!!!
※67
食肉関係が好調ってわけじゃなくて
フィッシュ&チップスを作る自由が制限されたってのがデカイのよ。
離脱の最後のひと押しは、国民食に対する恨みだと個人的には思ってる。ほんと迷惑な国だな UKは。いい加減にしろ
俺がイギリス人でも離脱に一票入れてるね
それだけ深刻だやっぱ外国移民排除は重要だよなぁ
イギリスの未来ある若者には同情する
いくら賃金が上がっても格差が広がれば幸福感は得られないんだよ
離脱をこんなに祝ってる奴らがいるのが信じられない
貧困層は何故感情論で自らの首を絞めるのか移民もあるけど例えば東京に金の無い地方から人が金求めて集結するように
EU内の途上国から大量の貧民がシームレスに雪崩れ込んで来てもう賄いきれないんだよな
これはイギリスの予測の甘さが原因だけど責任取れる限界すらももう超えてるそりゃ移民にダダ甘で大金ばら撒いてる傍で
底辺自国民には、努力が足りないせいなんだし耐えとけよpgrwww苦しいのは自己責任だろwww、で片づけてたからだろ
そりゃ反発するのは当たり前、感情的になるなってのは無理な話だいやあ、おめでたい。
トランプ米大統領が誕生したような嬉しさだ。
自民公明が連立解消したような清々しさだ。素晴らしい独立記念日になったね。
スコットランドも早く独立可否再投票やって、今度こそ独立してくれんかね。それこそが、本来の姿なのに。