1:海外の反応を翻訳しました
ふれあい下水道館/東京都小平市
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/static/gesui_fureai/gesui_index.html
2:海外の反応を翻訳しました
東京都小平市にやってきたよ!
この「ふれあい下水道館」に来るためにね!
下水道館は朝9時から17時で見学無料なんだ
そして下水道館なのに中はキレイなんだ
ちょっと着替えて下に行ってみた
ジョセフ「つまりこの建物の中にあるものはすべて…」
ジョン「下水道関連」
ジョセフ「下水道!?オーマイガー、君はいつもこういう場所に連れてくるなぁ」
(左:ジョン、右:ジョセフ)
ジョン「でも見るものがたくさんあって楽しいぞ!」
ジョセフ「本当か?」
ジョン「行こうぜ!」
ここではパイプがどう流れてるか分かる
ここではパイプの歴史が分かるんだ
ジョン「イズミさんになぜ下水道館を作ったか聞いてみよう」
イズミさん「ここは下水道の大切さを知ってもらうための施設になっております。一番の見どころは地下5階の本物の下水道の中に入って、流れてる様子を見ることができます。ここは東京の他の場所と違って唯一自由に入ることのできる施設です。小平市は昭和45年から20年の歳月をかけて下水道を作って平成2年に完成しました。日本全国の中で早い段階で下水道が完成したので記念に下水道館を作りました」
じゃあ早速地下5階に行ってみようか!
ここは面白いぞ。下に何があるか色々見ることが出来るんだ
よーし、ついに下水道の中に入るぞ!
お〜、まるで潜水艦の中を歩いてるようだ
新しい世界の扉が開かれた。そしてニオイを感じた
ここには様々のルールが壁にかかってる
「柵越え」くらいだったら問題が起こらなそうだ
下水道の中は他の部屋よりも温かかった。20度みたいだ
ジョン「こんな場所が存在することに衝撃を受けたよ」
ジョセフ「俺も凄いと思ったよ。20年前からこういうアイディアがあったのも凄いね」
ジョン「そうだよね、しかも俺らはその中にいるからね。超でかいしね!」
ジョセフ「耐えられないくらい臭いと思ってたけど、思ったほどではないよねw」
ジョン「俺も酷いことになるって予想してたけど全然だったね。色々なものがミックスされてるのに」
ジョセフ「しかも向こうから滝のような勢いのある音がするのに、こっちは静かに流れてる」
日本では台風がよくあるんだけど、その時の流れは勢いがあるよ
イズミさん「ゲリラ豪雨があった時は地下5階まで浸水しそうなくらい溢れてたので急いで閉めたり、慌ただしかったのを覚えてます。だから地下5階は立ち入り禁止にして急いで上に行こうと言ってたのを覚えてます」
ジョン「まるでタイタニックみたいだね」
イズミさん「はい、その通りですねw」
これはちょっと危険そうだ
この館の中には授業もやってるみたいだ
マイクロスコープレベルまで色々学ぶことが出来る
これが本物の下水なんだ…
マイクロスコープで見てみよう
うわぁ…なにこれ…気持ち悪いけど、目が離せないよ
まるで下水道のサファリパークみたいだ
中に潜む生物はアニメ調になってるよ
この方が親しみもあるし分かりやすいでしょう
この日、俺とジョセフにとって忘れられない日になった
思った以上に面白かったよ
ジョン「じゃあこれからトイレに行こうと思ってるんだが」
ジョセフ「本当?じゃあ俺が良いトイレを教えてあげるよ」
ジョン「オッケーw」
3:海外の反応を翻訳しました
俺はマイクロスコープを使う授業が好きだよ
日本はよくやった
オススメまとめ記事
引用元:Tokyo Museum of Sewage ★ WAO✦RYU!TV ONLYinJAPAN #52
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
とてもためになって面白かったよ!
8:海外の反応を翻訳しました
アメリカの下水道にだったらいるよ
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
絶対に流行る
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
画面から臭いニオイが出てなくて良かったぜ
13:海外の反応を翻訳しました
ジョンの動画はいつも素晴らしいなぁ
『ショーシャンクの空に』は、1994年に公開されたアメリカ映画。
刑務所内の人間関係を通して、冤罪によって投獄された有能な銀行員が、腐敗した刑務所の中でも希望を捨てず生き抜いていくヒューマン・ドラマ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ショーシャンクの空に
14:海外の反応を翻訳しました
次回こそは絶対にやってね!
それにしても微生物のキャラクターがポケモンに見える…全種類集めなきゃいけないかな?
15:海外の反応を翻訳しました
超面白かったよ
17:海外の反応を翻訳しました
こういう映像は見たことがないぜ
19:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
すごいとこ行くなこいつら
これ字幕つけて小学校の社会の時間に使おうぜ深く深く天下る。
タモリを見ているようだ
興味深いな 一度入ってみたい
デートで行ける所じゃないから 男友達を誘っていこうwヒルガタワムちゃんかわえええ
こんな所まで、見学出来るのは凄いし子供の教育には良いだろうけど
馬鹿な外人のネタと収入にはされたくないね小学生のころ社会の授業で、下水処理場の見学は行ったなw
近くには玉川上水があったり長閑な場所です(津田塾の裏ね)
ただね、交通の便が悪いのですよ・・駐車場も少ししか無いので
都内なのに単線の西武線:鷹の台駅から徒歩もしくは
チャリで多摩サイクリングロード使うかJR駅からバスです。
あ、付近にコンビに無いからね。彼らの国にはこういうものは無いのか・・・・
田舎の実家に住んでるけど、下水道どころか水道すら無いぞ。
どういうことかと言うと、水は地下水を汲み上げ、排水溝もないから使った水は地面に染み込ませて処理する。
土地が昔川原だったから砂利と砂だから出来る芸当だ。
トイレは当然汲み取り式だぜ。クマムシくんとペラネマちゃんは一緒にいるの…?
※6
彼の収入になった方がお前の収入になるより、それこそ子供の為になる。役立たずは黙ってろ。※9
田舎で区画整理から取り残されて井戸水+汲み取り式(上に便座を乗せた簡易水洗)だけど、
5年前の震災では道路を挟んで下水道が通った新興住宅地側は
液状化でマンホールがどこも1m強盛り上がって大打撃を受けたけど
家は無問題でこの時だけは汲み取りに感謝したw下水処理の仕組みについては1ミリも理解出来てない様子だが、丁寧に
説明してくれた職員は日本人の税金と下水道料金で仕事をしている。
ガイジンの見学は有料にしろよ。※13
お前がこの動画見るのも有料にすべきだったな実物のヒルガタワムには可愛いとかいわないだろうな
ヒルガタワムシちゃん可愛過ぎわろた
ヒルガタワムちゃんペロペロ
税金の無駄
探検ばくもんで見たかも
あの駅の近くに10年以上住んでたけど、存在を知らなかった。
ショックだわ