2:海外の反応を翻訳しました
俺は木曜日に東京行くんだ!
3:海外の反応を翻訳しました
新宿にある「とらふぐ亭」っていうお店だよ
様々なフグ料理を食べさせてくれるお店なんだ!
4:海外の反応を翻訳しました
ありがとう!
旅の途中で新宿に寄ってみるよ
オススメまとめ記事
引用元:The Infamous Tiger Blowfish Sashimi – Tokyo Japan [OC]
5:海外の反応を翻訳しました
俺はそれを聞いて自分が味わったかのように感じたい
6:海外の反応を翻訳しました
まるでチキンみたいな味だよ
…っていうのは冗談で、とてもサッパリしててスッキリした味がする魚だよ
そして歯ごたえがあると思った
7:海外の反応を翻訳しました
君はそのフグが気に入ったのかい?
そしていくらくらい値段がするのかも気になる
もう、羨ましすぎてしょうがない
8:海外の反応を翻訳しました
とっても美味しかったよ
ただ死と隣り合わせで食べてるということを思い出す
刺し身は1皿約15ドルくらいだけど部位によって違う
白子やレバー(非合法だと言われてるもの)は100ドル近くするよ
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
俺は口の中がチクチクしたような感じはしてなかったよ
多分ソースのピリピリ感のことなんじゃないかな?
それがテトロドトキシンのしわざだったらシビレた時点で手遅れさ
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
フグのスペシャルメニューばかり取り上げてる内容だ
日本にあるお店らしい
本当に素晴らしいとしか言いようがない
日本料理 龍吟 ふぐ学会発表
https://www.youtube.com/watch?v=OJaC1vwDeOo
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
刺し身は1皿15ドル前後
テトロドトキシンは青酸カリの1,200倍だ
だからシェフは何年もトレーニングするのさ
16:海外の反応を翻訳しました
このスライスを見て何か不吉な予感がするのは
17:海外の反応を翻訳しました
それとも >>1 は完全にシェフを信用して食べるしかないの?
18:海外の反応を翻訳しました
完全に信じることが出来る
君が出会ったことない日本人の男だぞ
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
そのしびれっていうものを体験したことがないから分からないけど、普通に美味しく食べられたよ
21:海外の反応を翻訳しました
良かったぜ!
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
日本人でもフグやカキは怖いって言って食べない人いるから、理屈じゃないんだろうなw
フグは超淡白な純粋な旨味だけの魚だから
味覚音痴の外国人は遠慮した方がいいぞwwwフグにビビる外人どもww
ガイジンのフグ毒へのビビり具合は異常。
ゾンビを作るブードゥーの秘薬にもフグ毒が入っていることになっている。異民族と関わってきた歴史を持つから外国人は猜疑心が強い。
同一民族でやってきた村社会の日本人とは違うわな。
むしろ簡単に信用してしまう日本人のほうが珍しいぞ。ちゃんと免許ある料理人が捌いているのにな、ただカキは当たってから食えなくなった
ありえないけど流行って欧米でも食われるようになったらやばいから恐れられ続けたほうがいい
本物?赤いんだけど・・・
つか、雑炊以外要らない派なのでw(あ、ひれ酒も要ります!)
同じ値段出すなら、他の刺身が良いなぁ~心配しすぎだ、フグに当たったからって必ず死ぬわけじゃないし、当たるのは大体バカが無免許で捌くから
ちゃんとした店で食うならまず心配ないし自動車に乗る方がよっぽど危ないそもそもヤバかったらとっくに法で禁止されとるがな
※1
さすがにカキとフグでは当たりやすさが違うだろwしかし「食べられる方法」を見つけるまでの道のりを思うと
犠牲者に敬意を払うわwこの火を怖がる野犬みたいな反応は何だろう。
でももう少ししたら欧米でも日本人以外がシェフのフグ料理店がオープンするようになるよ。養殖のフグなら、毒はないらしいぞ
ふぐ、唐揚げがうまいっす!
おれも日本じゃなきゃ食おうとは思わないだろうな
生卵の事もそうだけど、ガイジンは知能が低いまま何も変わろうとしないのな
ま、実際たまに死人出てるしな。
といってもスーパーでも普通に売ってる流通度合いで考えれば
交通事故のほうが云々~って話になる程度の危険何年も死人がでなくて厳格にし過ぎたんじゃないかと規制が緩和したぐらい安全だから客がバカなこと言わない限り徹底されてるだろ
死人が出てるって、素人が捌いて勝手に死んでるだけじゃねぇか
店で中毒出したのだって、肝出したからだろいまだに外人共にはフグを食べる事は、生きるか死ぬかのギャンブルみたいになってるの?相変わらず頭悪いんだな
下関出身の俺からすると何を大袈裟なと思うよね。こっちじゃスーパーから小さい魚屋まで、フグ刺しだらけなのに。
養殖フグに毒はないって、同一人物か?フグの話には必ず書き込んでるだろ。確かに養殖フグは安全だから、たっぷり肝を味わって勝手に死ね。
バカはバカのままでおいて置くに限る。
野菜だって動物だって、食べたら毒になるものはいくらでもある。
河豚なんて毒のある部位は決まっててそこ以外は安全なんだからわかりやすいもんだが。
まーた鯨やマグロみたいに自分らが大量消費して絶滅危惧種にされて、それを日本人のせいにされてもたまらないし。怖がる理由も判らないではないが。
河豚の図鑑を、みると。「最近までは、身に、毒が無いと、言われていたが、希に、毒がある場合がある。」なんて、書かれている、河豚の種類も、あるからな。
あまり、知らない、河豚の種類は、ヤバイ。ふぐ毒は神経毒
横隔膜が麻痺して呼吸できなくなる
でも抜けるのは早い
麻痺してる間適切に酸素を送り込めばまず死なない
店で食うならそこまで恐れる必要ないあと別にふぐ調理するくらいで何年も修行要らねえだろ
15ドルってサバフグかなんか?フグって塩味のない生ハムって感じで美味しいよね
まーアメリカ人は昔タコは悪魔だとか言って食べなかったり他の国の外国人も寿司なんてオエーとか言ってたのに今はバクバク食べてるし、要は慣れだよねえ
きちんとフグの調理師免許とった料理人が海外に増えてフグ調理の許可が出たらまた変わってくると思うけど
海外の人って良くも悪くもアバウトな人が多そうだから難しいかな俺もフグの刺身は好きじゃない。あんまり味がしないし。刺身ならハマチが好きだな。そういやタイも好きじゃないわ。白身系の淡白なのは焼いた方が好き。
※23
なんか狂気を感じる文章だなフグの旨さに外人が目覚めないで良いじゃん。
そのままビビっててくれよw
外人が喰いだしてフグまで規制が入ったらたまったもんじゃないわ。フグはマジで危険だから食わない方が良いぞ!
何せ毒持ってるからな!
いいか絶対食うなよ!!しびれてたら こんなんアップしてられません! っていつになったら気が付くんでしょ?
世の中には食べたくても、決して食べることを許されない方がいる。
それは天皇陛下です。※2
刺身は味がわかりにくくて外国人に不評ってことはあるみたいだけど、火を通すと美味しいってすぐわかるよ。
色んな料理を食べたって言ってるし大丈夫だろ。原始人でも住居跡に河豚の残骸が見つかっていて
当時から食べられていたし河豚喰って死んだろう亡骸も見つかっているっていうから遥か昔からやはり美味いし怖い食べもんなんだと思う
うちじゃトラフグなんて高価なもん、アラ買ってきて
鍋のダシにするのが精一杯だ。崩御なされた昭和天皇は、フグを食べられなかった代わりに、
鰻が大好物であられた。毒がきになるんなら、カワハギを食えば良い!
河豚とカワハギは同種の分類に当たる魚、味も触感が最も近い魚だからな!かわはぎと河豚の食感は違うと思うの
河豚は硬めの歯ごたえがあるが、かわはぎはふわりと身がほぐれる
代用では無理っぽい鍋や揚げ物の方がうまいと思うがな
種類によって毒が含まれる部位が違うって言うんだから、素人が手を出しちゃダメだよね。
そろそろ中国とか韓国が真似をして事件を起こしそう
日本で一番ふぐで有名な地域にいるが、1月に一度フグ刺し食べてる自分でも毒で病院沙汰とかないわ。
ふぐは、白子とヒレ酒が好き。
※42
ポイントはそこだろうね。
日本だから安心して食べることができるけど、基本的に他人が信用できない外国だと、誰が作ったかわからないフグ刺しなんて安心できないだろう。
だから、これはなんで日本人はそこまで他人が信用できるの?って疑問だと思うわ。スーパーとかのじゃなく、きちんとしたお店のふぐは美味しい
2~3万必要なところ。
お酒を呑むようになってから特に好きになった
コリコリが良い養殖フグに毒がないのは事実だ
河豚毒は餌からの蓄積だからな
しかし、養殖だからといって海中なら毒を持つ可能性もあるし
天然河豚と見分けつかなくて混同したら大変なことなるから法律上無毒だろうが天然河豚と同じ処理が必要