1:海外の反応を翻訳しました
前のめりにレジ袋を拒否
口論になる2人組
テープが大好き
お会計で細かい小銭を出してくる
指を舐める
常にミュート状態(何も言葉を発さない)
商品によだれをつけられる
急に消える
ROCKETNEWS24
http://en.rocketnews24.com/2016/05/19/8-types-of-customer-that-irk-supermarket-store-clerks-in-japan/
オススメまとめ記事
引用元:Facebook – RocketNews24
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
アメリカでも指を舐めてる人がいる
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
うんざりする
7:海外の反応を翻訳しました
そして店員さんだけじゃなくて、客もそういう客を目撃するとげんなりする
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
なぜかと言うと、すべて共感できるから
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
ちなみに俺は「急に消える人」だ
13:海外の反応を翻訳しました
列で並んで待ってる人もいるから急がなきゃいけないし
レジでバカみたいなことはしちゃダメだって学んだよ
店員さんの痛みが理解できたよ
14:海外の反応を翻訳しました
もう2度とその店には行かないと誓った
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
でもそれは小銭がない時はしょうがないよ
それに日本ではコインケースを使う習慣がないから
18:海外の反応を翻訳しました
俺はその上、商品を受け取ったらすぐ消えようとするよ
19:海外の反応を翻訳しました
俺もひたすら黙ってしまうって自覚してるから、店員さんに「外国人ですよ」って理解されるために先にこっちから挨拶をする
20:海外の反応を翻訳しました
その時に最悪の経験をしたことがある
ジョギングしてる男が店に入ってきて水を購入する時に、1ドル札を靴下から出してきたんだ
不幸なことにその1ドル札は、ジョギング男の次の客にお釣りとして渡してしまった
21:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
海外まとめネット関連記事
コメント
小銭出す時にトレーに投げるように出すやつも苛つく
明らかに年下なのにタメ語とかもね
あとはいかにも金払ってやってんだぞって態度の奴まあ9割方の客はまともで有りがたいんだけどね
客がうんざりする店員
天空釣り銭落としをしてくる店員商売やってるとわかると思うが、小銭で払ってくれたほうがありがたい。銀行へ行く手間が省ける。バイトには関係ないことだろうけどな。
客も店員のマニュアル対応にうんざりしてるからお互い様だな
指舐めが一番嫌!ジジババしかやらないけど
唾液が付いた部分を絶対触らないよう凝視しながら受け取り
札入れの一番下に入れる
お金なんか雑菌だらけで汚いもんなのは分かるけど
目の前でやられるのは本当に気持ち悪い
ポイントカードすら舐めて渡された時はぶん殴りたくなった命令口調の60代
しょうがないんだろうが、縦書きで左から読ませるのは違和感めちゃめちゃあるな
「無言」で「レシートいらない」を示唆してくる客がイラっとくる。
なんかレシートを汚物か何かのように見て、サっと手を引いたりしやがる。必要分の小銭は良いと思うんだけど。財布の中に細かいのしかない場合もあるし。
度を超した小銭はダメだろうけど。硬貨は同時に20枚以上使用しての支払いは違法だから
店側は突っぱねる事は出来る…けど実際問題、面倒事が増える
だけなので余程悪質じゃない限りは受け取るけどね。私が一番うわぁ、、と思ったのは、汗びっしょりのおじさんが胸ポケットから汗でぬれた千円札を出してきた時かな。よだれより、指ぺロより嫌でした。
しばらく乾かしてからレジに入れて、おつりとして使いました。ごめんなさい。イライラするという店員の方にイラつく。
子供が商品を汚す事には困りものだが、他のことについては何てことはない。
お客がいるから私達は飯が食えてるのよ。
私達が頂く給料は、会社から頂いていると思ったら大間違いよ。
こういった基本が出来てないから、客にイラつくとか、己の立ち位置がわからなくなるのよ。
教育がなってない。レジに言われて会員カード探し始める
お会計○○ですといわれて、財布を捜し始める
後ろに並んでるのにレジと世間話始めようとするほとんどが婆さんだと言う不思議
はやいとこ全自動レジが実用化されればいいのに
今のレジはお金突っ込んだら勝手に計算してくれるのも多いから
小銭客へっちゃらじゃねーの?w
海外旅行行くとお金の種類が良くわからんから、お札でばっかり支払して
小銭ジャラジャラ…空港の免税店で買い物したときにぶちまけて、
この中から好きなの取ってって~!って言ったら店員さん笑って回収してくれたww自分も接客やってたから気持ちはわかる
気持ちはわかるけど、接客は辞めて工場でたんぽぽ乗せる仕事でもしなよどれにも該当しない俺が言う
今度はイラッとするレジ店員をやってくれよ疲れてくるとこう言う些細な事でもイラっとするんだよね
バイト時代のあるなるだな800円の買い物に1000円札を出したら
「1000円からでよろしいでしょうか?」
他に何を出せと?無意味に語気が強いのは周りの客から見ても不快だと思う。
コンビニの店員がお釣りを客に渡す時、相手の手に触れるのが嫌なのか上から落とすような感じでもらってから現金で払うのをやめたよ。今思うと現金で払うとポイントが付かないし、小銭が増えるし不便だよね。
スーパーのレジで待っていると前にいる客が精算が終わってるのにレジの係員とおしゃべりしているのにイライラさせられる。
小銭ごときでイライラするようなら接客向いてないからとっととやめたほうがいいよ
接客経験あって店員には普段から優しく接する事を心がけてる俺でも客に一ミリも触れたくないのであろう潔癖そうな女店員が釣り銭放り投げてきて足下にぶちまけさせられた時はキレそうになった
オラついた厨房二人組みがタバコ買おうとしたから年齢証明品の有無を訊いたら
「ゴムならもってるんですけどねww」とか返されたのは心底ウンザリした※17
バイトってのにも色々あるな
生活かかってるヤツは、必死にやってるしそれが客にも伝わる
小遣い稼ぎ系は、接客意識や責任感が微塵も無いのがバレバレ男のレジ係は要領いい
女のレジでよく見かけるのが、自分の都合で無駄な動きを交えたり
時間ロスさせるような順番で仕事をこなしているやつ
釣銭さきにわたしてほしい、ボケーっとその無駄な行動を傍観してから
釣銭渡されるのは本当に無駄※18
出した1000円ひっこめて「やっぱ800円あったわ」とか、「せっかく
だから5000円くずしたい」とか「ラッキー!財布に割引クーポン見つ
けた」とか言いだす人が少なからず居るからだよ。キリの良い数字になるように小銭を混ぜるのはよくやってるんだが
1000円を500円+100円x5なんかで出すときは、一応断って出すけど
お釣り用の小銭が不足してるんで助かりますって言われることはあってもいらっとされた記憶はないな
流石に10円5円でコインが20枚越えるようなことはしないがお客さんが五千円出してお釣りが少ないって、しばらくゴネられたことがある。
明らかに客を客とも思っていない店員が言いそうな物ばかりだね
なんで自分がコンビニのバイト程度の人生を送っているか?
その程度の事も理解できていないのだろうw現金を扱う部分を機械にすれば、簡単だろう。
今の駅の切符販売機は複数のコインをまとめ投入できるし小銭は別にどうでもいい 文字通り気にもならない
混んでる時に何十枚も出されて流れが止まると「勘弁しろよ」とは思うけど
思うだけでどうでもいい 悪いのは客でオレじゃないそれよりも家に持って帰ってから食うのに
コンビニで弁当温める奴はアホだと思う
特に麺類 レジ前でぼけっと2分待ちぼうけするくらいなら
家に帰って即レンジに放り込んで 荷物整理して
手洗いうがいして食べる準備でもしとけば丁度出来上がる※28
コンビニ店員は大半が学生やろ(呆気まずいあざらしとか想像したらかわいくてわろ
画像の店員を自分が思う店員にすり替えて
客と店員の間に対立構造を作ろうとするやつにもうんざりするないろんな人が居るね、世の中ってそういうもんだよ。
自分は逆に考えすぎちゃう方だな、どうしても小銭を処理したい時は数えやすいように置いたりする、もちろんそういう性格だから高額を全額小銭にすることは無い。
最近思うのは、店員も客も病んでる人が多い。
長く生きてるオヤジのアドバイスはDQNが居てこそ勝ち組になれるという事、DQNが多いほどチャンスはあるんだ。例えば978円のとき小銭入れから978円を一瞬でつかんでトレーの上にぶちまけるのは店員にとって迷惑だったのか
※30
誰しもが家に帰って食べるわけじゃないし
コンビニのレンジってW数大きいから2分も待たなくない?むしらこんなこと考えてる店員にうんざりする。
気まずいアザラシって表現に笑った
※4
常識的な範囲ならその通りなんだけどねw数千円分の買い物を、1~10円玉のみで支払おうとするくそったれもいるのよ……
ハンドバッグいっぱいに小銭を詰めてきて
「ここから必要な分だけ取ってくれる? あ、細かい方から順につかってねー☆」
とか言われた日にはもうね衣料品店で働いてるけど、パッケージを破いて中身を出して見て放置とか靴下の口紙破いて放置とか 商品価値が無くなるような事をしないで欲しい。よく平気でやるよなって神経疑う。あと気軽に やたら返品する人。
赤ちゃんはヨダレどころか食べられて放置もあるね。
小銭出すとか全然いいほうだよ。ビニール袋に入れた小銭で3000円あるはずだからって言われた時はさすがに…だったけど。気まずいアザラシ、そんな顔されたら困るな。
ポイントカードの有無を2度聞いて来る人によく当たる。
惰性で仕事してるなってのが よく分かる。テープを張られるのを異常にイヤがるガキがいた
レジでギャーギャーやってんのに 知らんぷりの親
ちゃんと躾けせーや バカ親!無言ではやくしろって念を飛ばしてる
靴下にお金で思い出した
アメリカに長期出張の時にホームステイしていたんだけど、まだ、とても治安が悪くてニューヨークに出かけるっていったらカードと20$だけ持っていけといわれた
そして20$は靴下に挟んでおけ、脅されたらすぐにお金を渡せるようにって、拒否すると殺されるからと年取ると指が乾燥して札をめくれなくなるんだよ・・・
でも確かに唾液は嫌だね・・・子供嫌いだからかもしれないが子供にお買い物ごっこさせる親にイラッとしてた
たどたどしい言葉で注文して小銭を1枚1枚言いながら数えて出してきてこっちが商品子供に渡すって一連のお勉強会みたいなのを勝手にやらせられる
「よくできましたー」とか親は喜んでるけどあんたらの他にも客がいるんだよ早くしろ!って思ったわ小銭をトレイに投げて横向いて催促するように指差すジジイ
流れるようなイラッとする動作爆ギレしてくるクレーマーみたいな人以外はたいして嫌じゃなかったよ。
そらイラつくこともあるけど、どんな仕事でも同じだろ?
このイラスト書いてる人は、仕事向いてないと思うよ。客がレジ店員にうんざりすることも多々あるがwww
わいのレジ店員の体験談
①弁当買っても箸入れない。飲み物買ってもストロー入れない
(これ結構あるある)
②温めた弁当の上に、冷えたペットボトル飲料をのせるwww
(両方生暖かくなるwっw)
③両手で小銭を返してくる
(女性でも、ちょっと気持ち悪い)
④釣り銭間違え
⑤若い奴に多いが、ビニール袋に買った商品を入れる動作が超スローwww
(見ていてイライラするwっw)ミュートは勘弁してくれ。
声が出ない人や耳の聞こえない人もおるんやで。※24
ないわー
レジ係に限ってだけ言えば完全に能力は女>>>>>>>>男
一般論としてもよく言われるけど同時に色々な作業をしつつ接客も行うっていうのは基本的に女の方が向いている
単に女のレジの人口の中に勤務時間長いパートのおばちゃんが入ってるせいもあるだろうけどな
おばちゃんは普段から買い物してるからそういった点でも慣れてる
不慣れなおっさん店長とか出てきた日には最悪だよ
袋詰めとかも男だととんでもないやり方するしおさいふ携帯が好きすぎて4回に分けて買い物する
レンタル店で働いていた頃、ミュートの客は外国人か難聴の人だと判断して、筆記用具渡したり、料金表を出して指さしてもらってた。だけど、ときどき外人扱い/障碍者扱いされたと怒り出す人もいた。なんなのあれ。
言葉も分かるし耳も聞こえるし舌も回るなら最初から喋れやクズ。※20
800円の買い物をするのに、1300円出して、500円玉1枚でお釣りもらおうとする人もいるの。
1000円札出しただけなら、そのあとさらに300円出してくるかもしれないの。
だから、「1000円からでよろしいでしょうか?」って確認するの。わかった?※13
店員だって人間なんだしそりゃイラッてする時はあるよ。お客様だからってなんでも許される訳じゃない。お客様だって店員に※59
お客様だって店員にある程度は礼儀正しくすべきだと思うよ。…途中送信してしまった…
レジ通す前に商品食うな殺すぞ
揚げもん大量にオーダーするなマクド行け殺すぞ
休憩席に何時間も居座るな掃除できないんじゃ殺すぞ
昼時に宅配便殺すぞ※58
そういう客にはわざと100円玉5枚渡したいな。※31
コンビニのバイト程度これは少し傷つきますね。
好きな仕事だし、結構楽しんでやっているので・・・。8つのタイプの内だと、【常にミュート状態】だけは確かに嫌です。
耳が聞こえない方はジェスチャーで教えてくれたり。外国の方は見た目と、話している言葉で大体すぐ気づいて、こちらも身振り手振りでなんとか接客できますが。
本当に無言なんですよねぇ。気まずいアザラシがすごく可愛かったです^ー^
30円代の品物で一万円出されたときかな…
ひと言「すみません」って言われたら何とも思わないけど、堂々と出されるといらっときた今日レジで前にいたおじさんが絶対に長考に入ってると思わせる間の取り方をしていた。
金額を告げる→しばらく停止→おもむろに鞄を開ける→停止→財布を出す→停止→財布を探る(長い)→後ろにいたので見えないが、大変丁寧にお金を取り出していると思われる動作→(ポイントカードで同様に)→のんびりと財布をしまい、差し出す店員さんの腕が震えてきそうな頃商品を受け取る→何をやっているのか判らないが佇んでいる→非常にゆっくりと立ち去る。
自分は時間に余裕があったからいいけど、店員さんきっと焦ってるなと思って気の毒になった。※62
お前世間知らずだな……※61
お前は店員向いてねえよ
被害者意識貯め過ぎやねん。攻撃性の高さがやばいぞポイントカードの有無
箸やスプーン、フォークの要不要
温めるか否か
袋の要不要最低でもこの4項目に受け答えができなければ
日本ではモノが買えない。異常だろ?
自販機が向いてる奴っているからなー
対人なんだから最低限の態度って人間としてあるだろうに、端から見てても不愉快な客いるから大変だろうよ正直なところ、うちで飼って頂かなくてけっこうですよって客は大勢いる。
逆に対応悪くて腹立つ店員も大勢いるけどな気づいてレジに向かってるのに
すいませーんて呼ばれるとちょっとイラっとする※71
「お邪魔します」の挨拶だと思っておくと良いよお客様が神様なのは南春夫だけだから勘違いするなよ団塊Jr
いやーこういうの待ってた
特に子連れ系をピックアップして別記事にしてもらいたいレベル
子供に好き放題やらせてほんと図々しい親多すぎる声が小さすぎる&無言だけは本当に困る……。
温めますか、温めませんか。
50%の確率で間違えたら、舌打ちからはじまって一方的に攻撃してくるんだよ。イエスかノーか、どうして言いたくないんだろう。タバコの注文「ゅうお」←無理なんです、絶対に聞き取れません。
数字って、ちょっと違うだけでぜんぜん違う物になるんですよ。分からなければ選びようがないんです。
怒鳴っても台をたたいても無理なんです。胸倉つかまれても解決しないんです。あるていど正確に発声してくれないと、絶対にわかりません。部活帰りの学生が飲料一本持って長蛇の列作られると若干イライラする。レシート渡すからまとめて買って後で仲間内で精算してくれ!と思う。
自分のほうが悪いって発想はないんだな
食い気味に言われるのも、早く立ち去られるのも、自分がトロいからだろ
札舐めるのは、店員のほうこそやめろよ。顔や髪やたら触ったりとか、咳やくしゃみもやめろ
釣銭が足りないのでご協力くださいとかは言うくせに、小銭で払うなとかふざけんな
無言の対応されんのは、先に自分が何かしくじってんだろ。それか声小さすぎか滑舌悪いかだ。客にはっきり喋れと言う前に、自分がちゃんと喋れコンビニ、飲食店の店員は大変だよな
複数のタスクをこなさなきゃいけないのにアホな客のせいで時間取られるんだから前のめりで確認する店員にはどうすればいいのかね
販売業だけど客になるとミュートだわ。頷くだけ。悪意ではないんだけど休日は完全に電池切れ。
高校生の時にコンビニ店員してたけどかっこいいお客さんだと恥ずかしいから逆に手が触れないように意識してお釣りを渡してしまっていて不自然だったかもしれない
ピュアだったなぁすまんな。万札受け付けないコインパーキングがわるいんや
待ってる人のいないレジに並んでみると会計してるのはばばあもしくはじじい
そうなると高確率で一枚一枚小銭出しやがる
別のレジの数人のほうがはるかに早く終わって相当待つことになる
さらに終わってからハシくれストローくれ
はやくしろやばばあああああああ
じじいいいいいいいいいいいいい俺自身が客としてなら
必要がないなら口は開かないし経費にしないレシートなどタダのごみだと思うからいらないだろうと思うので不快ではない
渡さなきゃならんから渡すだけで客がいらないと思ってればゴミを押し付けてるだけだろ
床に捨てられたら拾わなきゃならんからむかつく指なめるクソジジイとミュートは本気でイラつく
日本人だけど難聴でよく聞き取れなくてミュート状態だったり適等にハイハイ言ってたら店員にうんざりした顔されたり、ため息つかれることが・・・(;_;) すいません。
小銭をカウンターにばらまく
「○番!」とだけ言う
イヤホンつけたまま
何がなんでも携帯から目を離さないお金を手渡ししようとするお客さんいるけど
実は店員は迷惑だったりする
カウンターに一枚ずつ出してくれるほうが数えやすい
結局、両手で有り難く受け取った後、カウンターにひろげて数える