1:海外の反応を翻訳しました
森本 正治は、和食料理人。
1999年まで放送されたフジテレビ系の料理対決番組 『料理の鉄人』 三代目「和の鉄人」。
広島県広島市出身。
https://ja.wikipedia.org/wiki/森本正治
2:海外の反応を翻訳しました
こんにちは!
私の名前は森本正治で60歳
レストランのオーナーであり、シェフでもあります
私はニューヨークとフィラデルフィアにお店を開いてます
その他にも世界中に10店舗くらいあります
この店は200席あります
日本の場合は多くても50席、100席あったら凄い大きいレストランだと言われる
それで私の店に来ると人はめちゃめちゃ驚く
私たちはスタンダードで伝統的な寿司しか作らない
変な名前の寿司とか流行りのことはしない
ただ魚と米のみだよ
魚は全て築地市場から取り寄せてます
人々は「日本料理屋は月曜日に行ってはダメだ。金曜日に行け」って言うんだ
金曜日に新鮮な魚が届くから
コレが金曜日の魚。とても新鮮だ
届いたらスグ32度を保つ冷蔵庫に保管するんだ
そうすれば魚は悪くならない
インタビューア「じゃああの噂はただの迷信ってことなんだね?」
森本氏「そういうこと。だから私たちを信じて食べに来るといいよ。月曜でも日曜でもいつでもね」
広島県出身で第二次世界大戦から10年経つので、ウチの家庭では親父のDVが酷かったのです。家庭内も殺伐としてた。親父は会社を休んでお酒ばかり飲んでて、暴れたりするし。
でも年に何回か給料日の次の日に寿司屋に行った時が一番アットホームな感じがして、家庭を感じられたしお寿司も美味しかった
小さい時は2つ夢があった。寿司シェフ、そしてプロ野球選手になりたかった
高校の時はドラフト会議で指名されるくらいまでいったけど、ケガでやめてしまったんだ
肩をやってしまってね
「二頭追うものは一頭も得ず」ということわざが日本にある
だから野球はやめて高校を卒業した後は誰にも相談せず、すぐ寿司屋に勤めた
俺が住んでた所は1階が店で2階が生活する場だったんだ。だから朝早くから夜遅くまで働きっぱなし
なるべく早く誰よりも仕事を覚えたいと思ってたしね
マネージャー「森本氏はとてもエンターテイナーだと思うわ。とても才能があって、今は若い世代を伸ばすことを考えてるの。森本氏が店に来ると新人は『ビクッ』とするんだけど、実は彼はおふざけキャラだからすぐ打ち解けるのよ」
一緒に働く人も僕の事をテレビでしか見たことがないから、実際に会うと「森本さんの印象が全然違うね」って言われるんだ
テレビの場合は編集で私の怖い顔しか写してないんですよ
私は本当はチャーミングなんですよ
「ぷっ♪」
1985年にニューヨークに来たんだけど、ちょうど寿司ブームでたくさんの寿司屋ができてた
ソニーの社員のためのレストラン「ソニークラブ」っていうのがあって、そこの責任者として雇われることになったんだ
そこから私の料理スタイルが出来上がったんだ
私にはルールはないけど、ルールは1つだけある
それは「ルールを作らないことが私のルール」なんだ
何年も前の話になるけど、フィラデルフィアでお客さんが「ケチャップをくれ」と言ったんだ
普通の寿司屋だったら「そんなもん出来るわけねーだろが!」ってなるけど、私は「やるやる!」っていうタイプなの
私の場合はケチャップを使ったカクテルソースを作るんだ
柚ジューズと醤油を混ぜて、わさびを加えたりね
トマトピューレと混ぜた時はメチャメチャ美味しかった
これが逆に面白いと思ったんだよ
お客さんもとても喜んでくれるし
ウィン・ウィン関係になるんだよ
そこはルールの問題じゃなくて、どう置き換えるかが問題なんだよ
これには経験とお客さんの気持ちに立てる柔軟性が大切なんだよ
お客さんの気持ちを考える従業員の多さで勝つか負けるか勝負が決まる
そして今度「momosan」っていう私がプロデュースするラーメン屋をオープンするんだ
寿司は毎日食べられるくらい好きだから寿司屋をやってるし、同時にラーメンも大好きです
私は平和的にやっていきたい。トレンドは追いかけようとはしない
まぁちょっとずつは新しいことを取り入れていけたらいいなと思う程度
オススメまとめ記事
引用元:On the Art and Practice of Sushi: Sushi Chef with Masaharu Morimoto
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
彼の第一印象を知った後にこれを見ると「この人と働きたい!」って気持ちになるね
とても健康的な気がするし
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
本物の寿司がやっぱり一番!
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
良い料理は安くない
良い料理には良い(高価な)素材が使われてる
それに精通してる人しか良い料理を作れないから、値段が高いのは仕方ない
まぁ、高い = 美味いとは限らないけど、美味い飯は安くない
12:海外の反応を翻訳しました
私は小さい時から彼を賞賛し続けてたわ
13:海外の反応を翻訳しました
彼の面白い一面がもっと見たいぜ
14:海外の反応を翻訳しました
俺は腰パンをやめてズボンを上げたよね
15:海外の反応を翻訳しました
彼の人間性が最高過ぎる
彼は立派な成功者だよ
16:海外の反応を翻訳しました
まるで日本料理界のヨーダだ
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
でも彼はとても温かくてフレンドリーな人なんだなと思った
19:海外の反応を翻訳しました
ゴードン・ジェームス・ラムゼイ OBEはスコットランド出身のシェフである。
ヨーロッパでも大変人気のあるシェフで、ロンドンにある3つのレストランで、合計7つのミシュランの星を持つ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ゴードン・ラムゼイ
20:海外の反応を翻訳しました
ラムゼイ氏は本当はみんなが言うようなクソ野郎ではないけどね
テレビでみんながそういうラムゼイ氏が見たいと思うから彼はそういうキャラで通してるんだよ
21:海外の反応を翻訳しました
22:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
「二頭追う者」は「二兎追う者」じゃないでしょうか
勤勉で自流貫いて、それで成功している食べ物屋の社長って、
幼少期苦労している人多いよな。YouTubeにあがってたアメリカ版の「鉄人」、以前はよく見てたなぁ。
負け試合で相手が喜びのあまり、調理台のまな板の上に乗って雄叫びしてた。
負けた事より、まな板を土足で乗った事に対して涙目で怒っていたよ。私たちはスタンダードで伝統的な寿司しか作らない
変な名前の寿司とか流行りのことはしない
ただ魚と米のみだよ
↓
私の場合はケチャップを使ったカクテルソースを作るんだ
柚ジューズと醤油を混ぜて、わさびを加えたりね
トマトピューレと混ぜた時はメチャメチャ美味しかった私たちはスタンダードで伝統的な寿司しか作らない
変な名前の寿司とか流行りのことはしない
↓↓↓
私の場合はケチャップを使ったカクテルソースを作るんだ
柚ジューズと醤油を混ぜて、わさびを加えたりね
トマトピューレと混ぜた時はメチャメチャ美味しかった腕時計しながら刺身作ってる奴の店には行きたくねーな
裏で他にも色々と不潔な事をしてそう髪は自毛なのか?
※4
それ確かに気になったけどさぁ
前向きに考えれば自らは邪道はしないが
客の求めには一時的には応じるということじゃないの中国人や韓国人が海外でやってる似非日本料理と一緒だろ。人相が悪すぎる。まともな人間のわけがない
高校球児時代の写真があるが
あの表情、目つきは凡人には出来ないよ>俺はニューヨークに行ったことがあるんだけど、マジでオシャレな店だった
>俺は腰パンをやめてズボンを上げたよね腰パン上げさせるとは。す・て・き
32度の冷蔵庫だと魚腐らないのか?
冷蔵庫?華氏32度は摂氏0度だな。
文句言ってる奴は回転寿司しか食ったことないやつだろうな
ふーん
アンソニー・ボーデインの番組のゲストとして出てた頃よりずいぶん痩せて老けてしまったようだ。器の大きい努力家だね。
すごいことはわかったから料理するときは時計外して帽子して
この人はシェフという感じだけど、英語わからん自分の感覚だと、寿司職人は寿司マイスターなんだよなー。
日本の料理の鉄人のイメージしかないから、本来は寿司職人だということを
初めて知った。胡散臭い人だなぁって感じてたけど、腕前も本物の人なのかな。
ワールドワイドで世界に向けてのローカライズが出来る才能
これって伝統一辺倒な考え方だと逆にできないから
日本はこう言う人も大事にしたほうが良いと思うね
日本文化の窓口になってくれる上に才能も兼ね備えてる人物はなかなかいない>3:負けた事より、まな板を土足で乗った事に対して涙目で怒っていたよ。
その割には、腕時計して生手で刺身に触り放題が気になる。 時計は外すべきでしょう!