大統領でなくなったら何をすれば……オバマ氏の自虐ビデオ
大統領でなくなったら何をしたらいいのか――。
オバマ米大統領が「暇で暇で仕方がない自分」を笑いの種にした自虐的なビデオが4月30日、ホワイトハウス記者会夕食会で上映された。
ビデオにはオバマ夫妻やバイデン副大統領をはじめ、NBCやCNNの本物のニュースキャスターたち、そして昨年10月まで5年近く下院議長を務めた共和党のジョン・ベーナー氏(涙もろいことと日焼けで有名)などが次々と出演して会場を沸かせた。
オバマ夫妻は来年1月に大統領退任後も、二女のサーシャさんが現在通うワシントンの高校を卒業するまでは、ワシントンに留まると予定を明らかにしている。
BBCニュース
http://www.bbc.com/japanese/video-36185534
Daily Mail
http://www.dailymail.co.uk/news/article-3569238/
1:海外の反応を翻訳しました
※ 日本語動画はコチラです
http://www.bbc.com/japanese/video-36185534
テレビ「オバマ一家は大統領退任後も2年はワシントンに残るそうです。」
「最高司令官から今後はソファ司令官になります」
オバマ氏「xxxっちまえ、チャック・トッド」
オバマ氏「俺は2年もワシントンで何をしたらいいんだ?」
バイデン氏「大変なジレンマですね、大統領」
バイデン氏「どっちがいいですか?こっち?それともこっち?」
オバマ氏「ジョー、どっちも一緒だ」
バイデン氏「気分によって替えればいい」
オバマ氏「ジョー、頼むから集中してくれ」
バイデン氏「ったく&%#$時間が+*#なんの*+つもりだ#」
オバマ氏「なんだって?」
バイデン氏「あっ、いえ、大統領は現実的にならないと。まだ運転出来るし、となれば免許が必要だ。とかスポーツが大好きなんだからこの辺のチームでボランティアをするとか。」
オバマ氏「ワシントン・ウィザーズ?コーチが必要だって聞いたんだけど、俺は娘のチームで何度かコーチをやったことがあるんだが…ん?もしもし?もしもーし!?」
(ワシントン陸運局へようこそ)
オバマ氏「しばらくワシントンにいるんでまた運転しようと思ってるんだけど」
受付「お名前は?」
オバマ氏「バラク・フセイン・オバマです」
受付「運転免許書がないなら出生証明書が必要になります」
オバマ氏「それ、本当に言ってるの?」
受付「本当です」
オバマ氏「これ本物だからね」
受付「そう?」
オバマ氏「本物だってば」
受付「うん、でも本当にそうなの?」
オバマ氏「・・・」
オバマ氏「あれ?ミシェルが電話置きっぱなしだ。おっ、スナップチャットも入ってるのか!」
オバマ氏「オバマケア最高!すごくうまくいってるぞ!今すぐ登録だ!」
キャスター「速報です。ミシェル・オバマが投稿したこのビデオに非難轟々です」
(スナップチャット完成動画)
オバマ氏「たくさんの人に見てもらえたかな?」
ミシェル夫人「あなた、いい加減にして。同じ経験をした人に相談してみるっていうのはどう?」
オバマ氏「彼女の言う通りだ…。」
オバマ氏「どうも、バラクだ。今日ちょっと会えないかな?」
オバマ氏「てなわけで何かアドバイスはあるかな?」
ベイナー氏「今になってアドバイスしろって言うのかい?」
ベイナー氏「まず、Linkedin のリスエストをやたら送るのをやめて、次に何が素晴らしいって答えを見つけるために時間はたっぷりあるんだ。だから自分らしく過ごせばいいんだよ!」
オバマ氏「じゃあ…俺は俺らしくいていいってことなんだな」
オバマ氏「ってことはゆるゆるのジーパンを履いても文句を言われないってことだな!このきついジーパン嫌いなんだよ」
ベイナー氏「そうそう、その調子w」
ベイナー氏「俺は昨日の朝11時半からビール飲んじゃったよ。それにマクドナルドは今じゃ一日中朝ごはんを出すしさ」
オバマ氏「ミシェルはレッスン中だから絶対にバレないぞっ」
ベイナー氏「自由になろうよ。あと少ししたら歌いながら執務室を後にできるぞ。そしたら日焼けでもしに行けばいいさ」
ベイナー氏「それにね、やっと最高の値段で車が買えたんだ。シボレー・タホだぞ」
ベイナー氏「(タバコを差し出して)ほら、見てみな?」
オバマ氏「・・・」
ベイナー氏「ほら、どうだ?一本いるだろ?」
オバマ氏「・・・(チラ)」
ウルフ「速報です。オバマ前大統領がゴルフで今年347ラウンド目をまわりました。本当に最高です!」
ウルフ「グロリア、誰にとっても何の問題もありませんね」
グロリア「もう、どうでもいいし、それが大事だと思える理由がないか頑張って探してみたんだけど…ウルフ、もう無理だわ」
2:海外の反応を翻訳しました
面白かったぞ!
オススメまとめ記事
引用元:‘I can drink beer at 11.30am and Michelle won’t even know?’ President Obama pokes fun at his retirement plans in hilarious spoof video
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
そして立派なゴルフ選手になるんだ!
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
彼が出る番組だったら絶対に見るよ
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
彼のことが好きになったよ
彼がやめた後の人生を応援することにするわ
13:海外の反応を翻訳しました
こういう大統領は素敵だと思う
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
まだジム・キャリーみたいになるのは早いよ
18:海外の反応を翻訳しました
この男って実はギャグセンスが高かったんだな
19:海外の反応を翻訳しました
常に動いてないと気が済まなそう
20:海外の反応を翻訳しました
それにしてもオバマの演技力は自然だった
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
イカスやんw
これマジなの?
昨日の「トランプこねーってさ、この食事会しょぼかった?」ってのの方がはるかにおもろかった。
ちょっとネタが重々しすぎて笑うに笑えない
パーティ会場で飲み物がコーラしか出ないみたいな気分だ・・・オバさん暇なん?
確か、辞める間近の大統領はみんなつくる
んじゃなかったかな。クリントンのをみた記憶がある。
散々叩かれたけど歴代のアメリカ大統領の中でもトップテン入りするレベルの人だったんじゃないだろうか
国連トップの座が年末に空くからスライドすればいいんじゃないかと
先進国からは出さないのがルールだが、オバマなら務まる気がするオバマは良い大統領だったよ
出生地の自虐と日焼けネタの自虐は吹いたw
自虐というよりは皮肉になるのかなwオバマってなんか憎めないんだよな
人の良さがにじみ出てる退任前に北朝鮮問題を片付けてくれ
最近の米国大統領は必ず退任間近にこのようなコントをする。これもしきたりらしい
内政は頑張ってたみたいだけど、周りに足引っ張られていまいち上手くいかなかった感じ。
悪い大統領ではなかった。
しかし就任当初に比べて大分老けたなぁ。オバマは指導者としては悪くなかった
ただ周りに首を突っ込んで引っ掻き回した挙句、弱腰外交で火種を放置したのはまずかった
強さと強烈なリーダーシップを求められるアメリカ大統領には壊滅的に向いてない
むしろ日本の首相だったらそこそこ上手くやれたかもしれん安倍と交換してくれ
※15
強硬姿勢で介入して泥沼にはまるというシナリオだってあるんだぞ。
そりゃあ、アメリカ人の国民性からして、マッチョで強い大統領の方がうけるだろうけど。これを許容する国民性がうらやましい
外交が弱かったのは仕方ない。先任がキチだったから、その踏襲は許されんかった。
内政は良かったよ。景気管理も素晴らしかった。
不動産バブル崩壊も上手く立て直したし。
ただ、保険会社の圧力には勝てなかった。
おっと、カリブ海の油田採掘の失敗もあった良いね!日本の大根俳優の仕事を奪ってオバマ氏に仕事を献上するべきだよ。
こういう事が許される、アメリカは偉大だと思う
メンツを気にし過ぎるどこぞの国は小物だわ確かにこういうのができるアメリカは本当に自由がある
日本でやったらその日に政権交代だな大統領
任期終われば
ただの人一方で鳩山 村山 菅は引退後に中国と反日外交をしていた。
なにがすごいって演技力
演技くさいところも、わざとらしいところもまったくなくて本当に自然にしゃべってる
しかも他の人も全員うまい
アメリカ人ってみんなこんな天性の俳優みたいな人ばっかりなのかな
日本の政治家のこういう動画あるけど、みんな台詞棒読みばっかりだからアメリカ人の演技の才能には本当に驚くわしかし、ノリノリである。
オバマは良い奴なんだよ ただアメリカの大統領に向かないだけ
ヒロシマでも何かネタ動画撮影したらいいね
ヤスダって名前の相方探してお笑い芸人になるってのは。
オバマは国民保健に取り組んだり銃規制や学校給食の改善に真剣に取り組んだ
言うまでもなくこれが日本なら素晴らしい政策だと絶賛されただろう
しかし、これらはすべて馬鹿なアメリカ国民にはその素晴らしさが理解されなかった
これらはすべて共産主義的な思想だと金持ちと企業に支配された議会が徹底的に批判したし
それに毒された馬鹿な国民も徹底的に彼を糾弾した
オバマ大統領はアメリカには早すぎた大統領だったここら辺のユーモアとパワーはアメリカの素晴らしいとこだな。
ビル・クリントンの時もこんなビデオ見たなw
ブッシュの時はどうだったっけオバマがベイナー(共和党の元下院議長)と喋ってるの日焼けのところは最高に笑った
銃乱射事件の葬儀中にオバマ大統領が歌ったアメイジンググレイスも映画のようだった
米22
自民なら確実にそうなるけど罠浸なら命がけで枡ゴミが擁護するからそれはそれで見てみたいってのはあるな任期間際の大統領は毎回この手の動画作ってるから、制作引き受け業者も慣れたもの。
ブッシュ
https://www.youtube.com/watch?v=t4N93jLVPIA
クリントン
オバマにはダウンタウンの番組出てほしいな
面白かったw
アメリカ人は微妙な気分になるかもしれないけど
映画俳優で居ても良くないか?オバマケア最高!
クリントンは見た覚えがあるが、ブッシュのもあるのか?
こいつも奇妙な大統領だった。
鳩山内閣が日米合意の破棄を言い出しても
表面的には強い非難を避けていたのに
安倍が首相になったら
イルカの追い込み漁を非人道的と正式非難。
政治手法は陰湿で独善的だった。レーガンは元俳優の大統領だったが
オバマは元大統領の俳優になるのか。あなたにはわからないでしょーね!
↑あの人の方がまだちょっと上タホっていう選択肢が何とも