1:海外の反応を翻訳しました
これは日本 Google のオートコンプリート入力に基づく
(Twitter – @nick_kapur より)
I made a map of Japanese stereotypes of European countries, based on Japanese Google autocomplete suggestions. pic.twitter.com/g2hAqF5vOw
— Nick Kapur (@nick_kapur) 2016年4月22日
①アイスランド「安全」
②アイルランド「緑が多い」
③ポルトガル「弱い」
④スペイン「サッカーが強い」
⑤スコットランド「独立したい」
⑥イングランド「飯がマズい」
⑦フランス「肥満がいない」
⑧ノルウェー「贅沢な人」
⑨デンマーク「みんな幸せ」
⑩オランダ「チューリップ」
⑪ドイツ「ユダヤ人を大量虐殺」
⑫ベルギー「チョコレート」
⑬スイス「腕時計」
⑭オーストリア「クラシック音楽」
⑮イタリア「マフィア」
⑯スウェーデン「ハンサムな男」
⑰ポーランド「バカな人たち」
⑱チェコ「無宗教」
⑲ハンガリー「ラード」
⑳セルビア「テニスが上手い」
㉑フィンランド「サンタクロース」
㉒エストニア「IT産業」
㉓ラトビア「ジャガイモが食えない」
㉔リトアニア「親日家」
㉕ロシア「デカイ」
㉖ベラルーシ「美しいな女性」
㉗ウクライナ「美しいな女性」
㉘モルドバ「ワイン」
㉙ルーマニア「ハチミツ」
㉚ブルガリア「ヨーグルト」
㉛ギリシャ「金融崩壊」
㉜トルコ「親日家」
2:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Japanese stereotypes of European countries, based on Japanese Google autocomplete suggestions | By @nick_kapur on twitter
3:海外の反応を翻訳しました
イタタタ…
4:海外の反応を翻訳しました
俺もそれとドイツのやつを読んだら椅子から転げ落ちちゃったよ
6:海外の反応を翻訳しました
大体の人はショパンの事をそんな詳しく知らないよ
7:海外の反応を翻訳しました
ちょっと興味深いと思ったよ
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
チョコレートはスイスの方が上だ
12:海外の反応を翻訳しました
スイスはチョコレートが有名なの?
俺はいつもベルギーが一番有名で最高だと思ってたんだけど
14:海外の反応を翻訳しました
俺の経験から言わせると…そのチョコレートは美味くはないけどなw
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
いや、日本人は間違ってないよ
17:海外の反応を翻訳しました
日本人はドイツ人に対してねじれた認識があるみたいだ…
18:海外の反応を翻訳しました
ベルギーだったらチョコレート以外に一つ選ぶとしたら何?
19:海外の反応を翻訳しました
フライドポテト
20:海外の反応を翻訳しました
ワッフルとビール
23:海外の反応を翻訳しました
24:海外の反応を翻訳しました
まぁ、アメリカとイギリスの朝食はなんだか似てるもんな
25:海外の反応を翻訳しました
イギリスの飯はマジで安心してほしい
個人的にはデザートは世界一美味いと思ってるよ
ずっと長い間「飯がマズい」って評判だからそろそろ本当のイギリス飯の美味さに気付いて欲しいよ
26:海外の反応を翻訳しました
27:海外の反応を翻訳しました
お前、調子に乗ってんじゃねーぞ!
28:海外の反応を翻訳しました
:D
29:海外の反応を翻訳しました
30:海外の反応を翻訳しました
これに関してはメッシーとロナウドに感謝しなきゃな
彼らはスペインのチームに貢献してる
31:海外の反応を翻訳しました
33:海外の反応を翻訳しました
34:海外の反応を翻訳しました
代わりにハチミツってどうなの?w
35:海外の反応を翻訳しました
俺らは甘〜い人種なんだ
マジで今ハチミツの輸出が半端ないからね
36:海外の反応を翻訳しました
へぇ〜勉強になった!ありがとう!
37:海外の反応を翻訳しました
38:海外の反応を翻訳しました
39:海外の反応を翻訳しました
ここフランスには太ってる奴はいるぞ!
冗談抜きでねwwwww
40:海外の反応を翻訳しました
41:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
これのアジア版があったら日本は絶対に「HENTAI」になってる
これ、Googleでいくら検索してもこんな答え出てこないんだよな
アメリカ=ハリウッド、
ジャンクフード、ステーキ、カウボーイ、ブルーススプリングスティーン、リーバイス、サングラスした星条旗柄の丸顔、コルベット、トランプ、ステルス、ポーランドなんで?
どう考えても外人の作ったネタです。
ハンガリーとラードってなんだよっていう。あれ?表示されてないな
なんか微妙にずれてる気がする
このクソ外国人、嘘を広めて何がしたいんだ
>ポルトガル「弱い」
これはどっから来てるんだろう
絵画ではポルトガルってこういうイメージなのかな絵画じゃなくて海外だった
だれが思い描く「ステレオタイプ」なのさー?
知らないカタカナ語を振り回す中学生みたいになってる気がするぞ?アイスランド;島、捕鯨、白夜
アイルランド;共和国、貧乏、宗教戦争とテロリストの巣窟、intel工場日本人ならこれに物凄く違和感覚えるだろうね
ココまで他国詳しくないだろ、絶対日本人じゃない人間が作ってるドイツでいきなりユダヤ大虐殺なんて、まず出す日本人居ないぞw
日本自身が大虐殺を捏造されてるから逆にユダヤ大虐殺には懐疑的で検証好きな人も多いし
工業とか技術とかジャガイモとかマニュアル人間とかじゃないかな
一般的ステレオタイプな意見はざけんな!ルーマニアはコマネチだろ!
ノルウェーはpersonじゃなくてprisonじゃないの。PS3完備の刑務所
これさ、実際どうなるか
Google オートコンプリートのキャプチャーとって
全部教えてやりたいわぜんぜん違うから(`ヘ´#)ステレオタイプな日本人はヨーロッパ諸国の正確な位置すら知らんよ
ポルトガルはたぶんサッカーのことだろうね
性別、年齢、収入や学歴別にステレオタイプ地図作ったらどんな風に変わるかな?コレ何語で検索した結果なの?
26~28
笑ってしまった:Dスイス→ハイジ ポーランド→ショパン ポルトガル→カステラ
だと思うんー、ちょっとズレてるな
ドイツでググった場合
ドイツ村・ドイツ語・難民・ドイツ銀行・時差・首都・数字・ドイツ人・ドイツ代表Germanyでググった場合
refugees / time / train / map / flag / news / amazon / 略 / postDeutschlandでググった場合
意味 / sauna / 83 / germany / lied / radio / deutschland über alles / erwache / news俺のgoogleではこうだった
ドイツ 海辺で穴掘って塹壕にして篭る
Google検索でヒットしやすいのと、その国の人間の抱くステレオタイプはちがくない?
課題や個人的疑問でドイツについて検索して調べるといえば第二次大戦中のことやヒトラーのことユダヤ虐殺のことはあるとは思うが、軽くイメージ聞かれる場合は、ジャガイモ・ビール・ヴルストになるでしょドイツはビールとソーセージだろ
半分以上違うわぁ
ドイツ→ビール、ソーセージ
イタリア→パスタ、ピザ、
スウェーデン→イケア
ノルウェー→サーモン
スペイン→フラメンコ、闘牛
ロシア→恐ろしあどなたかも書いてますが訳が間違ってますよー
「贅沢な人」じゃなくて「贅沢な囚人(たち)」だと思いますよー
囚人たちの生活環境が恵まれすぎって件でしょうねまぁだいたいあってるとは思うけど、
そもそもほとんどの日本人はヨーロッパなんて4~5ヶ国くらいしかわからないんじゃね?ドイツ=ソーセージ
ポーランド=侵略されてかわいそうフィンランドはムーミン
ショパンはともかくポーランドがバカな人ってイメージは何故だ?
サッパリ分からん。何かやらかした?
リトアニアが親日ってイメージもどこから?ポーランド=バカ、
フランス=肥満がいないなんてイメージが日本人の間にあるか?
他の奴も変なのが多い。ポーランドがなんでバカな人なんだよ
まじ意味わからない
ポーランドって言ったら、あれ?
侵攻されたくらいしかわからんな
イタリアがマフィアとか、日本人ならスパゲッティだろうが!私もスウェーデン、イケメンで検索したことあるから
現地の人にニヤニヤされてちょっと嬉しいwポルトガルはカステラだろ〜〜
検索ワードだからポーランドといえばショパンってのは有名だかr知ってるものは検索しないから上位にいかないんじゃないの?
リトアニアの親日は杉原千畝がリトアニアの領事でVISAでユダヤ人助けた恩を感じてリトアニア人は親日!って思い込んでる2ちゃんねらーが検索でもかけたかな?
ただ、ラードは謎だポルトガルとポーランドが、、
特にポーランド可哀想、酷いポーランドかわいそうすぎるよな。
強国の時期も苦難の連続もあった波乱万丈ドラマチックな歴史を持つ国なのに。
おフランスはけっこうデブが多かった印象が強い。ポルトガルの「弱い」ってのは
特徴がない、ぐらいの意味じゃないかなポルトガルのおかげで種子島(銃)が伝わったわけだが
海外から日本とは?と問いかけたら
日本→地球に住んでる宇宙人
と、書きそう
外国人からみたら日本人の発想はぶっ飛んでるらしいルーマニアはやっぱりドラキュラだろ
でもブルガリアに関しては100%正しいと思うw
俺のイメージではポーランドはアジアの韓国に近いと思ってる。
なので、馬鹿な人達はそんなに間違ってないかな。日本=アニメ?
まぁこれも間違ってないかな。Nick Kapurの Twitter覗いた。
アメリカ、ニュージャージー州にあるラトガース大学のproffesor
日本と東アジア史を教えている模様。
朝日新聞の英字版に行き当たったわwポーランド~ショパンとは言っても、 あの人、仏系移民ポーランド人なんだよね(厳密には仏系ワルシャワ公国人。 ポーランドは3分割後、 時代ごとにいろいろな国がかつてのポーランド王国内に作られ、別々の国として存在した)
部分的には、ポーランド人もかつてのプロイセン国民でもあるし、部分的にはオーストリア帝国系列の国民でもあった
ドイツ=ソーセージ、フランス=クロワッサンor高い料理とかだよな。
やべえ、食べ物しか出てこないwwwポーランドは親日的な人多いよ。失礼過ぎ。
ポルトガルの印象を見ると日本人ぽくないね。
わりに思い入れのある地域なはず。今のドイツは難民のイメージしかない。
「ハンガリー ラード」でぐぐったら
彼の国ではとにかくラードが食べられるらしいいや、そんなことイメージする日本人がどれだけいるのよw
ブルガリアでヨーグルトが出てくるあたり
誰か外国人が勝手にでっちあげたものではないと思うよしかしかわいそうなポーランド
おそらくポーランドボールネタが元凶だろう
だってポーランド人と話したことないもん※43
今のドイツか?
ドイツのそれなりの規模の都市に行くだろ
電車とかバスとか乗ったり、繁華街に行くとするだろ
その中でドイツ人見つけるほうが大変なくらい外国人だらけだぞ
いったいどこの国にいるのかわからないくらいwウェールズとリトアニアの反応がかわいいデスw
あとポーランドとポルトガルは違うと思う。基本ヨーロッパの国にはポジティブなイメージ持ってる人が多いでしょ。
ポーランドは、ワレサ議長のイメージ。
東側から苦労を重ねて西側になった国。
あと女は綺麗。ハンガリー産アカシア蜂蜜愛用の自分としては納得いかん。
ルーマニア産見たことないんだが。ポルトガルと言ったら種子島だろ!
スイスといえばハイジだろ!
>>57
みんな大好き アンジェイ・ワイダだよね 普通フランスは芸術がオレのステレオタイプ
ルーマニアがはちみつ輸出多いってそんな情報知らんわやっぱ吸血鬼かそもそもエストニア、リトアニア、ラトビアなんて大多数の
日本人は名前すら知らんと思うぞ。
バルト3国と言われてやっと「昔教科書で習った~」レベルスレ主はどこぞの工作員だろ。
ポーランドって、比較的 親日だろうに、バカとかみなすのは可哀相だろ。
あの辺りは、どこもブロンド美人が多いし。周辺国と違わないよ。
ロシアに侵略されてきた歴史が影響してんのか?
IQ調査の統計とか見なきゃわからないけど、ポーがバカというイメージは全く無かいが多分、3分の2くらいは「知らない」「よく分からない」
というのが本当の答えだと思うがこれ怪しいぞ!
ドイツのイメージでユダヤ人虐殺やナチスを一番に連想する奴周りにいるか?
たいていはビールやソーセージだろ!ドイツのとこでこれは嘘だと思った
けっこうワロタ
完全な捏造でした。本当にありがとうございました。
ポーランドってかわいそうな国というのが誤訳で愚かな人々的な意味になっちゃったのかな
ポーランドはトヨタから真面目にカイゼンを学んで、
独の牙城、欧州への日本車進出の重要拠点(あと英)として肉体労働超頑張っているぞ。
応援しなきゃ。イギリス:あこがれの国
フランス:ワイン
イタリア:チャらい
ドイツ:WW2時の同盟国って感じじゃない?
ポーランドは最近は陶器が女に人気だろ
ポーランドで検索かけると必ず候補に出るドイツに職人のイメージでないのなんで?
ポーランド=バカはヘタリアの影響かな。
ポーランド人が電球を交換する時は三人で、一人がテーブルに乗って電球をつかみ、残りの二人がテーブル回転させるとかのヨーロッパジョークを紹介したしね。
元々は出稼ぎ労働者としてヨーロッパ各国に来ていたポーランド人が、その国の言葉も話せないのでポーランド人=バカというステレオタイプが出来たとか聞いたことがある。①アイスランド「温泉、豪雪」
②アイルランド「じゃがいも」
③ポルトガル「カステラ、鉄砲、ロナウド」
④スペイン「情熱的」
⑤スコットランド「キルト」
⑥イングランド「飯がマズい」
⑦フランス「ワイン、移民が多い」
⑧ノルウェー「サーモン」
⑨デンマーク「みんな幸せ」
⑩オランダ「チューリップ、マリファナ合法」
⑪ドイツ「じゃがいも、ビール」
⑫ベルギー「チョコレート」
⑬スイス「銀行、ハイジ」
⑭オーストリア「クラシック音楽」
⑮イタリア「飯が美味い、女好き」
⑯スウェーデン「IKEA」
⑰ポーランド「戦争で侵略された」
⑱チェコ「伝統的な都市」
⑲ハンガリー「ない」
⑳セルビア「紛争」
㉑フィンランド「サンタクロース」
㉒エストニア「IT産業」
㉓ラトビア「小さい」
㉔リトアニア「バスケットボール」
㉕ロシア「社会主義」
㉖ベラルーシ「美しい女性」
㉗ウクライナ「美しい女性」
㉘モルドバ「どこ?」
㉙ルーマニア「治安が悪い」
㉚ブルガリア「ヨーグルト」
㉛ギリシャ「金融崩壊」
㉜トルコ「親日家」あかん…各国の代表的な酒の名前ばかり出てくるわ…
ハンガリーはトカイワイン(貴腐ワインの一種。甘〜い。)値段が千円前後くらいでお手頃。
ポーランドは社会主義国の頃も親日家がいたよ。
まだ東西冷戦期にポーランドに旅行した人から体験談を聞いたよ。日本の評判が良かったって。
ドイツのイメージに激しく講義する!一般的日本人なら高級外車だろ!
それとビールはチェコ。チェコ人のほうがビールへのこだわりが強い。
イギリスのメシマズが決定的なのが可哀想でフイタw旅行行って、レストランで食べてみたら上手くて、イメージ払拭か!と思ったら、デザートのアップルパイが激甘。甘党で辛党のこの私が屈辱のお残し…メシマズ脱出ならず!歪みねぇイギリス。①アイスランド「間欠泉」
②アイルランド「酒飲み」
③ポルトガル「宣教師」
④スペイン「フラメンコ」
⑤スコットランド「バグパイプ」
⑥イングランド「紅茶」
⑦フランス「ワイン」
⑧ノルウェー「雪」
⑨デンマーク「デニッシュ」
⑩オランダ「ランドセル」
⑪ドイツ「フランクフルト」
⑫ベルギー「チョコレート」
⑬スイス「ハイジ」
⑭オーストリア「ウィーン」
⑮イタリア「ピザ」
⑯スウェーデン「IKEA」
⑰ポーランド「ショパン」
⑱チェコ「ガラス」
⑲ハンガリー「舞曲」
⑳セルビア「ヘルツェゴビナ」
㉑フィンランド「玉」
㉒エストニア「相撲取り」
㉓ラトビア「なんとか3国」
㉔リトアニア「なんとか3国」
㉕ロシア「プーチン」
㉖ベラルーシ「被爆」
㉗ウクライナ「タレント」
㉘モルドバ「共和国」
㉙ルーマニア「吸血鬼」
㉚ブルガリア「ヨーグルト」
㉛ギリシャ「島」
㉜トルコ「腋臭」ハンガリーのラードは日本人妻か何かのテレビ番組で見たことがある。ラードを大量に消費する国らしい。ポーランドの馬鹿、ポルトガルの弱い、の方がおかしいだろw ポーランドはショパン、ポルトガルはカステラが正しいと思う。
ポーランドをバカにするおきまりの発言はヨーロッパの周辺国がやることであって、日本人はやらないし、知らない。
明らかにいくつか意図的に結果が改変されてるね。