2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Tamago Kake Gohan = Japanese Comfort Food [OC][2400×2400][Recipe in comments]
引用元:Tamago Kake Gohan = Japanese Comfort Food
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
生卵だけど、暖かいご飯の熱で卵を少し火が通ったような感じになるよ
6:海外の反応を翻訳しました
まぁそれでも厳密に言えば生は生なんだけどね
まるで日本風のカルボナーラって思えば良いと思うよ
7:海外の反応を翻訳しました
卵が安全ではない国があるからサルモネラ菌を怖がるのも仕方がないと思う
殺菌装置みたいなのがないと食えないよね
8:海外の反応を翻訳しました
卵かけご飯を作る時、ご飯は少なめの方がいいのかな?
9:海外の反応を翻訳しました
そこは量関係なく美味しいよ
でも俺の場合は少なめに盛るかな
10:海外の反応を翻訳しました
でも俺の方が作り方がシンプルだ
この作り方で食ってみたいな!
11:海外の反応を翻訳しました
君が作るシンプル・バージョンってどんな感じなのかな?
13:海外の反応を翻訳しました
おおお!シラチャー・ソースを入れると確かに美味そうだ!
テンション上がるだろうな
14:海外の反応を翻訳しました
俺の作り方よりも全然シンプルじゃないじゃんと思ったw
まぁ手の込みようは俺のと似てると思ったけど
15:海外の反応を翻訳しました
根本的にそうかもね
俺の台所にはふりかけとかほんだしは置いてないからさ
16:海外の反応を翻訳しました
君が載せた写真を見れば分かると思うんだけど、俺は素人だから分からないんだ
17:海外の反応を翻訳しました
日本産のお米だったら間違いないよ!
18:海外の反応を翻訳しました
ただ、唯一卵だけが怖いとこなんだけど…電子レンジ使ってもOKなの?
19:海外の反応を翻訳しました
低温殺菌された卵を買えばいいんだよ
それか数分だけ茹でるか
20:海外の反応を翻訳しました
なるほどね、君のおかげで自分で低温殺菌するやり方があったことを思い出したよ
ありがとう :)
21:海外の反応を翻訳しました
じゃなきゃ冷たい卵が温かくならないから
22:海外の反応を翻訳しました
そうだね、それは間違いない
人によっては(ウチの妹)は冷めたご飯が好きみたいだけど、俺は温かいのがオススメさ
まぁ、冷めたご飯もきらいじゃないけどね
23:海外の反応を翻訳しました
24:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
キムチは臭いからやめとけ
冷たいご飯が好き
生卵の白身が苦手だから温泉卵で食べてる
井上敏樹「俺の作る卵かけご飯はすごいんだ。旨いんだよ。卵は卵黄だけ二つ使う。その上にキャビアを乗せてオリーブオイルを垂らすんだ。」
ふりかけいらんやろ
手を加えすぎると元の良さを失う
角を矯めて牛を殺す ってヤツだ>ただ、唯一卵だけが怖いとこなんだけど…電子レンジ使ってもOKなの?
OKだよ。
生卵を殻のまま3分ほどレンジでチンするといいよ。半熟目玉焼きをご飯にのせて食うとうまいよ
黄身をご飯と混ぜ混ぜして、白身の食感も楽しめるんだたんぱく質なんか多くて良いだろ。そもそも日本人は足りてないし。
気にするのはコレステロールだろ。二つぐらいなら問題ないが。外国人さんたち、塩分の摂り過ぎには注意してね。
かつおぶしをパラリとふると美味さが跳ね上がるんだよねぇ
醤油かけ過ぎじゃね?
半熟の目玉焼きをご飯に乗せて、黄身の部分に少しだけ醤油を垂らす
簡単粗雑だけど、美味しい
私も生卵より、目玉焼きの方が好き
こんな時間なのに、食べたくなってきたwコレステロールは問題無いよ
生卵を掻き混ぜないで白米の上に落す事自体が無いわー
掻き混ぜ用の小鉢を用意できないズボラな行為を美化しないで頂きたい生卵に拒否反応起こす人は面倒くさいし食わなくていい
めんどくさいやつらだなぁ
日本では卵は安全な食品なんだよ凝った食い方してるんだな…
といた卵としょうゆを混ぜたものを溝に流し込んでるだけだわ。
米はぬるいくらいの方が卵が適度にサラっとしてて好きご飯にかけるけどご飯に混ぜないなあ・・・
あと卵をとくには別の器を使うご飯の上に割った卵がそのままあっても食指が動かない(´・ω・`)
購入後の卵の表面を殺菌してもダメなこともあるから海外では注意が必要
ニワトリの卵は肛門から出てくるのでその時点で表面はすでに汚染されてる
購入時点で僅かなヒビでも入っていると中も危ない
日本の場合、産み落とされてすぐに洗浄・紫外線殺菌がされるので
生でも安全な卵の流通ラインとなっている
卵は常温で保管・流通されてるので、中まで汚染されてるのは本当にヤバい勘違いされてることが多いが卵は常温の方が品質を保持出来る
冷蔵庫だと1週間で白身がダレてしまうが、常温だと半月くらい白身がプリプリの状態で保管出来る
一度でも冷蔵しちゃうったらそのまま冷蔵したほうがいいけどねあまりぐちゃぐちゃにゲロみたいに混ぜない。
さらっとね、さらっと本当は白身入れない方が良いんだってね
自分はたまに納豆かキムチを一緒に混ぜる事がある
美味しいよ、卵かけご飯は温かいご飯の方が美味しいよね
冷めたご飯で一回やったら、あまり美味しくなかった・・・こんなん外人に紹介したらアカンやろ。
日本から空輸したもの以外怖くて食えない。玉子混ぜ御飯と玉子掛け御飯・・・
似て非なる物の上位だよな
どっちも大好きだけどさwそりゃ生卵食えない地域からすりゃ珍しいだろうけど
そんなたいそうなもんじゃないだろ…
642 : 一名でお待ちの名無し様 2016/03/15(火) 01:18:05.22 ID:/dgx6EnC
>>641
果物が乗ってるやつとか生クリームやチョコレートで飾ってあるやつは
店によって提供されるかどうかが異なるみたい。643 : 一名でお待ちの名無し様 2016/03/22(火) 19:34:28.38 ID:nUQ8ZeWB
久々に行ったらスープバーが出来てた 玉子スープとトマトスープの二種類
あとピザ食べ放題のメイン料理につくサラダがなくなってて地味にショック644 : 一名でお待ちの名無し様 2016/03/23(水) 00:55:49.76 ID:UDByWwa+
>>643
練馬区の店に久々にいったらスープバーあった。日替わりスープとトマトの
スープのようだったが、日替わりがどういう内容かは知らない。645 : 一名でお待ちの名無し様 2016/04/03(日) 15:05:23.24 ID:56Z4XuSn
初めて行ったけどパスタ美味しいね。昼時で食べ放題ピザがなかなか来なかっ
たけど、取りに行くこともできたから、まあ満足。646 : 一名でお待ちの名無し様 2016/04/04(月) 23:57:15.68 ID:RxWLZD3m
ベン・ジョソソソ647 : 一名でお待ちの名無し様 2016/04/07(木) 08:51:12.75 ID:TMSUKhvP
>>645
グラッチェは生パスタじゃないからコシがシコシコしててうまいな
本格的648 : 一名でお待ちの名無し様 2016/04/07(木) 21:39:59.80 ID:HQtqwdgB
>>647
なすとベーコンのソースで、パスタをタリアテッレで注文してみ。美味いよ。649 : 一名でお待ちの名無し様 2016/04/08(金) 02:59:18.28 ID:1lpy2k9L
駒込のグラッチェガーデンズいつの間に閉店していたの?650 : 一名でお待ちの名無し様 2016/04/08(金) 09:11:13.71 ID:8MswPtf6
>>649
もう1年以上前になるかな
いいかげん誰か国外向けに、日本の卵の生産から流通までの動画を紹介しないと、、、、、、
日本の卵と国外の卵がまるっきり別モンだってわかってもらわないと、他人事ながら危なくってしょうがないw↑※3
>>生卵を殻のまま3分ほどレンジでチンするといいよ。
それ爆弾発言w※22 はちくわ大明神の亜流?
外人は温かいご飯で火が通った感じになると信じてる人が多いが
実際それくらいのアツアツのご飯で作るとおいしくないよね
冷や飯で作る方がうまいくらい外国の生卵は食べたくないな。
白身だけごはん混ぜると黄身が濃厚に感じられていい
納豆ご飯にふりかけはよくやるけど、生卵+ふりかけの組み合わせは初耳
ご飯をレンジでアッツアツにした直後に白身だけ混ぜる
温泉卵くらいに固まった白身をまとった飯に醤油かめんつゆかける
最後に黄身をのせると最高のごちそうご飯にかける前に卵を良く混ぜておくべきだろ?
何でネットに上がってる動画って卵をダイレクトにご飯に落とすんだ?
しかもご飯をおもいっクソまじぇまじぇして見た目が断然汚いし
そういう食べ方ってコリアン飯みたいで行儀が悪いわな。※23
誰だったか日本在住の外人ユーチューバーが工場見学した動画上げてたな
洗浄殺菌して出荷するやつ何なんだよ。この気持ち悪い食い方が一般的に
いつからこんな食い方になってんだ?
朝鮮人みたいに茶碗の中で卵溶くなよ・・・画像で見せるための演出だと思ってたけど、本当にご飯の上にたまごのせちゃうんだなあ。それじゃあ食べづらいし美味しくないよな。
俺は丼飯に直割りで、醤油は白ごはんの部分にだけかけて軽く混ぜる
朝鮮人じゃないよ日本のお米だけでなく 日本の卵も必要です!
それ以外は 辞めて下さい 死に増すよ
TKGは 先にご飯に醤油かけてから卵だな 醤油のいい香りがするから外国では生卵は食べてはいけない。
卵は1日1個までって間違いでした~とか無かったっけ?
卵かけごはんする時はちょっと良い卵でやるわ。20年前にカナダに住んでた頃、何の疑問もなく生たまご食べてたな。
結構リスキーだったのかな?
ちょっと調べたら、サルモネラはほとんど殻に付着してて、まれに
卵黄の中にいる。卵黄の膜が破れて白身に繁殖すると危険なので、
膜の耐久目安+バッファ期間が消費期限なんだね。混ぜすぎだよな。
何でも(文化も!)均一にしたらいいと思ってる。
味の付いてるところと付いていないところの差があるから
飽きずに食べられるってのに。既に混ぜて味付けした状態で、カルボナーラのように皿に盛り付けて、卵と米以外の何かを加えて、スプーンとともに供せば、普通にそういう料理として受け入れられると思う。
見た目は重要よ。「ただの黄色いぐちゃぐちゃライス」って見た目は第一印象最悪だ。
そぼろ、乾燥パプリカ、青のり、パセリ、ネギ、黒胡椒なんかを加えると結構いい見た目になる。外人、どんだけ生卵に恐れを抱いてんだよ。
以前タイに住んでた時も普通に玉子かけご飯食ってたよ。
現地のスーパーで買った玉子をタイ米に掛けてナンプリックかけてタイ風にして食ってたw味付け海苔をグシャグシャにしてバラバラになったものを乗せると旨いよな
20年以上鶏飼わなくなってから久しく食ってないな
冷や飯でもやってた親鶏の卵管が汚染されている場合がありますからね。
卵は別のお椀でといて醤油と混ぜてから、そのあとご飯に注いでほしい。
ふりかけ?ネギ?キャビア?
邪道。たかが卵賭けご飯で邪道とか
こういうこという奴って大体へんな中二病に罹ってるよね
キモイご飯を電子レンジで高温(80度くらい?)設定であっためてから
卵を入れると黄身が所々微妙に固まってうまいよ。
茶碗も熱くなるから火傷注意な。普通に美味くないよこんなもん。
まあ生卵が怖いってのなら、普通に目玉焼きにしてオン・ザ・ライスでもいいんだよ。
プレーンオムレツや、スクランブルエッグにして、オン・ザ・ライスでもいいし。茶碗にご飯を入れて、別の器に生卵と醤油一回し入れてかき混ぜてから
茶碗のご飯に卵液をかけるのがうちのやり方。
卵ご飯を食べた後、水を飲むのが後味が悪くていやだったな。
でも食べた後水分がほしくなる。なにも日本食の中で、最も海外から敬遠されるような食べ物を
海外の掲示板でわざわざ紹介する必要無いのに。
反日の人間か、日本人ならほんと頭の悪い人だね。卵かけご飯は、日本の高度な鮮度管理と美味しいごはんがあって始めて成り立つもので、海外の卵、ご飯で真似しても美味しくはない。海外掲示板で過度の推薦は避けるべき。学べよ日本人。
外人って生卵めっちゃ怖がるけど、製菓で使う生卵は気にしないのなんで?
ババロアとかは加熱しないのに平気で食べるよね