1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
>>1 ありがとう!
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:[OT] You’ll love this crazy japanese commentator
引用元:funny hilarious Japanese motorsport racing commentary crazy – must see!!
4:海外の反応を翻訳しました
1995年の全日本F3000選手権と1996年から2005年のフォーミュラ・ニッポン、1998年のカナダ以降はフォーミュラ・ニッポンに戻った
ウィキペディアによると
「シューマッハ」を「シューマッカ」、
「デーモン・ヒル」を「デーモン・キル」、
「ハンガロリンク」を「ハンガルリンク」、
「フェラーリ」を「テラーリ」
って発音するらしい
鈴木 敏弘は、テレビ静岡のアナウンサー。
静岡県浜松市南区(旧・可美村)出身。
1984年にラジオ福島に入社しアナウンサーとして活躍。
1992年、テレビ静岡に移籍。
現在は渡辺雅彦アナに代わりテレしずスポーツ実況の主力として活躍している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/鈴木敏弘
5:海外の反応を翻訳しました
「シューマッハ」はそんな風に発音しないよ
確かに英語のコメンテーターでもドライバーは正確に発音されないことがあるかもしれないけど
6:海外の反応を翻訳しました
ちょっと混乱するけど、「シューマッハ」と比べると「シューマッカ」の方が割りと近い発音だと思うんだけどね
7:海外の反応を翻訳しました
「クラッシューーーーー!!!」
ワロタwww
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
それと彼が「クラッシュ!」と叫ぶ部分だけを集めた動画が欲しいと思った
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
wwwww
15:海外の反応を翻訳しました
アメリカの実況:「オーマイガー!大問題発生!」
日本の実況:「(激しく絶叫)」
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
心から笑いたいと思った時にこの動画を見ればそれを叶えてくれる
俺も仕事でこれくらいエキサイトしたいなぁ
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
ヨーロッパには必要な存在だ
21:海外の反応を翻訳しました
22:海外の反応を翻訳しました
23:海外の反応を翻訳しました
24:海外の反応を翻訳しました
俺は言語が分からなくても気にしない!
25:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
>この動画を再生したら犬がメチャメチャ吠え出した
分かる気がするw可美村の鈴木さんだらー、そんなもんだに。
どっかで海外放送のF-1見たけど、淡々としてるし喋らないし、状況が全くわからんかった。詳しい人はそれでも問題ないんだろうけど、ニワカなので。
フルタチからの流れだから
野球実況もメジャーの田舎実況のが聞いてて面白い
日本のは起きてることを淡々と実況してるだけだからつまらん
隣の芝はなんとやらって奴っすアナウンサーはみんなそうするから野球でもなんでも何か起きたら喉が苦しそうな声出せって習ってるんだろ
声が高音でひっくり返ったまま+痰が絡んでガラガラと擦れるような絶叫が長時間はちょっとな。この鈴木って人の絶叫は耳障りだった。それ考えたら、競馬の実況は絶叫が聞き取りやすくて迫力があるし凄いと思う。https://www.youtube.com/watch?v=QYGCMtCW8Lc
この動画の絶叫なら耳障りじゃない。「飛んできた」とか、言葉選びにも感心したわ。犬ワロタ
駅伝でこの人アナウンスしてるよ。
あんな淡々とした競技で一人だけ興奮してんだぞ・・・恐怖よ。名前の発音って英国式のそのまま読みなんじゃ?と思ったけど綴りが解らないw
って、テレしずのくさデカナレかよw
ハイテンションの理由が解ったwイギリスだとシューマッカって言ってるな
ソースはトップギアなんかさ、生の実況でアナウンサーが盛り上がるのは全然いいんだけど、
サンデーモーニグのスポーツコーナーみてーな、
編集したVTRにアゲアゲな後付け実況とかめったくそ寒くてやめろボケって感じアーバイン、3番手を
アーバンテ、さんばいん
って言った人ね何で今更と思ったがD1実況してる影響か
テレビで見てると現実感ないからこれくらい絶叫して臨場感出した方がいいと思うよ。実際命にかかわるクラッシュもあるわけだから。
鈴菌の発生源で生まれたから・・・
南米のサッカー実況者とか凄い絶叫してるし
北米や欧州だって競技によっては絶叫したりするんじゃないのこういう競技だと実況が叫んだりするのは聞いてて面白いくらいだけど
フィギュアスケートの民放実況はマジで不必要なことばっか喋るからほんとイラネ日本のスポーツ実況は古館の影響が凄いよな
古館の前と後では別物って位に報ステやめたし、実況に戻ってくればいいのに
日本人の耳からするとわりと普通だよなw
日常では普通ではないが、動が激しいカーレースやプロレスでは
いつもこんなトーンだし。外国人とか顔真っ赤んなって大爆笑してるんかしら?
実況のベクトルが競馬実況と同じだから笑えるわwww
「コースアウトーーーーッッッ!!!!!!」
「いやまだ大丈夫です」吹いた。
ダミ声っぽく聞こえるのがちょっと耳障りかな~…
古舘の頃はよく見てた。未だに「振り向けばブーツェン」が忘れられん…アメリカなら射殺されてるね
日米のロボット対決の解説実況して欲しいわぁwwww
クラァアァァァッッッシューーーーーー!!!みたいなwイッヌはエキゾーストノートが遠吠えに聞こえてるんだろうなw
こいつがちゃんと発音してるか考察してて草
「片芋右京」とか「デイモン・キル☆」とかまともに発音できてるわけねえだろwww
「アーバインが三番手にいった!!アーバンテサンバイン!!!」はもはや伝説F1民には当時から大不評でしたよ
あ た ま を か か え たあああああああああ!!!
煩くて音切らないと見てられないから、こういう絶叫型は要らないな
>この動画を再生したら犬がメチャメチャ吠え出した
ちょwwwwwワンコも興奮www
これF-1?
おれの知ってるF-1と違うんだけどプロレスからの流れだよね
淡々とした情報提供だけのほうが好きだけど
たまにはこんな音声チャンネルがあってもいい叫んでるだけで大したことは言ってない
俺も犬が吠え出したのところで声だしてワロタ
こいつ嫌いだったなぁ。
F1どころか一切のモータースポーツを知らない無知で、
レース状況だけじゃなく実況席での空気も読めてない上に、
声が汚くてすごく耳障りだった。
F12回目くらいの実況をやった時に
ダートにタイヤが乗って一瞬だけ土煙が上がったのを見て
「アーーーッっと!煙だーーー!一体何が起こったんでしょうかーー!」
って馬鹿騒ぎして、今宮純に「ちょっと落ち着きましょう」って言われてたな。
本当に嫌だった。知らないからすなおに笑えたけど、競技に詳しい人はイヤでたまんないだろなあ
ワーワー叫ぶより、ちゃんと言葉で説明する「実況」をしてほしいわ。
いつも思うんだけどさぁ、
タイヤむき出しのフォーミュラカーが
あんな大勢で一斉にコーナーに入ったら
そらクラッシュするに決まってんじゃん。根本的にルールが間違ってるよ。
解説が冷静なのが笑える
ママレモン古舘の影響だな。
こいつの絶叫と熊倉の知ったか解説でF1見なくなったなぁ
苦痛でしかなかった
Wikipediaの「アーバンテサンバイン!(アーバイン三番手)」は吹いたこの人、「セナがウォールにクラッシュ!」とか言って大はしゃぎで喜んでた実況者?
あの時それを聞いて、品性下劣の見本みたいだなとしか感じなかったんだが
結果としてセナはお亡くなりになってしまい、さらに嫌悪感が増したうるせー野郎だな。無性にぶん殴りたくなってきたわ。
車好きな人はこんなうるさい実況を聞いてイライラしないのかなw
絶叫してるだけで中身スッカスカじゃないか。※44
こいつが初めてF-1の実況をやったのはセナが死んだ4年後くらいだったと思う。
セナが事故った時の時の実況は三宅。たしかにこの手の実況でゴルフを見てみたい
「あーーーーー!!ラフに行ってしまったーーーーーーー!!」
「いやまだ大丈夫です」10分でチャンネル変えるな
この人の実況結構後でも叩かれてて評判悪いんだなと思ってたが、
コメ欄みるとそこまで一方的な評価というわけでもなかったんだな中野信治、か(遠い目)
競馬実況やったら面白いかも